509件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2019-11-05 令和 元年(常任)建設委員会−11月05日-記録

録音したデータについては、マニュアルに基づき、管理者を設定し、個人情報保護を行い、業務終了後は公文書として管理いたします。  5点目のバス路線排雪強化と7点目の1人乗り除雪機械への移行推進につきましても、先ほどの2点目、3点目と同様に、次の札幌冬みちプラン2018・実行プログラム(案)の中で説明をさせていただきますので、ここでは省かせていただきます。  

帯広市議会 2019-09-24 10月04日-06号

避難所運営に生かす考え高齢化等が進む町内会現状を踏まえ、今後の自主防災組織あり方を検討する考え被災者支援システム操作訓練回数をふやす考え災害教訓を生かした災害用備蓄品拡充災害初動対応に必要な経費を当初予算に計上する考えなど、このほか公共施設における新電力導入を一層推進する考え防災などの観点から、プラグインハイブリッド車増車を検討する考え、西3・9周辺地区市街地開発事業に関する公文書開示請求

北見市議会 2019-09-24 10月04日-06号

避難所運営に生かす考え高齢化等が進む町内会現状を踏まえ、今後の自主防災組織あり方を検討する考え被災者支援システム操作訓練回数をふやす考え災害教訓を生かした災害用備蓄品拡充災害初動対応に必要な経費を当初予算に計上する考えなど、このほか公共施設における新電力導入を一層推進する考え防災などの観点から、プラグインハイブリッド車増車を検討する考え、西3・9周辺地区市街地開発事業に関する公文書開示請求

函館市議会 2019-09-13 09月13日-03号

教育委員会学校教育部長松田賢治) 学校施設の一部活用についてのお尋ねでございますが、学校社会教育施設との複合化につきましては、子供たち教育活動に支障が及ばない配慮が必要となることや利用目的に沿った建築基準などの関係法令に対応した改修施設管理運営に係る財源負担考えますと難しいものと考えております。 

千歳市議会 2019-06-18 06月18日-04号

昨年12月8日、特定技能という新しい在留資格外国人労働者を受け入れる、出入国管理改正が成立いたしました。 外国人材受け入れを拡大する今回の改正の背景には、このところの経済政策により、雇用情勢が着実に改善する一方、少子高齢化の進展に伴い生産年齢人口が減少し、人手不足が深刻化している状況があり、それが国としての課題になっています。 

倶知安町議会 2019-06-10 06月10日-01号

121条第1項の規定により出席を求めた者 倶知安町長               文字一志君 倶知安教育委員会教育長        村井 満君 倶知安農業委員会会長         大橋章夫君 倶知安選挙管理委員会委員長      旭 晴美君 倶知安代表監査委員          佐藤嘉己君●説明員  副町長       熊谷義宏君   会計管理者     石川美子君  統括監       

札幌市議会 2019-06-03 令和 元年(常任)総務委員会−06月03日-記録

会計室は、1部2課3係でありまして、地方自治で定める会計管理者及び次長のほか、会計管理課9名、出納課16名の計27名で構成されております。  なお、会計管理課長は、現在、会計室次長事務取扱となっているところでございます。  次に、2ページの会計室事務分掌でございます。  係ごと事務を列記しておりますが、詳細の説明につきましては、時間の都合上、省略させていただきます。  

倶知安町議会 2019-03-15 03月15日-04号

公文書管理という点からは、文書を作成し、管理保存する保存期間経過後は廃棄する、そういったルールに則り法令条例等に定めがあるものはその期間、そのほかのものについては、それぞれの会議体が属する分類基準により管理保存してございますが、先ほど申し上げたとおり、各種会議体目的性格等はさまざまでございますので、どのような会議について議事録または議事概要作成保存が必要なのか、また、詳細な記録として逐語的

千歳市議会 2018-12-13 12月13日-05号

平成29年7月の九州豪雨で被害に遭った大分県日田市で、時間外労働をしていた職員のうち、月100時間の過労死ラインを超えていた職員が124人いて、防災・危機管理室の職員の平均は241時間で、310時間の人もいたというニュースがありました。時間外労働なので、管理職は入っていないかもしれません。入っていたら、もっとひどい数字かもしれません。 

石狩市議会 2018-12-06 12月06日-一般質問-02号

11月18日に開催された望来小学校閉校記念式典の折りに、閉校後の文書等管理が話題となりました。 閉校が続く中で、公文書などの保存がますます重要になってきます。 文書館公文書館の設置、公文書保存については、平成17年以降、9回にわたり質問をしてきました。 公文書保存する部屋は、設置されましたけれども、非常に狭く文書館の機能とは遠いものになっています。 

北広島市議会 2018-11-14 12月14日-05号

二つ目は、公民館指定管理についてです。   「北広島市行財政改革大綱実行計画」の中では、中央公民館指定管理者制度を導入しておりますけれども、公民館指定管理につきましては、平成20年の社会教育の一部改正に伴う衆議院の附帯決議の中で、公民館等社会教育施設あり方については、「指定管理者制度の弊害についても十分に配慮すること」というふうに指摘しているわけです。

札幌市議会 2018-10-29 平成30年第一部決算特別委員会-10月29日-09号

公共施設マネジメントは、今後、人口が減少する見込みの中にあって、必要な施設を見きわめ、効率的に公共施設を配置し、管理していく上でも必要であり、早期の策定を求めておきます。また、長寿命化観点では、建物の保全の際に初めて長寿命化について検討するのではなく、建築時から長く使用することを前提とした設計や工法を積極的に取り入れるべきです。  次に、選挙管理委員会についてです。  

札幌市議会 2018-10-12 平成30年第二部決算特別委員会−10月12日-03号

◎宇都宮 経営管理部長  魅力ある職場環境づくりに向けた職員意見の把握につきましては、院内に設置しているさまざまな組織横断的な委員会等の議論を通して、現場医療従事者からの意見がボトムアップされているところでございます。また、毎年、病院事業管理者による診療科ヒアリングを実施し、部門内の要望を直接把握する仕組みも構築しております。

札幌市議会 2018-10-12 平成30年第一部決算特別委員会−10月12日-03号

太田秀子 委員  私からは、会計年度任用職員制度について5点、指定管理者制度について2点質問いたします。  まず、会計年度任用職員制度についてです。  非正規公務員は、基幹的な業務に長期にわたって従事しており、不安定な雇用、低い賃金水準といった民間の非正規雇用者と共通する問題があるにもかかわらず、そうした働き方を想定した整備がされてきませんでした。