964件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2016-12-09 平成28年(常任)総務委員会−12月09日-記録

IC機器活用し、地下歩行空間を通行している市民情報を収集、分析する実証実験を行うということですが、プライバシー権利自己情報コントロール権についてはどのようにお考えか、伺います。 ◎高森 都心まちづくり推進室長  プライバシー権利についてどのようなお考えかというご質問でございます。  

伊達市議会 2016-12-09 12月09日-04号

教育長影山吉則) 私の経験から申し上げまして、やはり教員考え方といいましょうか、授業展開をどのようにしていくか、その中でどうやってIC、電子黒板機器活用していくかというところの手法の問題、それから指導内容の問題になるので、どうしても教員個々の力量とか考え方ということによるかなというふうに考えております。 ○議長(吉村俊幸) 小久保議員

千歳市議会 2016-12-09 12月09日-03号

今後におきましても、民間活力導入IC情報技術推進、さらには、市民協働取り組みなども考慮し、組織業務改革ヒアリングにおいて確認の上、事務事業見直しを行うとともに、専門性の高い業務では非常勤職員の採用、一時的な業務量の増加では臨時職員活用など、必要な職種、職員数を配置し、各職場の業務状況に応じた効率的な組織運営に取り組んでいく考えであります。 

旭川市議会 2016-12-08 12月08日-03号

ちなみに、LGBTとは、Lはレズビアン、Gはゲイ、Bはバイセクシュアル、はトランスジェンダーの略称で性的マイノリティーの総称ですが、欧米諸国では、現在は、LGBTのかわりにSOGIが使われ始めているとのことです。SOGIとは、セクシュアル・オリエンテーション・アンド・ジェンダー・アイデンティティー、日本語に訳すと性志向と性のアイデンティティーの略語だそうです。 

北斗市議会 2016-12-07 12月07日-一般質問-02号

次に、学力向上のための取り組みにつきましては、平成26年度に知の保証プランを掲げ、市独自の補助教員学習支援員の増員、IC機器導入した授業改善を進めてきたほか、オール北斗学力等向上プラン学校先生方が中心となり作成し、市内小中学校教員共通理解を図り、学力向上に努めてきたところでございまして、今後におきましても、学力の定着と下位層の底上げ、さらなる学力向上策を図っていきたいと考えております

北広島市議会 2016-11-01 12月09日-05号

さて、昨年、建設文教常任委員会市内小学校タブレット授業を見学させていただきましたが、率直に申し上げまして、先生先生連携なのでしょうか、思ったようにちょっと活用できていない。何より先生が、タブレットを使いこなしていないなあという印象を受けました。教員IC利活用についての研修等はどうなっているんでしょうか。個人のスキル任せではないと思いますが、この点いかがでしょうか。伺います。 

札幌市議会 2016-10-31 平成28年第 3回定例会−10月31日-06号

次に、保健福祉局について、社会福祉費では、障がい者交通費助成制度について、福祉乗車証ICカード化に伴い、使用方法等の変更による利用者の混乱が懸念されるが、十分に周知されているのか。避難行動支援者名簿は、災害弱者に対する地域ぐるみ避難支援に寄与しており、町内会などの担い手確保に当たっては、地域への提供をさらに進める工夫が重要と考えるが、どう取り組むのか。

札幌市議会 2016-10-28 平成28年第二部決算及び議案審査特別委員会−10月28日-10号

ことしは、札幌テクノパークを分譲し、30年目の節目を迎えており、その中核施設であるエレクトロニクスセンターについては、これまでI産業の振興に貢献してきたものの、時代とともに役割が薄れたことから、平成21年度の行政評価において廃止を含めた見直しとなりながら、存続を選択した以降、利活用を真剣に検討されてきたのか、大いに疑問であり、危機感を持って対処すべきと強く指摘するところであります。  

札幌市議会 2016-10-21 平成28年第一部決算特別委員会−10月21日-06号

◎一橋 IC戦略創造都市推進担当部長  IC戦略創造都市推進担当部担当業務についてでございますが、当部におきましては、近年のICT関連技術の急速な発展に対応して、まちづくりにおいて積極的にICT利活用していくための計画となる札幌ICT活用戦略の策定を担当しております。

札幌市議会 2016-10-12 平成28年第二部決算及び議案審査特別委員会−10月12日-03号

その障がい者交通費助成ですが、2017年4月にICカードに移行するため、今、準備を進めております。ICカード移行に伴い、重度の方を対象にした福祉乗車証は現行の磁気カードからICカードに切りかわり、中度の方を対象とした助成用磁気カードは、市販されているICカードSAPICA利用者が用意し、そこにチャージをする助成方法となります。  そこで、質問いたします。  

札幌市議会 2016-09-29 平成28年第 3回定例会−09月29日-03号

私は、ことしの第1回定例市議会において、都心IC基盤整備検討事業を取り上げ、都心に必要なIC基盤整備に当たっては、ビジネス機能の強化とともに、都市観光機能も質・量ともにグレードアップすべきと訴えました。さらに、IC技術は、知識知識を呼び、成長していくものであり、最初に手がけることが重要であることから、他都市に先んじて最先端技術活用していくことを求めたところでございます。  

音更町議会 2016-09-26 平成27年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2016-09-26

雄飛が丘通街路整備費につきましては、IC工業団地北側町道音更東士狩3号で、改良舗装工事、延長52メートルを実施したものでございます。  116ページ、117ページでございます。  物流団地通街路整備費につきましては、IC工業団地西側町道音更下音更西3線で、用地確定測量用地取得支障物件補償を実施したものでございます。  

千歳市議会 2016-09-20 09月20日-01号

8月上旬に、新たに全中学校に主要5教科のデジタル教科書導入するとともに、小学校の少人数指導教室特別支援学級及び中学校理科室特別支援学級に、電子黒板などのIC機器整備しました。これに先立ち、7月26日に、教員IC機器活用能力向上を図るため、デジタル教科書の効果的な活用を学ぶ研修会を実施しました。 

函館市議会 2016-09-14 09月14日-03号

介護人材確保に当たりましては、院内保育所の設置により潜在的有資格者の再就職を支援するほか、新幹線効果による東北地方への雇用範囲の拡大や首都圏人材紹介事業者との連携などによる人材の開拓を行うとともに、就学支援ICシステム導入などの職員負担軽減離職防止のための取り組み事業者により企画されているところでございます。 

倶知安町議会 2016-09-13 09月13日-03号

二つ目の、本庁舎が被災した場合、役場機能をどのように維持するかについてですが、役場機能として一番重要なIC情報通信技術関連では、総合行政システム住基福祉、国保、税務関係については、既にクラウド化が完了しており、原子力災害などで避難を余儀なくされた場合は、避難先公共施設等専用回線の引き込み、コンピューター、プリンター等を設置することにより、総合行政システム運用開始が可能となります。