1633件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 1994-12-09 平成 6年第 4回定例会−12月09日-05号

また,一昨日の社会党の代表質問は,保険料の1世帯平均2万円の引下げ請求について,何の将来展望もない主張であり,本市財政破綻させる無責任な要求であるとか,善良な市民を惑わすような内容を含んだ直接請求であるとか,保険料の持つ大変重要な意味をないがしろにするという悪影響を被保険者に与えるとか,口をきわめて批判したのでありますが,本市国保行政問題点を指摘し,その改善を求めた市民運動の結晶としての直接請求

札幌市議会 1994-10-12 平成 6年第一部決算特別委員会−10月12日-03号

政権政府もまた無策ということで,これまたここにも問題があって,それをこの厳しい社会経済情勢からストレートに住民負担の転嫁とか,それから,切捨てによる住民サービスの低下と,こういうような,直結させるような短絡的なもののやり方自体が問題なのであって,本来,これはいま言った政府政権,あるいはバブル経済破綻をさせた経済界,こういうことは決してなくならないのであって,もっと行けば資本主義の矛盾という,避

札幌市議会 1993-10-12 平成 5年第一部決算特別委員会−10月12日-04号

そういうような,いわばバブル経済のときに彼らが融資をして,そして破綻をする,何とか救済してほしいというようなことから,ここに一大都市計画を決めて乗り込んでいけば,何とかなるのではないかというようなことで,事業が進められているのではないかと,こういう感は,事の経過を見れば否めないわけですよ。

札幌市議会 1993-03-03 平成 5年第 1回定例会−03月03日-04号

バブル経済破綻によって景気の低迷が続き,金融や証券,不動産関係の減収が予想されることから,法人市民税予算額も昨年と比較して63億800万円の減額となるなど,厳しい財政状況となっています。  このため,92年の100億円に引き続き,93年の予算においても,財政調整基金を40億円,まちづくり推進基金を20億円と,合わせて60億円の基金の取崩しを行なっています。

札幌市議会 1992-10-29 平成 4年第 3回定例会−10月29日-07号

健全化計画が1年間で破綻することになった場合,平成4年度の予算案に計上している国からの平準化債93億円の借入れができるのか不安であります。一般会計から約250億円の繰出金を受けている交通局財政健全化については,まさに全庁的観点に立って対応すべきであることを強く訴えるものであります。

札幌市議会 1992-10-27 平成 4年第二部決算特別委員会−10月27日-09号

健全化計画が1年で破綻することになった場合,平成4年度の予算に計上している国からの平準化債93億円の借入れができるのか不安になってくるのであります。一般会計から約250億円繰出金をいただいている交通局財政健全化については,まさに全庁的観点に立って対応すべきであることを強く訴えるものであります。  

札幌市議会 1992-10-19 平成 4年第一部決算特別委員会−10月19日-04号

根本的に見直すべきと思いますけれども,とりわけバブル経済破綻という状況のもとで,いま進めようとしているこの超高層ビル建設を中心とした国際ゾーンは,大幅にやはり見直すべき時期に来ているんではないかと思います。その点でお尋ねをしたいわけです。  とりわけ先ほどもお聞きしましたけれども,事業手法の問題をとっても,いわゆる共同事業というようなことだけがいま言われていて,実際にはどうなっていくのか。

札幌市議会 1992-03-24 平成 4年第一部予算特別委員会−03月24日-09号

いろいろございますが,これは企業会計のようでございますが,財政破綻して借金ばかり多くなりますと,その利子の返済その他でますます後年度その負担が大きくなるということで,無理のない形で5ヵ年なら5ヵ年でとんとんにしようというのは,これは企業を預かっている方の一つのポリシーだと思いますので,そういうことで,200何億かの赤字をなるべく少なくするというようなことはやむを得ないのではないかという気がいたします

札幌市議会 1992-03-02 平成 4年第 1回定例会−03月02日-02号

しかしながら,近年の社会経済情勢の変動を見ると,国内的にはいわゆるバブル経済破綻があり,一方,国際的には東西ドイツの統一や旧ソ連の解体など,わずかの期間に予想もされなかったことが現実となるような,きわめて流動的で予測困難な状況にあると言えるのであります。  また,従来から言われている国際化情報化高齢化へという社会的な潮流も,加速度的にその進行の度合いを増しているのであります。  

札幌市議会 1992-01-22 平成 4年第 1回臨時会議案審査特別委員会−01月22日-04号

そうすると,民営バス都心直行便であるとか,JRとの運賃格差をつくり出して乗客の逸走を引き起こし,その結果,次々と地下鉄財政破綻を繰り返していくんでないかなと,こんなふうに思います。  それで,やはり地下鉄に対する建設財源,これはやっぱり基本的に国の責任で整備をしていくと,こういうことをきちっとさせるべきだと,こういうふうに思うものですからお尋ねをいたします。  

札幌市議会 1992-01-20 平成 4年第 1回臨時会議案審査特別委員会−01月20日-02号

先生は,やむを得ないというようなお話もされましたけれども,独算制公営都市交通を抑え込んでいること自体がもう破綻しているというふうにわれわれは思っているんですが,その点,先生いかがお考えでしょうか。 ◎所 参考人  まず最初の外部効果の件です。  外部効果の問題は大変難しいんです。

札幌市議会 1992-01-16 平成 4年第 1回臨時会−01月16日-02号

質問の第2は,今日の市営交通破綻の原因と対策についてでございます。  審議会の答申でも明らかなように,今日の赤字の要因は,自民党政治による都市政策自動車はんらん政策の結果,都市交通環境が悪化し,利用人員の伸び悩みや経営悪化を引き起こし,加えて地下鉄建設については,欧米諸国などと比較し,極端に悪い国の補助制度のもとで,元利償還経営を大きく圧迫しております。

札幌市議会 1991-10-17 平成 3年第二部決算特別委員会−10月17日-02号

抜本改正を国がやらないと制度はすでに破綻をしていると。こういうことの中で,保険料をそのままにしておいて収納対策という場合に,余り締めつけてはだめだというのが私どもの立場であります。  それでお尋ねいたしますけれども,1点目は,特別収納対策室の体制,人員と,その年間予算いかほどになるのか,明らかにしていただきたい。  

札幌市議会 1991-02-15 平成 3年第 1回定例会−02月15日-04号

そのことは日の丸・君が代や東郷平八郎に代表的に示される軍国主義復活反動的教育行政や,地価の高騰を初めとする経済政策破綻,過労死という言葉国際語にまでなっているように,超過密労働労働基本権の無視,低賃金押しつけという現状を通じて,所得格差の増大,そして,低賃金押しつけという現状,これらを反映しての失業,病気,けがなどでの弱者を切り捨てていく市政を進めてきたことにあらわれております。