3893件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-06-13 06月17日-02号

希望保育所への入所がかなわない私的待機児童は、4月1日現在141に上り、2018年度以降、100を超える状況が続き、10年前と比べ、4倍以上に増えております。 道によると、これは昨年7月1日現在ですが、道内潜在的待機児童数が1,986、潜在的待機児童が発生している市町村は42市町村あり、帯広市は札幌市に次いで2番目に多い状況となっております。

北見市議会 2022-06-13 06月17日-02号

希望保育所への入所がかなわない私的待機児童は、4月1日現在141に上り、2018年度以降、100を超える状況が続き、10年前と比べ、4倍以上に増えております。 道によると、これは昨年7月1日現在ですが、道内潜在的待機児童数が1,986、潜在的待機児童が発生している市町村は42市町村あり、帯広市は札幌市に次いで2番目に多い状況となっております。

旭川市議会 2022-06-13 06月13日-03号

また、当該学校において、参観日での学年懇談会や、全校生徒保護者に配付した保護者便りにおきまして、いじめ重大事態調査状況や、いじめの防止の取組生徒安全確保取組などについて説明を行ったところでありますが、こうした取組を今後も継続するとともに、生徒保護者相談に丁寧に対応してまいります。 ○副議長(えびな信幸) まじま議員。

函館市議会 2022-06-10 06月10日-04号

本市では、地震等の大規模災害が発生した際に交通手段寸断等により、外国を含む観光客が帰宅困難となった場合、市内宿泊施設の機能を活用し、食料や通信手段外国観光客への多言語対応支援などを提供する一時滞在避難所として、災害観光客サポートステーションを開設することとしており、現在、市内宿泊施設21施設と協定を締結し、万が一の場合に備えているところでございます。 

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

明日6月10日からは外国観光客受入れも再開されます。成田空港では、到着したたちから手続の簡素化を歓迎される声が聞かれました。 外国観光客受入れ再開をめぐる課題や期待などがいろいろと聞かれるところでありますが、規制の緩和により今後の誘客対策をどのように進めていきますのか、お伺いします。 ◎観光部長柳谷瑞恵) 外国観光客受入れ再開後の誘客対策についてのお尋ねです。 

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

そしてなんですが、こうした紙の媒体というのはもちろん効果があるとは思うんですが、今後は外国観光客誘致考えるとAI活用が非常に有効ではないでしょうか。旅行者は必ず、私もですけれどもスマホPCで検索する時代です。 そこで、外国旅行者の多くの疑問に自動で答えるチャットボット活用について、導入考えをお伺いいたします。 ○有城正憲議長 礒野経済部参事

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

そしてなんですが、こうした紙の媒体というのはもちろん効果があるとは思うんですが、今後は外国観光客誘致考えるとAI活用が非常に有効ではないでしょうか。旅行者は必ず、私もですけれどもスマホPCで検索する時代です。 そこで、外国旅行者の多くの疑問に自動で答えるチャットボット活用について、導入考えをお伺いいたします。 ○有城正憲議長 礒野経済部参事

石狩市議会 2022-03-18 03月18日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

11.国際交流外国在住者支援について。12.新港地域における新たな交通システム実証実験運行計画について。13.公共交通空白地解消に向けた今後の取り組みについて。14.浜益区の公共交通のあり方について。15.洋上風力発電について。16.石狩湾新港地域東地区臨港道路東線道路整備について。17.石狩湾新港管理組合負担金港湾整備の費用対効果について。 

函館市議会 2022-03-16 03月16日-05号

では、先ほどもお伺いしました、函館配偶者暴力相談支援センターへの相談方法ですとか、また、市以外の窓口というのはどのようになっているのか、お聞かせください。 ◎子ども未来部長深草涼子) 相談方法などについてのお尋ねでございます。 函館配偶者暴力相談支援センターへの相談につきましては、窓口に来ていただくほか、電話や電子メール相談を受けており、専門の相談員が対応しているところであります。 

留萌市議会 2022-03-15 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月15日-01号

外国語教育につきましては、これからのグローバル化社会対応した人材の育成のため、児童生徒コミュニケーション能力育成を重視した授業の推進と、外国語指導助手を各学校に派遣し、ネイティブな外国語と触れ合う機会を増やすとともに、「読む」「聞く」「話す」「書く」などの知識習得のため、実用英語技能検定料の半額を助成し、児童生徒英語力及び学習意欲の向上を図ってまいります。