3434件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釧路市議会 2002-12-12 12月12日-03号

この報告を受けて、容疑者が逮捕された春採での事件を含めて、放火及び放火の疑いによるものが火災発生原因の約3分の1と大変多くなっている。対策を講じているかとの質問があり、理事者から、春採地区を管轄する東方面本部地域定期的巡回をしているが、家の周りに燃えやすいものを置かないなどの啓発を根気よく続けていくことが長期的な意味で放火を防ぐことになるとの答弁がありました。 

函館市議会 2002-12-10 12月10日-03号

不法投棄された廃棄物周辺環境への影響につきましては、不法投棄されたものの大部分は木くずであり、このままの状態が継続した場合は腐敗、悪臭、火災等発生危険性考えられますことから、現在措置命令を発して、土中に──土の中にですね──埋め立てた木くずを掘り返し、適正な処理を進めさせているところでございます。

留萌市議会 2002-12-09 平成14年 12月 定例会(第4回)−12月09日-02号

地震、台風水害といった天災あるいは火災など、不測の事態が発生した場合、リアルタイムで情報提供が可能なわけです。通常の掲示板は既にあるわけですが、これとは別に非常用の掲示板をつくっておくことは、災害時の住民同士情報交換に威力を発揮するわけです。防災情報を流す専用のページを確保するべきと考えます。お考えをお聞きしたいと思います。  

札幌市議会 2002-10-16 平成14年第一部決算特別委員会−10月16日-05号

地震基盤について,かたい地層が3,000メートルぐらいだと思っていたのだけれども,5,000メートルくらいのところにあるということが確認されたということでしたが,このかたい地盤が5,000メートルのところにあるということで地震発生時の札幌市域への影響について,どのような関連があるのか,この点についてお聞かせください。  

旭川市議会 2002-10-10 10月10日-06号

そのことは評価いたしますが、10億円以上の環境対策費については、市は毅然として公害の発生原因者であるJRに費用負担を求めるべきであります。 江丹別芳野ごみ処分場の13年度に行った新たな起案、市長が決裁したものについて、市長が「誤解を招きかねない表現がある」と議会で認められました。包み隠し事なく住民に事実を知らせ、謝るべきであると思います。

札幌市議会 2002-10-08 平成14年第二部決算特別委員会−10月08日-02号

国は,支援費制度の移行に当たり,障害者自己決定を尊重し,利用者本位サービス提供を基本とするとしていますが,今でも障害者施設整備がおくれているために待機者発生しており,障害者みずからがサービスを選択するという制度理念そのものが生かされない状況です。利用者の選択に十分こたえることができるよう施設基盤整備が必要と思いますがいかがか,伺います。  

釧路市議会 2002-10-01 10月01日-04号

号専決処分報告の件(物損事故損害賠償額決定等)について、これらの事故は、学校敷地で、回転する草刈り機が石をはね飛ばして車に傷をつけた件の賠償というものだが、よく起きる事故なのか、また、人身に危害が出ると大事になる可能性もあり、個々の学校事故防止に注意するだけでは足りないのではないかとの質問があり、理事者から、ことしの事故は、雨が多く、用務員の草刈りが計画的に進まなかったため、ふだんより深く刈り込んだことで発生

苫小牧市議会 2002-09-24 09月24日-03号

計画目的は、樽前山火山災害に対し、火山防災会議協議会を構成する自治体、防災関係機関及び各種団体住民事業所などが、火山噴火に対し、平時から災害発生時に行うべき対策をまとめたものであります。本計画は、さまざまな災害対策を実施することにより、火山災害からこの地域に存する人々の生命、身体及び財産を守り、被害の軽減を図ることを目的としております。 

留萌市議会 2002-09-18 平成14年  9月 定例会(第3回)−09月18日-03号

9月1日は防災の日、地震や風、水害など災害を最小限にするためには、日ごろからの備えや訓練が大切であります。しかし、大きな地震直後や災害があると防災意識は高まりますが、何もないと危機管理意識が薄れていくのが常であります。  しかし、本市においては、防災の日前後において市総合防災訓練の実施や市内パレード及び各小中学校では一斉避難訓練が行われており、意識啓発に大きく貢献していると思います。  

函館市議会 2002-09-17 09月17日-03号

函館市民生活を脅かすのは、決して函館地域防災計画に述べている大火を初め、地震や洪水などによる災害だけではありません。最近の報道によりますと、例えば昨年一年間の全国の自殺者は3万1,042人で、4年連続で3万人の大台を超えたとあり、これは借金や失業など経済、生活問題を動機とする自殺は40、50代を中心に4年連続6,000人を超え、長引く不況の影響を色濃く反映していると推測されております。

釧路市議会 2002-06-13 06月13日-02号

しかし、先ほどの名古屋市の数字でございますけれども、ごみの総排出量全体で見ますと8%というようなことで、そういった面で比較してまいりますと、当時の平成6年の分別の前後を比べてみますと、埋立量で見てまいりますと、平成5年度と──平成6年度が途中でございます──平成7年度を比較いたしますと、埋立量平成5年度対比では23%の減量になってございますし、平成5年度は地震がございましたんで、若干数字が大きいということございますんで