208件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

北斗市議会 2016-03-11 03月11日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

集団的自衛権戦争への道と言うならば、さきの大戦で我が国と同じく敗戦国となったドイツは、戦後、個別的自衛権を認められず、集団的自衛権しか持ち得ませんでした。個別的自衛権のほうが、国家独自の解釈により戦争可能性が高まるという判断があったからであります。 自衛隊という実力組織を有する我が国は、これをしっかり機能させるための法整備が、まだまだ未熟であります。

稚内市議会 2016-03-11 03月11日-03号

さらに、容認立場ということになれば、集団的自衛権については9割の憲法学者が明確に憲法違反違憲であるとの判断をしているものです。市長がこの間繰り返し述べてきた、憲法を守る立場であることと矛盾するものと考えますが、どのような認識と見解をお持ちなのか、あわせて答弁を求めます。子供たちに平和な社会を引き継ぐのは、私たち全ての大人の責任です。安保関連法人権や命にかかわる問題です。

釧路市議会 2016-03-09 03月09日-06号

例えば日米共同で運用しているミサイル防衛網は、米艦隊攻撃されたときに、集団的自衛権行使できないからといってこれを防護しなければ破られ、国民に多大な被害をもたらすことから、存立危機事態において限定的な集団的自衛権必要最小限度の範囲で認めることとしました。 今や北朝鮮や中国の軍事動向を見ると、他国に対する攻撃であっても、我が国存立を脅かすことも現実的に起こり得る元凶となっております。

釧路市議会 2016-03-04 03月04日-03号

市長戦争法反対をし、集団的自衛権を認めた閣議決定撤回するよう国に強く求める考えはありませんか、そのことを伺います。 日本軍慰安婦問題について、日韓合意に、当時の軍の関与日本国責任、心からのおわびと反省などが盛り込まれました。インドネシア・スマラン事件のように、軍の関与強制連行を認定をした歴史資料もあります。 

函館市議会 2016-03-03 03月03日-03号

政府は、この6カ月以内に集団的自衛権行使国連平和維持活動──PKO任務拡大などに対応した自衛隊行動基準運用計画をつくることになります。 防衛相は、シリアの対IS軍事作戦への自衛隊参加とともに、初めて新法適用の事例として、南スーダンPKOに派遣されている自衛隊に、離れた場所で襲撃された他国部隊などを武器で助ける駆けつけ警護の任務を追加できるよう検討を進めています。

北斗市議会 2016-03-02 03月02日-一般質問-02号

しかし、私は、戦後64年にわたって憲法9条のもとで集団的自衛権行使できないと、今までの歴代の、ほかの政府ではなくて、まさに自民党政府が進めてきた考え方なわけですよね。これを今、安倍内閣という一内閣の、私から言わせれば、勝手な判断で180度覆してしまうというのは、憲法に、立憲主義ということに照らしてどうなのかという思いがあるわけです。

帯広市議会 2016-03-01 03月07日-02号

憲法国民主権基本的人権尊重平和主義3つ基本原理は継承するとしておりましたが、3月1日の衆院予算委員会安倍首相国際法上持っている権利行使できるという考え方のもとに、自民党草案を示していると答弁集団的自衛権限定的容認というスタンスから全面的に容認し、9条の制約撤廃を鮮明にしたという新聞報道もありました。大変驚きました。

北見市議会 2016-03-01 03月07日-02号

憲法国民主権基本的人権尊重平和主義3つ基本原理は継承するとしておりましたが、3月1日の衆院予算委員会安倍首相国際法上持っている権利行使できるという考え方のもとに、自民党草案を示していると答弁集団的自衛権限定的容認というスタンスから全面的に容認し、9条の制約撤廃を鮮明にしたという新聞報道もありました。大変驚きました。

根室市議会 2015-10-02 10月02日-04号

意見書案第22号憲法解釈変更による集団的自衛権行使容認閣議決定撤回関連法改正反対を求める意見書。 以上でございます。よろしく御審議をお願いいたします。 ○議長田塚不二男君)  本案について一括して質疑を行います。 御発言ありませんか。     (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長田塚不二男君)  別に御発言もなければ、これより採決を行います。 

稚内市議会 2015-10-01 10月01日-05号

海外での集団的自衛権行使や、他国軍隊への後方支援内容などに関し、政府答弁は二転三転し、法理上は可能だが、現政権は行わないと説明するなど、審議を通じ国民の疑念はむしろ深まっています。加えて、首相補佐官法的安定性は関係ないという発言とその撤回、元最高裁長官を含む法曹界からの憲法違反の声を無視するなど、立憲主義を軽視した政府姿勢は許されるものではありません。 

札幌市議会 2015-09-29 平成27年第 3回定例会−09月29日-03号

さらに、首相法案の立法事実として挙げてきた邦人輸送米艦防護について、防衛大臣は、邦人が乗船しているかどうかは絶対的条件ではないと言い出し、ホルムズ海峡機雷掃海についても、首相みずからが現実の問題として発生することを想定しているものではないと述べ、集団的自衛権行使する具体例がことごとく崩れ去りました。