139件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2017-06-23 06月23日-04号

しかし、それまで住み続けている方はいまだにいる、その後もいるということなんですね。 平成17年度以降の対策で、そしてさらに、その後の調査というところでそれは行ってきたのか、伺いたいと思います。 ○議長(笠木かおる) 建築部長

旭川市議会 2017-06-22 06月22日-03号

本市は、医療介護、福祉に関する資源が豊富であり、これを生かしながら、高齢になっても住みなれた地域で安心して生活することができ、また、高齢の方も担い手となって地域を支えていただけるようなシステムづくり地域づくりが急務であると認識しており、これに向けた地域包括ケアシステムの理念、方針、中長期的な具体的取り組み内容について早急に整備することが必要であると考えております。 

石狩市議会 2017-06-15 06月15日-一般質問-02号

私は、ちょっと言葉が誤解を招きやすいのですが、慣行的な制度、慣習的な制度とか、あるいは、制度にもとづいて発言をする立場でない、突然テレビで発言をしたことに対して、一つひとつコメントするということ自体が避けたいというふうに思っております。 それは、長としては公の発言になる。公の発言でないのではないかとすら思っております。 自民党総裁としての発言なのか。

留萌市議会 2017-03-14 平成29年  3月 定例会(第1回)-03月14日-03号

道内での広域的な運営の状況でございますけれども、管内では羽幌町、それと留萌市と同規模の市では深川市、士別市、富良野市、紋別市等につきまして、いずれも自治体みずから事業所開設をし、近隣の自治体とは協定を結びながら運営している状況でございますので、ご理解いただきたいと思います。 ○議長野崎良夫君) 小野議員。 ◆8番(小野敏雄君) それは今までの話ですよね。

稚内市議会 2016-09-26 09月26日-02号

現在、生活保護法では、どうしても大学や専門学校に進学するということなると、世帯分離をすることになりますが、そうなると、同じ家に住んでいても、別世帯扱いで、いないものとみなされ、進学した子供の保護費は減額されます。住んでいる世帯人数は変わっていないのに保護費だけが減額されると、その世帯生活の困窮にもつながります。 

旭川市議会 2016-09-20 09月20日-03号

このように、市民文化会館は、本市の文化芸術経済観光などのさまざまな側面から、市民にとって、なくてはならない施設であり、今後も、ハード、ソフトともに利用しやすく充実したものにしていく必要があると感じておりますが、一方で、開館から41年が経過する中で、建物本体や空調、電気、給排水といった附帯設備、舞台に係る設備など、さまざまな補修、修繕を要する箇所が出てきているものと思います。