1980件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 1991-06-12 平成 3年第 2回定例会−06月12日-04号

近年,労働時間の短縮に伴う自由時間の増大や所得水準増加などによって,市民生活様式価値観かますます多様化し,物の豊かさから心の豊かさ,生きがいづくり余暇活動への志向といった生活の質的高度化が深まりを見せてきているのであります。  また,情報交通基盤整備に伴い,市民生活行動様式は拡大しており,市民一人一人が多様で質の高いサービスを受けられる条件整備が求められております。

札幌市議会 1991-02-15 平成 3年第 1回定例会−02月15日-04号

お尋ねの先端産業立地促進補助金制度は,企業の大小を問わず,成長性の高い先端技術産業の工場・試験研究施設等を新増設する企業に対し助成することによって,本市工業高度化を図ることを目的として創設したものであり,その効果も着実にあらわれてきておりますことから,現在のところ,廃止することは考えておりません。  次に,第10点目の老人医療・福祉についてであります。  

札幌市議会 1990-12-05 平成 2年第 4回定例会−12月05日-02号

少量多品目生産など,消費高度化に反比例して,再利用することが少なくなってきている昨今の使い捨て時代と比較し,どちらが正しいとか,よかったとかの論議ではなく,事実としてごみが少なかったのであります。  いま,物をつくる原料は資源と呼ばれ,つくる行為は生産と言い,買って使用することは消費と言われておりますが,使用済みのものについては単にごみであり,しかるべく用語が見つかりません。

札幌市議会 1990-10-02 平成 2年第 3回定例会−10月02日-02号

具体的に申しますと,まず未整備区域の解消が第1でございますが,侵水に強い街づくりを目指したアクアレインボー計画下水道のもつ熱エネルギーを利用した地域暖房,それから雪対策の方策を積極的に進めるとともに,水辺環境の保全を図るため,処理レベル高度化など,より高い下水道を目指す必要がございます。

札幌市議会 1990-06-07 平成 2年第 2回定例会−06月07日-05号

申し上げましたように,経済社会高度化多様化が進む中で,消費者を取り巻く取引関係複雑化し,また消費生活に関連する情報量も増大してきております。このことから,消費者がこれらの情報を十分消化し,活用することが大変困難になってきており,結果として巧妙な情報に惑わされて,生活を破壊される市民も見受けられるところであります。  

札幌市議会 1990-02-21 平成 2年第 1回定例会−02月21日-03号

高速道路都心部まで伸ばすことは,都市景観上問題も多く,好ましいこととは思いませんが,高速自動車国道整備と将来の都心機能高度化に伴い,都心部へのアクセス時間の短縮迅速性確保は重要な課題であり,都心部へのアクセス道路整備が必要であると考えますが,市長はどのように考えられているのか,ご所見をお伺いいたします。  

札幌市議会 1990-02-20 平成 2年第 1回定例会−02月20日-02号

したがいまして,私は昨年11月に9区体制を発足させて,きめの細かい区制推進し,市民の幅広い参加と住民活動活発化により,人情と連帯の街づくり,さらにはそれぞれの区の個性を重視した特色ある街づくりを進めますとともに,こうした街づくりに的確に対応できるよう,行政サービスの一層の高度化効率化を図るということを,新しい区制推進の基本的な理念といたしているところでございます。  

札幌市議会 1989-12-06 平成 元年第 4回定例会−12月06日-02号

この間,予算額も,昭和46年には全会計で1,142億円であったものが,平成元年度には約10倍の1兆円を超える規模となり,ますます財政需要多様化高度化する中にあって,絶えず長期的な展望をもとに札幌市の将来を見据え,適切な行財政運営に努められている市長の市政に対する情熱と行政手腕並びに限りない業績に対して,改めて心から敬意と感謝をあらわすものであります。  

札幌市議会 1989-10-03 平成 元年第 3回定例会−10月03日-04号

冒頭申し上げましたように,本市は開拓以来120年ということでございますから,ちょうど建物も老朽化し,建てかえの時期を迎えておりますし,また,近年の地価高騰等の影響から,都心部では土地利用効率化高度化傾向が顕著になっておりますことから,可能な限り再開発事業などへの採択により,秩序ある土地高度利用,良好な都市空間確保などによって,21世紀に向けての都市づくりを進めるべきと考えます。  

札幌市議会 1989-09-14 平成 元年第 4回臨時会−09月14日-03号

これらの事業は,本市水道都市機能高度化等に的確に対応しつつ,今後とも安全安定給水確保していくためにぜひとも必要なものであります。そのためには,健全な財政基盤確立をされなければなりません。したがって,これらの事業の財源を確保することが,事業の確実な推進のために必要であり,このために必要最小限の負担を市民にお願いすることはやむを得ないものであります。  

札幌市議会 1989-02-22 平成 元年第 1回定例会−02月22日-04号

この財政計画の前提となる事業計画については,すでに昭和63年度から実施されているわけでありますが,その中でも柱となる第1次施設整備事業においては,今後とも増加が見込まれる給水人口に対処するため,水源の確保とともに施設拡充等を行う一方,160万に達した大都市として,今後ますます重要性を増してくる安全で安定給水確立の見地から,施設機能維持向上,さらには高度化等を図っていくこととしているのであります

札幌市議会 1989-02-21 平成 元年第 1回定例会−02月21日-03号

都市における情報化国際化進展の中で,札幌が21世紀に向けて新たな発展を図るためには,中枢機能の一層の高度化を図るとともに,独自の都市機能を備えていることが,きわめて重要となっており,高度情報化への対応としての側面からの各種施策を展開することが,第3次札幌長期総合計画に示された本市まちづくり理念の実現に大きく寄与し,かつ確実なものになると確信しております。