287件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2021-11-02 11月02日-07号

なお、釧路公立大学設置に関わっては、当時の自治省が地方財政の健全の観点から、釧路市の人口規模を踏まえ、単独で公立大学設置することは難しいとの見解が示され、そうした課題を乗り越えるために、周辺町村との連携による事務組合方式としての公立大学設置という選択をされたようであるといった資料もありますので、そのような背景を踏まえた対応であったのではないかと受け止めております。

北広島市議会 2021-08-07 08月31日-03号

現行の高校入学準備金支給額給付型奨学金通学交通費助成では、例えば入学準備金2万円では制服代にも足りないなど、不十分です。大幅増額なども学習支援の一環として実施するべきですが、見解を伺います。 ヤングケアラーについてですが、生活が困難な世帯には、ヤングケアラーの子どもがいる世帯の存在も考えられます。

音更町議会 2021-04-21 令和3年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-04-21

あと上士幌高校、これは私の母校なんですけれども、一時期かなり入学者が減って、学校がなくなってしまうのではないかという心配があったんですが、高校振興策としてかなり手厚い補助をしていまして、通学費全額補助制服代の購入費各種検定補助部活費用補助あと見学旅行半額相当補助、そして1食229円で利用できる給食というのがあり、ほぼ全員が利用しているということでした。

帯広市議会 2021-03-01 03月05日-02号

または用途が立たないほかの未利用地を使ってもらうことも選択肢としてあるのではなかったのかと思うわけであります。これまでの議論の中で、医師会側考え経過があることは承知しておりますが、支援をする側の帯広市としては市民目線に立ち、市財政市民利便性市民メリットを第一に考え対応することが重要と考えるものであります。 

北見市議会 2021-03-01 03月05日-02号

または用途が立たないほかの未利用地を使ってもらうことも選択肢としてあるのではなかったのかと思うわけであります。これまでの議論の中で、医師会側考え経過があることは承知しておりますが、支援をする側の帯広市としては市民目線に立ち、市財政市民利便性市民メリットを第一に考え対応することが重要と考えるものであります。 

根室市議会 2020-12-15 12月15日-01号

住み慣れた根室を出ていくこと、住み慣れた根室で生き生きと暮らすこと、この選択は大切な人生の選択でありますが、大きな夢を描いてということも大切にしてさし上げなきゃならないのかなということもございます。これは、いたしかねずというところかもしれません。経済の低迷から職を失って、住宅ローンが払えない、お子様の教育費、これも大変だと。

北広島市議会 2020-12-15 02月26日-02号

このことにつきましては、昨年12月の議会の私の一般質問の中で、女子制服スカートスラックス選択制の問題と、卒業式等男女別の区別ということについて取り上げています。それについては、教育長のほうから新入学生徒女子制服スカートスラックス選択制、また、卒業式男女別事業については、校長会と協議するとの答弁をしておりました。もうすぐ、卒業入学の時期であります。

千歳市議会 2020-12-08 12月08日-03号

また、制服リユース運動を始めました。市民にとっては、千歳市も環境と緑の財団も同じようなものですので、もう少し、大々的にホームページなどで紹介してもらいたいと思うところです。 先日、環境と緑の財団が主催の3R講習会に参加しましたが、講師が、北海道も千歳市も、3Rに関して、とても先駆的ですばらしいので、もっと誇りに思ってほしい、宣伝してほしいとおっしゃっていたのが印象的でした。 

苫小牧市議会 2020-09-08 09月08日-04号

話題をちょっと変えますけれども、以前私は中学生ジャージ姿での登校はやめにしようということで、きちんと制服というものがあるので、制服できちんと登校しましょうということで議会で提案をさせていただきまして、その後、校長会の場におきまして、制服登校にしようということで、ここ数年はジャージ姿での登校姿は見られなくなったのですが、そして、やはりジャージをやめて制服を導入してからその評判も聞きました。

函館市議会 2019-12-11 12月11日-04号

また、かつて中学生の発達の段階の特性上、違う学校制服を着て違う学校に行くことにちゅうちょする面というようなことも指摘されていたと聞いておりますので、ただ、一方では、またその時代とは違って、特別支援教育に対する認識が随分変わってきていますので、そういった意識の変化もあると考えられますので、まずはそのニーズがどれぐらいあるか、一定数あるというふうに捉えておりますけれども、実際にどうなるかというのは開設

帯広市議会 2019-12-02 12月12日-05号

そして、驚いたのが女子にのみおそろいの制服着用しなさい、また朝は課内デスク周りをお掃除をして、そしてお茶当番をする、会議のお茶出し女子がやる、そういうところにOLとして就職をしたわけです。大変衝撃的でありました。市長も笑ってらっしゃいますけど、きっとそうだったよなって思い出してらっしゃるのかもしれません。これは1980年代のお話です、34年前の話であります。