2397件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

音更町議会 2017-03-14 平成29年度予算審査特別委員会(第2号) 本文 2017-03-14

潤いと思いやりの地域づくり事業補助金につきましては、町内会等が取り組む地域づくり事業に対する補助で、地域緑化事業のほか、防犯灯のLED化の取り替えなどに対する補助を計上してございます。  行政適正化推進事業交付金につきましては、行政区の分割統合に対する交付金でございますが、分割後、統合前の各行政区に5万円を支給するものでございます。  

函館市議会 2017-03-14 03月14日-05号

次に、町会活動につきましては、市内には現在184の町会自治会が組織され、住民がお互いに連携し、親睦を深めながら、地域防災防犯、福祉環境美化交通安全や街路灯設置維持管理など安心・安全なまちづくりのため、さまざまな活動を行っておりますが、高齢化などにより年々参加者が減少するなど、活動の規模が縮小してきているものと認識をしております。 

帯広市議会 2017-03-11 03月10日-05号

川端洋之市民環境部長 まず、進んでいるものでございますが、防犯灯、道路照明灯LED化省エネ化食品残渣家畜飼料として活用するエコフィードの取組みが削減効果を上げております。 一方で、一般家庭への太陽光発電システム導入自動車燃料天然ガス化などが計画実績開きが生じている状況となってございます。 以上でございます。 ○小森唯永議長 石井議員

北見市議会 2017-03-11 03月10日-05号

川端洋之市民環境部長 まず、進んでいるものでございますが、防犯灯、道路照明灯LED化省エネ化食品残渣家畜飼料として活用するエコフィードの取組みが削減効果を上げております。 一方で、一般家庭への太陽光発電システム導入自動車燃料天然ガス化などが計画実績開きが生じている状況となってございます。 以上でございます。 ○小森唯永議長 石井議員

千歳市議会 2017-03-10 03月10日-04号

一方で、町内会等は、住民自治の基礎となる自主組織として、市民協働のパートナーの役割を担っていただいているところでありますが、一部の地域では、小規模な町内会が多く、少子高齢化の進展、住民相互連帯意識希薄化による加入率の低下など、単独町内会では、防犯、防災活動高齢者の見守りなどの福祉分野活動などを十分に担えなくなる懸念も生じているところであります。 

厚真町議会 2017-03-08 03月08日-01号

また、「自分の身は自分で守る」という児童生徒の育成に向け、防災教育交通安全教育防犯教育を初め、学校安全マップ整備を通して、児童生徒安全確保危機対応能力及び教職員の危機管理能力向上に努めてまいります。 また、スクールバスの運行については、直営4路線、委託4路線となっておりますが、本年度は老朽化が進むバス1台の更新を図って安全運行に努めてまいります。 

札幌市議会 2017-03-07 平成29年第 1回定例会−03月07日-05号

最初に、議案第50号 平成28年度札幌市一般会計補正予算(第6号)中関係分についてですが、主な質疑として、福祉施設防犯対策強化に当たっては、外部からの侵入を防ぐべく防犯カメラ設置を望む声が多いとのことだが、専ら内部を写すなど、目的を逸脱して使用される懸念はないのか等の質疑がありました。  討論はなく、採決を行いましたところ、議案第50号中関係分は、全会一致、可決すべきものと決定いたしました。  

北斗市議会 2017-03-07 03月07日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

北斗市においても、空き家の増加は、防犯、防災、そして衛生面から、市民生活環境に深刻な影響を及ぼすことが懸念されることから、今年度、町内会協力を得て、実態調査を行ったところで、この調査結果を踏まえ、空家等対策計画を策定しながら、総合的な対策を講じていかなければならないと考えております。

旭川市議会 2017-03-07 03月07日-07号

次に、東栄小学校の改築についてですが、安心して学び、安全に過ごすことができる教育環境整備のため、障害のある児童にも配慮した施設設計とするほか、防災性防犯性などの安全性を備えた安心感のある施設整備や、低コスト化を意識しながらも、児童の学習及び生活の場として、快適性、多機能性なども考慮した施設整備を目指してまいりたいと考えております。 

石狩市議会 2017-03-06 03月06日-一般質問-03号

次に、地域力向上の基本的な考え方についてでありますが、町内会自治会は、地域コミュニティの中核として、地域における福祉防災防犯、環境対策など、さまざまな分野で重要な役割を担っております。 しかしながら、昨今は、人口減少高齢化、担い手の人材不足地域課題多様化等により、町内会自治会単独でそれらの役割を担うことは極めて困難な状況になっていることも承知しております。 

札幌市議会 2017-03-03 平成29年(常任)厚生委員会−03月03日-記録

田中啓介 委員  私からは、議案第50号の既存高齢者施設等防犯対策強化事業補助障害者施設等防犯対策強化整備補助金について質問させていただきます。  この補助事業は、2016年7月に相模原市の障がい者支援施設において発生した殺傷事件を受けて、防犯対策強化をするため、高齢者や障がい者施設対策に要する費用について補助するとしておりますが、この事業補助する基準はどうなっているのか、伺います。

札幌市議会 2017-03-03 平成29年(常任)財政市民委員会−03月03日-記録

今回の補正予算は、国の補正予算に伴うものとして、学校施設整備や、高齢者施設や障がい者施設等防犯対策強化のための補助を行うもののほか、平成28年10月に複数の施設においてアスベストを含む断熱材落下物が確認されたことに伴う詳細調査実施等に要する費用追加、加えて、予算執行状況等を踏まえた所要の予算措置決算見込みに合わせた補正を行うものであります。  

札幌市議会 2017-03-01 平成29年第 1回定例会−03月01日-04号

また、タクシー会社は、防犯協力や災害時対応の協定、道路積雪情報の提供、子ども110番など、地域にも貢献する取り組みを積極的に行っています。  そこで、質問です。  市長は、公共交通としてのタクシー役割をどのように認識しておられるのか、伺います。  また、高齢者子育て支援といった福祉施策タクシーを活用することについて、市長はどのようにお考えになりますか、伺います。  

帯広市議会 2017-03-01 03月07日-02号

このほか、介護保険施設等における防犯対策現状と各施設防犯意識向上に取り組む考えなどについて質疑意見がありました。 次に、衛生費関係では、初めに公的精神科病院運営費補助事業に関し、精神医療分野と他の医療分野との特別交付税算定単価等現状本市自殺者に占める精神疾患者数精神障害者への支援に努める考えなどについて質疑意見がありました。