4746件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-05-08 02月15日-02号

これが5類になった場合に、普通の内科あるいは循環器科というようところで受けるのかということもあったり、当然、そういう感染症が、また拡大する可能性もあったときに、その対応をどうするんとかというのが、要するに、2類から5類へということを踏まえて、ただし、その後は処置を取っていかなければならないというのは必然的にあるんと思うんですよ。

旭川市議会 2023-02-22 02月22日-03号

そうした事業者を育成する、この譲与税を使って積極的に展開することでさらなる森林環境譲与税が増加するという好循環をつくることも可能というふうに思うんですけども、見解を伺いたいと思います。 ◎加藤農政部長 森林環境譲与税に関わってのお尋ねございます。 森林整備持続的に進めていくためには、人材の育成や担い手の確保というのが重要課題ある、そう認識しております。

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

るる、今回の補正予算の中で御提案させていただいた事業もございますが、あわせて、新年度におきましては、運転手不足などの課題に対応するため、必要となる予算提案もさせていただくこととしておりまして、今後も、事業者とともに将来に向けた議論を深めながら、生活路線確保され、また、持続可能バス事業としていくための効率的路線見直しなどにもしっかり対応してまいりたいと考えております。

音更町議会 2022-12-16 令和4年第4回定例会(第5号) 本文 2022-12-16

説明欄2行目及び4行目の2件については、間接補助事業実施に伴う補助金ありますが、持続的畑作生産体系確立緊急対策事業補助金については、畑作産地において、病害の抑制と需要に応じた生産拡大の両立、労働負担の軽減など取組を支援するもの、省力作業機械を導入する16件の取組主体に対し補助するものあります。総事業費は1億7,255万円このうち補助額は7,015万6千円あります。  

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

3については、改正保護法において、個人情報の取得、利用、提供、オンライン統合等について、類型的に審議会等への諮問を要件とする条例を定めることは許容されないが、定型的事例について、事前の運用ルールの検討も含め審議会が自ら個人情報保護制度運用やその在り方について調査を行うことは可能あると考える。 

音更町議会 2022-12-14 令和4年第4回定例会(第4号) 本文 2022-12-14

その主要因は、個人町民税固定資産税の減によるものとのことです。歳入の多くを占めるのはこの二つの町税が双璧あり、根幹でもあり、まちづくりの上で大事柱でもあります。個人町民税については町が関わることはできないと思いますが、固定資産税については、町の施策の工夫によっては税収増につながることは可能と思います。  

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

次に、労働費では、UIJターン新規就業支援事業の積極的情報発信と、多種多様登録事業者確保に努める考え雇用調整助成金の今後の延長の考え方など。 次に、農林水産業費では、帯広化学肥料購入支援金給付事業効果と今後のスケジュール、持続的畑作生産体系確立緊急対策事業利用しやすい制度となるよう、国へ見直しを求める考えなど。 

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

社会保障の充実、負担を減らすことで買物など消費に回すお金が増え、経済の活性につながるのはないかと思っています。逆に社会保障を抑えると経済が悪くなり、税収も増えなくなり、また社会保障を切り詰めるという悪循環になるのはないかと思います。そうしたことが持続可能制度運営もできなくなるのはないかと思います。  

旭川市議会 2022-12-12 12月12日-02号

その際、再度感じたことは、楽観視できない本市の財政状況あるということありました。 今回の質問の趣旨は、厳しい財政状況の中、今後、国費などの国の補助金等をいかに獲得し、必要事業を着実に実施しながら持続可能財政運営をしていくのか、その考え方などをお聞きするという内容ございます。 それでは、初めに、過去10年間の財政状況をどのように捉えているのか、お伺いしたいと思います。

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

国内の食料基地として持続可能地域農業を確立するためには、こうした情勢に左右されにくい生産体制づくりに努めていくことが必要あると認識しております。 帯広市では、生産資材の多くを海外からの輸入に頼っている現状の改善に向け、これまで土壌診断に基づく化学肥料の削減や有機質肥料の活用、耕畜連携による自給飼料の増産などの取組みを進めてきたところあります。 

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

定例会への提出案件は、議案が15件あります。令和4年度一般会計特別会計及び企業会計補正予算に関する議案が7件、条例改正に関する議案が6件、そのほか、議会の議決を経ようとする議案が2件あります。報告案件につきましては、専決処分に係る報告案件など6件あり、本日取り扱う予定あります。  会期につきましては、本日から16日までの9日間の予定あります。  

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

さらに、一度罹患した方も免疫力が下がると、また罹患する可能性があります。その方にもこのワクチン接種可能接種すると10年経過しても効果持続します。声を届けてくれた方が、もう二度とあの痛みを経験したくない、ワクチン接種をすると話しておりました。ワクチン接種必要性は高まっていると考えます。

石狩市議会 2022-12-06 12月06日-一般質問-02号

札幌市では自己負担はあるものの、最高7万円までの交通費助成公共交通機関利用することにより高齢者の外出の促進はもとより、多様行政・経済効果を上げていることも承知のとおりです。 さらに多くの市民の要望あり、高齢者交通費支援にとどまらない現代社会に求められている持続可能多様効果が期待できる福祉利用割引券の大幅引上げを求めます。