1172件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釧路市議会 1997-12-11 12月11日-02号

昨年以来、この住民投票実施をする自治体の動きが活発になってきておりますが、その代表的なものとして、全国に先駆けて行われた新潟県巻町の原発建設問題や、沖縄県の米軍基地整理縮小及び日米地位協定見直し是非を問う住民投票は、全国的な注目を集めているわけであります。ここ最近では、岐阜県の御嵩町、この産廃処分場建設に対して住民投票実施をされまして、その答えはノーという回答が示されております。

釧路市議会 1997-03-07 03月07日-03号

その後、アメリカ・スリーマイル島の原発事故です。これに続いて、有沢報告はついに破たんをするわけでありますけれども、1986年、またぞろ中曽根内閣当時でありますけれども、私的諮問機関でありますところの、中曽根内閣私的諮問機関であります国際協調のためのこの経済構造調整研究会、いわゆる前川レポートです。またこれが復活するわけですね。

札幌市議会 1996-10-03 平成 8年第 3回定例会−10月03日-04号

8月4日,新潟県巻町で原発立地の是非を問う町民投票が行われ,1ヵ月後の9月8日には,沖縄県において日米地位協定見直し米軍基地整理縮小是非を問う県民投票が行われました。巻町では,即日開票の結果,投票率は 88.29%,極めて高く,反対が1万 2,478票と賛成 7,904票を大きく上回りました。

釧路市議会 1996-09-19 09月19日-01号

テーマについても原発や基地問題だけではなくて、合併や町名の変更産廃処理場の問題、文化財保存の問題や地域開発など多様な課題でもあります。住民投票を求める動きは、これまでに全国で56件にも上っております。 住民投票をめぐって賛否両論があるのもまた事実であります。住民投票に反対する代表的意見は、憲法にある議会制民主主義が否定をされるということであります。

札幌市議会 1995-02-16 平成 7年第 1回定例会−02月16日-04号

最後は,泊原発地震防災に関してであります。  本市から70キロメートルの距離にある泊原発事故が起きれば,チェルノブイリ原発事故の経験から見ても,空中に拡散した放射能被害札幌市民に及ぶことは明白であります。特に,大地震による震災の直撃を泊原発が受けた場合の危険性もまた明らかであります。  

札幌市議会 1993-10-13 平成 5年第一部決算特別委員会−10月13日-05号

さて,私たち生活クラブ生活協同組合の中で,脱原発社会を目指して活動を続けております,さようなら原子力発電の会のメンバーは,消防局からいただきました資料をもとに,放射性同位元素届け出施設地図の上に落としていきました。さらに,RIが使用されている病院なども地図の上に落としてみました。

札幌市議会 1993-03-12 平成 5年第二部予算特別委員会−03月12日-03号

来月の4月26日で,あのチェルノブイリ原発事故から7年目というふうになりますけれども,厚生省は1月15日にヨーロッパからの輸入食品放射能検査を一部解除するという方針を出しております。全ロット検査をするのは,ハーブ,キノコ,トナカイ肉ということで,あとは10%のモニタリングが香辛料,ビーフエキス,ハチミツというふうになっております。  

札幌市議会 1992-10-22 平成 4年第一部決算特別委員会−10月22日-06号

一つ目は,代表質問の中の原発にかかわる見学学習についてなんですけれども,先日の代表質問答弁の中で,学習の中で賛否両論を取り入れているということでしたけれども,その内容について,まずお示しいただきたいと思います。  もう一つなんですけれども,原発を見学するに当たって,事前にも学習をするということがあったかと思うんですけれども,その点についても,内容についてお示しいただきたいと思います。  

札幌市議会 1992-09-29 平成 4年第 3回定例会−09月29日-目次

  〇佐々木周子君(市民ネットワーク北海道)…………………………………………………94    1.財政問題について    2.福祉政策について      福祉計画      保健所の機構改革事業内容      福祉街づくり      駅南口アクセス改善    3.消費者行政について    4.丘珠空港の問題について    5.環境政策について    6.情報公開と提供について    7.原発

札幌市議会 1992-03-30 平成 4年第 1回定例会−03月30日-06号

旧ソ連の原発事故に伴う本市飲料水への影響について,水質検査体制はどうなっているのか。ホテルなど大口利用者水道及び地下水使用水量について,企業別に明らかにできない理由は何か。大口利用者水道料金逓増度を強め,家事用料金を引き下げるような料金体系見直しを行うべきと思うがどうか等の質疑がありました。  以上が,本委員会における質疑及び答弁の概要であります。  

札幌市議会 1992-03-26 平成 4年第二部予算特別委員会−03月26日-10号

◆山口 委員  最後に1点だけお伺いいたしますが,24日,おとといですけれども,旧ソビエトのレニングラード原発事故が起きまして,放射能汚染等が心配されるんですけれども,1986年のチェルノブイリ原発のときに札幌では検査をしたのかどうか。それからまた,通常の放射性物質監視体制,水においてどうなのか。異常時の体制はどうなのか。

札幌市議会 1991-06-27 平成 3年第 2回定例会−06月27日-07号

次に,泊原発事故問題については,3月議会でも助役が,札幌市として何らかの行動を起こすと答弁しながら,その後何らの行動も起こさず,しかも,タービン亀裂事故発生後にようやく北電と道に対してお願い要請口頭で申し入れたという市長の態度は,泊原発からわずか60キロしか離れていない札幌市民の不安を軽視するものであることを厳しく指摘しておきます。  次に,リサイクル問題であります。  

札幌市議会 1991-06-24 平成 3年第一部議案審査特別委員会−06月24日-05号

次に,泊原発事故問題については,代表質問委員会質疑で取り上げましたが,3月議会でも助役が,「札幌市として何らかの行動を起こす」と答弁しながら,その後,何らの行動も起こさず,しかも,タービン亀裂事故発生後にようやく北竜と道に対してお願い要請口頭で申し入れただけという市長の対応は,泊原発からわずか60キロしか離れていない札幌市民の不安を軽視したものであり,厳しく指摘しておきます。