8649件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2001-06-15 06月18日-07号

あるいは、2階の市役所、2階にも駐車場を、ここに図面にあるんですけども、この図面上からいけば、駐車場高齢者身体障害者優先にする、そして市役所市民課、今現在1階ですけども、2階に持ってくる必要があるんじゃないかと。2階は全面ヒーティングをして、雨水については地下保水再利用することが必要じゃないかと。

北見市議会 2001-06-15 06月18日-07号

あるいは、2階の市役所、2階にも駐車場を、ここに図面にあるんですけども、この図面上からいけば、駐車場高齢者身体障害者優先にする、そして市役所市民課、今現在1階ですけども、2階に持ってくる必要があるんじゃないかと。2階は全面ヒーティングをして、雨水については地下保水再利用することが必要じゃないかと。

函館市議会 2001-06-15 06月15日-02号

高齢者対象温泉を活用した保健事業を実施している市町村では高齢者医療費減少している例が少なくないと、国民健康保険中央会研究会がこうした内容の報告書をまとめました。三千二百余りある市町村のおよそ7割に温泉が存在いたします。私たちが住む函館を初め、渡島、桧山の町村もすべて温泉がございます。住民も楽しみながらむだと思える医療費減少できるのならば、望ましいことであると存じます。

留萌市議会 2001-06-13 平成13年  6月 定例会(第2回)−06月13日-04号

また、国の高齢者雇用促進奨励に逆行して、地域では高齢者60歳以上の就労は特に厳しい状況になっているのであります。  そこで、私どもと市も一体これから何をすべきなのか検討し、対策を立てるべきであろうと思っています。まず、雇用、失業全体の把握と、雇用促進のための手法についての協議の場が必要だろうと、こう思っています。また、新しい起業開発調査の検討などが具体的に進まないのかどうか。

留萌市議会 2001-06-12 平成13年  6月 定例会(第2回)−06月12日-03号

さらに、最近の報道の中に、ケアマネジャ−が介護している高齢者を殺害し、強盗を働くという信じられないような事件が発生しております。この1年間で、全国でサービスを受ける高齢者サービスを提供する事業者の間にトラブルが発生しており、サービス質的低下や事故の発生を心配する声が強くなっております。  幸い留萌市では、大きなトラブルは発生していないようでありますが、今後も発生しないとは言い切れません。

留萌市議会 2001-06-11 平成13年  6月 定例会(第2回)−06月11日-02号

現在、生活弱者世帯重度障害者乳幼児保護者に対して、ごみ袋支給をしておりますが、高齢者介護認定で要介護度4、5の認定を受けている、おむつを外せないお年寄りは、不燃ごみ袋支給対象にされておりません。所管の話では障害者認定を受けた後の福祉対象となるということですが、訪問ホームヘルパー派遣寝たきり状態現状把握は可能であります。なぜ支給対象になっていないのか。  

札幌市議会 2001-06-07 平成13年第 2回定例会−06月07日-05号

第2は,高齢者家族が周囲に気兼ねなく介護サービスを利用できるようになったことであります。  介護保険制度導入前は,家族介護以外の介護費用は公費で賄われており,その対象は低所得者層が中心となっておりました。制度導入により,中堅所得層人たちも,必要なときには堂々と介護が受けられるようになり,社会的介護が普遍化し,権利性が増したということであります。  

帯広市議会 2001-05-30 06月15日-06号

また、喜寿米寿などの節目に当たる人を招待してはどうか、あるいは町内会単位でそこに住んでいる高齢者方々を心から敬える小さなネットワーク下で実施するのが本来のあり方でないかなど、開催後の反省会ではこれまで多くの御意見をいただいてございます。さらには、今お話にあったように、原点に戻って敬老意味について根底から考え直す必要についても御意見があったところでございます。 

札幌市議会 2001-05-30 平成13年第 2回定例会−05月30日-目次

日程第1 議案第2号,議案第3号,議案第7号から第15号まで及び議案第17号         から第19号まで  以上14件に対する代表質問   〇高橋 功君(公明党)…………………………………………………………………………………49    1.少子化対策について      札幌市子育て支援計画の評価      保育所待機児童対策      社会福祉審議会審議状況    2.介護などを必要としない高齢者

北見市議会 2001-05-30 06月15日-06号

また、喜寿米寿などの節目に当たる人を招待してはどうか、あるいは町内会単位でそこに住んでいる高齢者方々を心から敬える小さなネットワーク下で実施するのが本来のあり方でないかなど、開催後の反省会ではこれまで多くの御意見をいただいてございます。さらには、今お話にあったように、原点に戻って敬老意味について根底から考え直す必要についても御意見があったところでございます。 

音更町議会 2001-04-24 平成13年度予算審査特別委員会(政策)(第1号) 本文 2001-04-24

これらの考え方というのは、母子福祉計画だとか、エンゼルプランだとか、あるいは障害者計画だとか、あるいは高齢者福祉計画、こういったそれぞれの部門ごとの、セクションごとの一つの計画というのがあったわけでありますけれども、この際この計画を12年度まとめる段階で、そういうものをひとつ総合的に判断をした中でのまとめという分野もあるわけでございます。

音更町議会 2001-04-23 平成13年第2回臨時会(第3号) 本文 2001-04-23

その中で、町民の御意見の幾つかを申し上げますと、町民の声が上まで伝わりにくい、職員に対する期待または批判の声、子供高齢者のための施策充実町民が幸せを実感できるまちづくり、このほか、生活に身近な道路、ごみ、交通問題や福祉に関する要望など、大勢の方がいろいろな御意見や願いを持っていることを改めて感じたところであります。

音更町議会 2001-04-20 平成13年第2回臨時会(第2号) 本文 2001-04-20

非常に、この小麦というのが省力化といいますか、そういう面での、非常に高齢者だとか後継者不足、こういう面からいって、てっとり早い話が、余り手数がかからいというようなことで、小麦生産がこの音更のおよそ3分の1が、そういう実態にあるというようなことからすれば、非常にまた5%減だというようなことについては、非常に残念なことでもあるなというふうに思っているところでもございますので、これらのことにつきましてはまた