859件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北広島市議会 2020-12-15 02月26日-02号

30日以下日数登校児童生徒実態はどうなっているか、教育長見解をお伺いします。 また、2つ目は、学習保障についてです。不登校児童生徒に対しては、適応指導教室らいというものを市で設置しており、そこに通っている児童生徒も15名ほどいるところです。ただ、これは全体数からみると非常に少なく、実際には学校にも通わない、みらいにもなかなか通わないというお子さんもいらっしゃいます。

千歳市議会 2020-12-10 12月10日-05号

7月2日開設以降月別実績では、7月は3回開設で7件、8月は8回開設で26件、9月は7回開設で38件、10月は9回開設で76件、11月は12回開設で252件、5か月間で合計399件検査を実施しており、10月、11月は、集団感染が複数発生していることなどを勘案し、11月第4週からは、週3日、1日30件程度に拡大して運営しているところであります。 

苫小牧市議会 2020-12-08 12月08日-04号

続きまして資料部分に行きたいですが、Bは、いわゆる授業ノートでございます。 学習時間子供たちノート取り方例を載せさせていただいておりますが、見ますと、升目ノートです。升目ノート教員が黒板に書いたものをそのままそっくりノートに写して、例えば資料中で、実はポット写真が2本ほどあります。

倶知安町議会 2020-12-07 12月07日-01号

実施に当たっては、参加者検温など健康チェック手指消毒、3密回避など、新型コロナウイルス感染症対策を十分に取り進め、倶知安中学校及び西小学校において、避難バス集合場所開設運営訓練感染防止に留意した千歳市までバス避難訓練を行ったほか、千歳支笏湖市民センターでは、千歳市と本町職員が共同で一時滞在場所開設運営訓練を行いました。 次に、総合政策課関連でございます。 

恵庭市議会 2020-12-02 12月02日-02号

10代若年層に対する支援についてですが、コロナ禍影響学習遅れを感じている小・中学生現状をお聞きしました。家でもなく、学校でもなく、に行きたくても行けない家庭お子さんたちために、地域で支える学習支援場を検討していただきたいと思いますが、御所見をお伺いいたします。 ○伊藤雅暢議長 伊東子ども未来部長

札幌市議会 2020-11-02 令和 2年第 3回定例会−11月02日-06号

中央卸売市場事業会計では、道内他市場流通ネットワークについて、消費者に安全・安心な生鮮食料品を安定供給していくためには、より一層、連携を強化することが重要であると考えるが、開設者としてどう認識しているか。中央卸売市場情報発信について、感染症影響により、イベント実施に制約が生じ、難航する一方、在り方を見詰め直すチャンスと捉えることができると思うが、どのように考えているか。

札幌市議会 2020-10-30 令和 2年第一部決算特別委員会−10月30日-09号

また、新たな防災情報システムは、迅速に情報市民に伝えることができ、提供できる情報も多くなるものと思われることから、市民向け防災ポータルサイト開設なども含め、市民情報発信について積極的に対応すべきと考えます。  このほか、一刻も早い地震被害想定見直しを行うこと、新型コロナウイルス感染症による風評悪化を招かないために、適切な情報発信に努めることを求めます。  

札幌市議会 2020-10-16 令和 2年第一部決算特別委員会−10月16日-05号

そのような中、開成中等教育学校において、ICTを活用した課題探究的な学習モデル事業を推進しており、中学・高校生段階1人1台タブレットを活用した学習成果が既に蓄積されてきていると思います。  そこで、質問ですが、開成中等教育学校におけるICT活用モデル事業成果と、その成果ほか市立学校普及状況についてお伺いさせていただきます。

稚内市議会 2020-09-24 09月24日-02号

森林・林業・木材産業振興は、地球温暖化防止に資することでもあり、環境都市宣言をしている本市将来に貢献できるものであります。持続可能な循環型産業に向けた本市考えを伺います。 3項目め災害時における市立稚内病院避難対応について質問いたします。 市立稚内病院内には、地域透析医療を担うべく透析センターが平成17年4月から開設されています。

伊達市議会 2020-09-15 09月15日-04号

次に、高校生市民が交流できるイベント実施についてでありますが、新設校特色ある教育活動中にグローカル教育や探求的学習といった教育プログラムがあります。だて学をはじめ地域課題研究に取り組み、地元企業教育関係機関などと連携協働を通して、生徒が社会的、職業的に自立し、自分らしい生き方を実現するため育成を行うことで、地域つながり機会創出になるものと考えております。 

留萌市議会 2020-09-09 令和 2年  9月 決算審査特別委員会−09月09日-01号

この隊員につきましては、農業農村支援センター農業農村支援活動農村集落支援活動というものを隊員業務としておりまして、起業におきましては農村カフェ開設ほか、高収益作物栽培試験、また、ドローンで農村風景等撮影を行うというようなものでございます。  支援につきましては99万9,000円をしてございまして、こちらについては会社登記経費起業に伴う設備等支援となってございます。  

留萌市議会 2020-08-21 令和 2年  8月 第1常任委員会−08月21日-01号

続きまして、情報提供事項2、令和2年度寺子屋・るもいっこ「学びひろば」実施状況について、資料3により御説明いたします。  新型コロナウイルス感染症影響で開催時期が遅れたところでございますが、子どもたち基礎学力向上学びきっかけづくりなどを目的に、元講師や元教員方々など、地域方々御協力を得ながら子どもたち自主学習をサポートする事業として開設しているものでございます。