30件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

札幌市議会 2003-10-01 平成15年第 3回定例会−10月01日-03号

このような状況に対応するため,国は,本年5月に待望の食品安全基本法を公布するとともに,7月には食品安全委員会設置するなど,食の安心・安全を確保するための体制を整えつつあります。  また,北海道は,消費者重視食品行政を進めるための食に関する条例制定に向けて,10月には道民と意見交換する北海道の安全・安心な食を考える会を設置するとの新聞報道がありました。

千歳市議会 2003-09-12 09月12日-02号

ことしの7月から、食品安全基本法が施行され、食の安全・安心確保の基礎となる食育が、健康な未来を考えるキーワードになっています。食の指導は、赤ちゃんの時に始まり生涯を閉じるまで必要です。保健師さんは、乳幼児健診の際など、離乳食のつくり方や与え方、又、未就学児食育相談を受ける機会も多いと思います。

函館市議会 2003-07-04 07月04日-04号

この間、国においては、食品安全基本法など関連8法が成立をいたしました。これに伴い、農林水産省では具体的な施策として、食の安全・安心のための政策大綱を打ち出し、食品安全危機管理官消費者によるリスクコミュニケーションを行う消費者情報官設置されるなど、生産者中心食品行政から消費者の視点に立った食品行政へとシフトを図ったものに大きく転換され始めました。 

千歳市議会 2003-06-24 06月24日-05号

ところで、去る5月、牛海綿状脳症発生時の危機管理反省から、食品安全基本法が成立しました。市内の農家でも、食の安全確保のため、農薬散布等の記録を残し、生産履歴(トレーサビリティー)に取り組んできています。「手間はかかるけれども、自信を持って勧めたいのでね、安全・安心でおいしいよ」は、生産者自信のある声です。 

帯広市議会 2003-03-22 06月13日-02号

1つは、食品安全基本法制定食品安全委員会設置です。BSE問題の教訓からようやく政府が動き出したものです。もう一つが、食品衛生法の全面的な改正です。日本生活協同組合連合会中心になって、食品衛生法改正充実強化を求める請願署名を1,400万人近く集めました。2001年12月には国会でこの請願が採択されております。

北見市議会 2003-03-22 06月13日-02号

1つは、食品安全基本法制定食品安全委員会設置です。BSE問題の教訓からようやく政府が動き出したものです。もう一つが、食品衛生法の全面的な改正です。日本生活協同組合連合会中心になって、食品衛生法改正充実強化を求める請願署名を1,400万人近く集めました。2001年12月には国会でこの請願が採択されております。

音更町議会 2003-03-07 平成15年第1回定例会(第2号) 本文 2003-03-07

国はBSE問題をはじめとする食に関するさまざまな問題の反省に立ち、平成15年度において食品の安全に関するリスク評価の実施を厚生労働省農林水産省等リスク管理機関への監視、勧告など、一元的食品安全行政のための食品安全委員会設置し、またそのため法整備として消費者保護基本とした包括的な食品の安全を確保するための食品安全基本法制定するとのことであります。

札幌市議会 2002-12-04 平成14年第 4回定例会−12月04日-03号

このため,国もやっと重い腰を上げ,来年2月には,食品の安全に関するリスク評価を行う食品安全委員会設置と,消費者保護基本とした包括的な食品の安全を確保するための法律として食品安全基本法制定するとともに,リスク管理主要部分を担う食品衛生法については,残留基準が定められていない農薬を含む食品の流通を禁止する制度導入総合衛生管理製造過程,HACCPの承認制度更新制導入表示義務違反の罰金の

  • 1
  • 2