5199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

パキスタンでは、この夏豪雨で、日本の本州と九州を合わせた面積に当たる国土の3分の1が冠水し、千数百人が死亡しました。温室効果ガス排出量地球全体の1%しか排出していないパキスタン、3,300万人が被害を受けているのです。1.5度上昇でも洪水にさらされる人口は、世界で2倍に増えると予想され、2度以上の上昇となると、悪影響は計り知れません。

留萌市議会 2022-07-07 令和 4年  7月 第1常任委員会−07月07日-01号

この事業につきましては、コロナ禍から、経済回復ウクライナ情勢緊迫化、また円安等の影響によりまして、肥料、燃油価格が高騰しているという状況の中、一次産業の経営の圧迫、特に水稲農家につきましては、米の販売単価の下落や価格転嫁が自ら行えないという困難な状況のことから、るもい農業協同組合に所属する留萌市内水稲農家27戸に対しまして、面積に応じて高騰した経費の2分の1相当額につきまして、新型コロナウイルス

石狩市議会 2022-06-29 06月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

────発議第1号  森林・林業・木材産業によるグリーン成長に向けた施策の充実・強化を求める意見書(案) 本道の森林全国森林面積のおよそ4分の1を占め、国土保全地球温暖化防止、林産物の供給等多面的機能の発揮が期待されており、これらの機能を十分に発揮させるためには、森林資源循環利用を進める必要がある。

石狩市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

令和2年12月末現在で北海道が公表している海外資本等による森林取得状況は、面積が3,085ヘクタール、所有者は233社となりました。 このような、行政が関与できないまま水資源が売買されることの懸念から、石狩市でも民有林中心に7カ所の水資源保全地区の認定が平成24年に行われたということです。 

音更町議会 2022-06-16 令和4年第2回定例会(第5号) 本文 2022-06-16

1点目の事業総括ですが、土地造成事業として、IC工業団地管理と一時貸付を行ったほか、IC工業団地完成土地等は1件2区画の分譲を行い、令和3年度末残高は8,478万2,469円、保有面積は、完成土地1万1,207.3平方メートルとなっております。  2点目の理事会開催状況につきましては、令和3年5月11日を1回目とし、合計3回の理事会を開催しております。  

千歳市議会 2022-06-14 06月14日-04号

20年のセンサスでは、当市の農家数は214戸、てん菜作付農家が61戸、畑耕面積は5,230ヘクタール、てん菜作付面積は725ヘクタールであります。国が検討されている2割減作としたなら、相当する面積は145ヘクタールの減となり、作付面積は580ヘクタールになります。 直近の令和2年の収量は、678ヘクタールから4万7,500トンが生産されています。

千歳市議会 2022-06-13 06月13日-03号

初めに、事業費縮減策についてでありますが、新学校給食センター建設費については、児童生徒数の推計を再精査し、提供食数を見直すことや諸室、調理機器のレイアウトの見直しなどにより、延べ床面積の削減を中心に、建設費低減について検討を進めているところであります。 また、PFI方式などにより、民間事業者に設計から建設までを委ねることで、構造や工法の工夫による建築費低減も期待できると考えております。 

旭川市議会 2022-06-13 06月13日-03号

再生可能エネルギーの中で木質バイオマスについても検討されたとのことでしたが、旭川市内森林面積は約4万ヘクタールあり、本市の行政面積の53.7%を占めている現状を考えると、森林活用した温暖化対策ということが現実的な考え方と思えるわけです。 一方で、全国では年間成長量の4割ほどしか活用されていないとの報告もありますが、本市における近年の市有林民有林活用現状について伺いたいと思います。

北広島市議会 2022-06-10 06月15日-02号

これは日本有機農業耕作面積を40倍以上に増やす計画であり、今から地域有機農業の推進に意欲的に取り組む必要があります。本市における有機農業の担い手の育成や有機農業耕作地増への取組について見解を伺います。 次に、林地開発行為について伺います。 許可権者北海道ですけれども、市と事業者が結んだ環境保全の協定に基づいて、指導や助言が行われています。

千歳市議会 2022-06-10 06月10日-02号

そして、市営住宅敷地の草刈りの面積が減るというおまけまでついてくるのです。よいことずくめではないでしょうか。 ぜひ、市営住宅敷地内の園芸活動の促進を御検討いただきたいのですが、市の見解をお聞かせください。 次に、大項目2、教育行政について、中項目1、学校等へのエアコン設置について伺います。 現在、市内の小中学校には、普通教室エアコンは整備されておりません。

函館市議会 2022-06-10 06月10日-04号

ところで、市内完結路線とはいえ、旧市内東部地域ではカバーする人口面積なども異なり、その収支状況は大きく差があるのではないでしょうか。特に、人口数人口密度が低い東部地域については、旧市内に比較し厳しい状況であると思われます。 そこで、東部地域バス事業収支はどうなっているのか。人口減少が進み、大幅な赤字が見込まれる中、今後東部地域路線は維持されるのか、お伺いいたします。