743件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北広島市議会 2021-11-01 12月07日-02号

知り合い市内保護者に聞いたところ、学校祭のときにPTAのバザーで安く購入したとか、知り合いから譲り受けたという方もいました。本市もジャージ登校が多く、制服もそんなに傷んでいないので、捨てるのがもったいないですし、また少しでも家計の負担軽減のために学生服リユース事業を実施できないかお伺いします。 次に、協同労働について質問いたします。 

函館市議会 2021-09-16 09月16日-05号

また、目安は設けておりませんけれども、評価が85%程度、C評価は1%未満という結果となっているところでございます。 以上でございます。 ◆(荒木明美議員) 人事評価はABCという3段階で、Aが全体の15%、がほとんどで、Cは1%未満ということでした。Aか否かというほぼ2段階に近いのではないかなと感じたんですが、国家公務員は5段階評価、また人事院でも見直しを検討しているなどと聞きます。 

伊達市議会 2021-09-13 09月13日-03号

次に、伊達市における通学路安全確保についてのうち、通学路安全確認危険箇所把握状況についてでありますが、通学路安全確認等につきましてはPTA学校関係者道路管理者警察などの関係機関等で組織する伊達登下校安全対策推進会議において伊達市登下校交通安全・防犯プログラムに基づき、各学校等から挙げられた通学路危険箇所等について毎年9月頃に合同点検を実施しております。

石狩市議会 2021-09-08 09月08日-一般質問-02号

定期接種類疾病ということで、国、自治体からの勧奨はない部類のワクチンですが、未接種者へ効果や副反応だけでなく、定期接種の制度や経過措置について、また、助成を受けられる期限など、情報提供を強化するべきではないでしょうか。 愛媛県の今治市では、このワクチンは、肺炎の重症化を防ぐことから、対象者個別通知に加え、未接種者への再通知をしています。 

帯広市議会 2021-08-17 09月14日-03号

なお、今後は、市内児童生徒タブレット端末を日常的に持ち帰ることができる体制を構築する予定であり、帯広PTA連合会などとも連携して、家庭における使い方ルールなどを検討してまいります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 和田亮一都市環境部長。 ◎和田亮一都市環境部長・新総体整備推進室参事 御質問中、交通政策についてお答えいたします。 

北見市議会 2021-08-17 09月14日-03号

なお、今後は、市内児童生徒タブレット端末を日常的に持ち帰ることができる体制を構築する予定であり、帯広PTA連合会などとも連携して、家庭における使い方ルールなどを検討してまいります。 以上でございます。 ○有城正憲議長 和田亮一都市環境部長。 ◎和田亮一都市環境部長・新総体整備推進室参事 御質問中、交通政策についてお答えいたします。 

帯広市議会 2021-06-18 06月21日-05号

札幌市では、4月に防災備蓄用品を活用し無料配布開始、また札幌市内高校PTAによります、無料配布保健室を介してスタートしております。音更町の社協でも4月9日から取り組まれております。先ほどお話がございました函館では、来月から女性つながりサポート事業として配布公共施設トイレ設置市立公立学校大学QRコードを使ったアンケートを実施して子供たちの声を把握しようとしている動きがございます。

北見市議会 2021-06-18 06月21日-05号

札幌市では、4月に防災備蓄用品を活用し無料配布開始、また札幌市内高校PTAによります、無料配布保健室を介してスタートしております。音更町の社協でも4月9日から取り組まれております。先ほどお話がございました函館では、来月から女性つながりサポート事業として配布公共施設トイレ設置市立公立学校大学QRコードを使ったアンケートを実施して子供たちの声を把握しようとしている動きがございます。

函館市議会 2021-06-10 06月10日-04号

ただ、子供たちが通学する足というのはやっぱり守る必要があるわけでありますから、そのためにどういう方法があるのかということを、地元の町会の皆さん、あるいはPTA皆さん、そしてまた、そういう方々と、まずは窓口である──対応部局である教育委員会、私が教育委員会に対して検討を命ずることはできませんけども、公共交通を担当する市長部局のほうにもそういう部局がありますので、総合的にどういう対策をなすべきかということを

釧路市議会 2021-03-09 03月09日-05号

北海道で見ますと、道と35の市を合わせて36のうち、A、両方評価はゼロ、C評価が1、D評価6、E評価25、F評価2、G評価1、I評価が1となっており、大多数を占めるのがE評価である中、釧路市はF評価と低くなっており、今後求められる対応として、配慮の適切さの確認構造化の徹底、つまり検索エンジンに認識されやすいウェブページにするということでありました。

北斗市議会 2020-12-08 12月08日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

ふれあい入浴券のこともクリスマスの食事券のサンタとか、いろいろなことをしているのは知っているのですが、その中で、ここの全体の評価だった。それを上に評価を上げるためにはどうすべきかというところのことで、民生委員と、私、一緒かどうか分からなかったものですから、もし民生委員一緒でない方もいるのかいないのか、民生委員はしていないけれども、この調査員になっている人がいるのか。