259件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2023-02-21 02月21日-02号

申請方法につきましては、送付された申請書及びアンケートに必要事項を記載し、同封された返信用封筒で市に提出していただきます。支給が決定いたしましたら、30日以内に指定されました口座のほうに振込をさせていただきます。 ◆佐藤委員 非常にきちっとされているので漏れがないというふうに私は思いますので、これは非常に手続的にはいい流れだなというふうに思います。 

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

総合政策部長(熊谷好規) 電気などのエネルギー価格高騰に対する国への要望につきましては、指定都市市長会中核市市長会が、令和4年11月22日に、共同で、原油価格物価高騰による内部管理経費の増大を含む追加需要についても地方財政計画に適切に反映した上で、必要な財政措置を講ずることを提言しております。 

旭川市議会 2022-09-28 09月28日-07号

このほか、支給対象となる可能性のある方に申請書を送付し、より多くの方が申請しやすい手法に見直したところでございます。 ○議長中川明雄) まじま議員。 ◆まじま隆英議員 2回目を伺います。 決算としては、令和3年度一般会計実質収支額65億円となりましたが、分析が必要だと思います。 前年度決算と比較して、実質収支額基金残高が大幅に増加し、改善できた部分があります。

旭川市議会 2022-09-26 09月26日-05号

◆品田ときえ議員 指定基準を満たす施設145施設中94施設指定施設となり、1千286人が投票をしたということです。 先に確認すべきでしたが、老人ホーム等不在者投票を行う場合の指定基準についてお示しください。 また、それらの施設での不在者投票の実施に際して、選挙管理委員会第三者立会人の配置を求める申請は何か所あり、配置された施設の数と、1施設には何人配置されたのかをお示しください。

旭川市議会 2022-06-10 06月10日-02号

ごとなんですけれども、最近、ユーチューブのほうに、毎日、動画を投稿していまして、その中で買物公園の利用申請についても逐一報告させていただきましたところ、事業者の方、複数名から連絡がありまして、申請が難しくて断念した、中でも警察への申請が大変だった、そんなようなお話が聞こえてきました。 

旭川市議会 2022-02-25 02月25日-02号

指定について(原案可決)1.議案第13号 指定管理者指定について(原案可決)1.議案第14号 指定管理者指定について(原案可決)1.議案第15号 指定管理者指定について(原案可決)1.議案第16号 指定管理者指定について(原案可決)1.議案第17号 指定管理者指定について(原案可決)1.議案第18号 指定管理者指定について(原案可決)1.議案第19号 指定管理者指定について(原案可決

旭川市議会 2021-12-08 12月08日-04号

現在、本市においても、小学校52中44プールが設置されていると伺っております。本市における学校施設プール維持管理費は年間7千万円以上、学校の大規模改修の際に建設されるプール事業費はおおむね1億7千万円と伺っております。また、3か所の公園プールでも水泳授業を行っていると伺っているので、それらを建て替えた際の総建設費は優に80億円を超えることになると思います。 

旭川市議会 2021-10-11 10月11日-02号

しかし、結果は、申請は不認定が多く見られ、アイヌ施策推進費に関して言うと、予算額の2千875万7千円に対して決算額が423万7千円、執行率14.7%と多額の不用額が出た印象を持ちました。 そこで、お聞きいたします。 主な申請事業内容と、なぜ申請が認定されていないのか、どのように捉えているのか、本市の認識をお聞かせください。 

旭川市議会 2021-06-17 06月17日-03号

事業の概要については、接種人数をある程度均等に分ける必要があることから、6月の上旬に市であらかじめ接種日集合場所指定した案内文書を各町内会に送らせていただき、希望者をまとめていただいた上で、指定した日時にバスで集団接種会場まで送迎するものであります。 ○議長中川明雄) 中村議員。 ◆中村のりゆき議員 全体の4割強の町内会から希望があったということになると思います。 

旭川市議会 2021-06-16 06月16日-02号

選挙管理委員会事務局長東田雅裕) 週休日の勤務を命ずる場合は、原則として、職員健康面から、休日に長時間働いた分の休養を取るため、週休日振り替え日指定すべきでありますが、各職員の所属する職場の状況によっては指定できない場合もあるかと思います。 こうしたことを踏まえますと、所属長と協議をしてもらいながら、各職員については選択してもらいたいというふうに考えております。