1274件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2022-09-15 09月15日-04号

自治体によってはICT活用して民生委員活動負担軽減を図っていると。保護司情報誌も見たんですけども、保護司のほうもICT活用した取組をしているというふうにやっているんですけれども、市としてICT活用についてどのようにお考えなのか、伺います。 ◎保健福祉部長佐藤任) ICT活用した民生委員児童委員活動についてのお尋ねでございます。 

留萌市議会 2022-09-14 令和 4年  9月 定例会(第3回)−09月14日-03号

今後におきましても、北海道教育委員会が開催するICT講習会ですとか、教育委員会が主導して実施する学習支援システム研修会などへ、教職員が積極的に参加するよう促すとともに、ICTに関わる実践研究の周知などを通じて、教職員ICT活用した事業改善を一層推進することができるように支援をしてまいりたいと考えているところでございます。  

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

ただ、そのほか、ふらっとくらぶでは、現在、約30人が在籍しているという状況を踏まえて、望ましい受入れ体制の在り方ということを考えていかなければならないだろうと思いますし、学校内において別室を設けてきめ細かな個別支援を行えるような環境づくり、あるいはICT活用した学習支援といった様々な取組検討していく必要があるだろうと考えています。 以上です。 ○議長花田和彦) 14番佐藤俊浩議員

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

今ソサエティ5.0だとかICT化も進んでますが、人は人らしく生きるための支援ケースワーキング、それはケースワーカーがやる仕事なんです。そこをしっかりと確保するという予算編成をお願いしときたいと思います。 それから、長引く新型コロナウイルス物価・原材料の高騰過剰債務という三重苦、これが中小企業に重くのしかかっているということです。

留萌市議会 2022-07-07 令和 4年  7月 第1常任委員会−07月07日-01号

858万4,000円、教育振興事業につきましては、校外での授業などの移動の際に、適切な座席間隔確保できない場合のバス借り上げに係る経費として、小学校分では357万7,000円、中学校分では112万9,000円、合計470万6,000円、学校通信環境拡張事業につきましては、GIGAスクール構想により普通教室への無線LAN環境の整備を終えたところでございますけれども、音楽や美術科目のほか、体育館でのICT

石狩市議会 2022-06-29 06月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

2、森林資源循環利用を一層推進するため、ICT等の活用によるスマート林業推進木材生産流通体制強化建築物木造木質化木質バイオマスエネルギー利用促進などによる道産木材需要拡大森林づくりを担う人材育成確保などに必要な支援充実強化すること。 以上、地方自治法第99条の規定により提出する。  

帯広市議会 2022-06-24 07月01日-07号

教育現場ICT化の帯広市の取組状況を謙虚に受け止め、現場意見も取り入れつつ、両者連携について、先進自治体の例を早急に調査研究するくらいの積極的な姿勢を求めます。 歳入では、地方創生臨時交付金についての議論もありました。このたび限度額が示された地方創生臨時交付金は、コロナ禍における原油価格物価高騰対応分という新しい枠組みが創設されています。

北見市議会 2022-06-24 07月01日-07号

教育現場ICT化の帯広市の取組状況を謙虚に受け止め、現場意見も取り入れつつ、両者連携について、先進自治体の例を早急に調査研究するくらいの積極的な姿勢を求めます。 歳入では、地方創生臨時交付金についての議論もありました。このたび限度額が示された地方創生臨時交付金は、コロナ禍における原油価格物価高騰対応分という新しい枠組みが創設されています。

伊達市議会 2022-06-20 06月20日-03号

◆5番(小倉拓) 北海道教育委員会道教委令和4年3月に「ICT活用した不登校の児童生徒への「学びを止めない」「心を近づける」学習支援 実践事例」というのがホームページに出ております。この中に自宅におけるICT等を活用した学習活動指導要録出席扱いにすることについてということで出席扱いにしていく方向で、これ国もそうですけれども、示しております。

帯広市議会 2022-06-17 06月20日-03号

市民からの通報システムについてでありますが、効率的な道路維持管理視点から、ICT活用視野効果的な方法体制を幅広く検討してまいります。 学校敷地への排雪につきましては、歩道幅確保交差点での雪山解消につながり、児童生徒安全確保の上で一定効果があったと考えており、今後も継続していく考えであります。 

北見市議会 2022-06-17 06月20日-03号

市民からの通報システムについてでありますが、効率的な道路維持管理視点から、ICT活用視野効果的な方法体制を幅広く検討してまいります。 学校敷地への排雪につきましては、歩道幅確保交差点での雪山解消につながり、児童生徒安全確保の上で一定効果があったと考えており、今後も継続していく考えであります。 

音更町議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-16

2、森林資源循環利用を一層推進するため、ICT等の活用によるスマート林業推進木材生産流通体制強化建築物木造木質化木質バイオマスエネルギー利用促進などによる道産木材需要拡大森林づくりを担う人材育成確保などに必要な支援充実強化すること。  以上、地方自治法第99条の規定により意見書を提出する。  令和4年6月16日。北海道音更町議会議長高瀬博文。  

千歳市議会 2022-06-14 06月14日-04号

次に、スマートネイチャーシティちとせを見直して自治体DXとの連携ができないかでありますが、スマートネイチャーシティちとせ構想につきましては、科技大が公立化する際に、地域貢献の一環として大学が提唱したものであるため、市が見直すことはできませんが、同構想は、科技大において、本市が抱える様々な地域課題を抽出し、科技大が持つICTなど科学技術活用してまちづくり支援を図り、地域経済活性化市民生活の向上