503件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2022-12-08 令和4年第4回定例会(第1号) 本文 2022-12-08

また、新たに、物価高騰対策といたしまして、中小企業負担を軽減するため、北海道が実施する道内事業等事業継続緊急支援金給付決定を受けた事業に対して、音更中小企業等価格高騰対策支援金として、法人は10万円、個人事業主は5万円を上乗せして支給することとしたほか、畜産飼料価格高騰に対する畜産農業負担軽減を図るために、本年度の飼養頭数に応じて、1戸当たり100万円を上限として、1頭当たり、牛

音更町議会 2022-09-26 令和3年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-09-26

次に、2目公園管理費であります。公園緑地管理費につきましては、管理委託料として公園並びに緑地など、土木課で所管しております110か所、97.8ヘクタールの草刈り、清掃などの管理を実施したものであります。  修繕料につきましては、遊具、照明、水景施設機械設備などの修繕を実施したものであります。  

音更町議会 2022-09-22 令和3年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-09-22

次に、2項高齢福祉費、1目高齢福祉総務費であります。高齢顕彰費は、80歳、88歳、100歳それぞれに記念品またはお祝い金を贈呈しております。  ふれあい住宅費は、帯広大谷短期大学の学生が入居する4棟の施設管理費等であります。  老人健康増進センター及びゲートボール場管理費は、音更及び木野地区の室内ゲートボール場管理費であります。  

音更町議会 2022-09-16 令和4年第3回定例会(第3号) 本文 2022-09-16

さて、音更町の高齢福祉政策の一環である高齢若者のふれあい住宅平成2年度から始まり、当初の目的として、人生80年型社会に対応し、高齢若者がふれあいを深め、共に支え合いながら、高齢孤独感の解消を図るとともに、若者高齢が長年培ってきた知識や経験を習得できる場として、高齢若者一つ屋根の下で共同生活できる環境づくりを進めることとしています。  

音更町議会 2022-06-13 令和4年第2回定例会(第4号) 本文 2022-06-13

制服についても、生徒から申出があったということで、昨年ぐらいに、ブラック校則と言われるものがあり、ツーブロックの禁止など髪型の指定や下着の色を指定するなど、人権侵害とも言える校則指導が問題となっていることが報道されていました。そのことにより、昨年の6月、文部科学省が、児童生徒の実情や保護の考え方などを踏まえて、校則を絶えず積極的に見直すよう求める通知を全国の教育委員会に出しているそうです。

音更町議会 2022-06-10 令和4年第2回定例会(第3号) 本文 2022-06-10

国土交通省の発表では、約22.2%が所有不明土地とされ、それは九州の面積を超えており、今後も増加の一途をたどると予想されています。  所有不明土地は、適切な管理が行われることが期待できない土地であり、放置すれば周辺環境や景観の悪化を引き起こしかねないことから、地域にとって身近な課題であり、本町においても同様であります。  

音更町議会 2022-06-07 令和4年第2回定例会(第1号) 本文 2022-06-07

先の第1回定例会において補正予算を措置した町独自の町内事業等に対する支援策の5月末現在での実績でありますが、感染症の影響により売上げが減少した町内事業等の事業継続を支援するため、国の事業復活支援金を受給した事業に対して応援金給付する「音更事業復活応援金」につきましては、190件、1,275万円の給付を行っております。  

音更町議会 2022-03-11 令和4年度予算審査特別委員会(第4号) 本文 2022-03-11

67ページに移りまして、次に2目公園管理費、公園緑地管理費につきましては、公園及び緑地111か所の維持管理及び再整備に伴う経費であります。このうち管理委託料につきましては、公園緑地樹木剪定草刈り花時計の花壇、トイレなどの公園施設管理に要する委託料であります。  

音更町議会 2022-03-10 令和4年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2022-03-10

2目施設管理費は、令和3年まで燃料費光熱水費等施設管理費を保健課高齢福祉課で案分して計上しておりましたが、保健課所管保健センター管理費に一元化するため、廃目整理したところであります。  49ページに移ります。  3項児童福祉費、1目児童福祉総務費子育てサポート事業運営委託料は、民間事業に対する委託料であります。