2240件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2004-12-07 平成16年第 4回定例会−12月07日-03号

一方で、全市的な公共施設更新財政上の大きな課題となっていることから、既存市有建築物延命化を柱とする公共施設長寿命化基本方針策定を予定してございます。したがいまして、中央区役所庁舎更新につきましては、区役所行政機能及び市民サービスあり方の検討とあわせて、この長寿命化基本方針との整合を図りながら進めていきたいと考えております。  次に、山鼻地区センター整備についてでございます。  

千歳市議会 2004-12-01 12月01日-01号

急速な少子高齢化核家族化等社会情勢の変化の著しい中にあって、高齢者施策においては、平成12年度介護保険制度の導入に伴い、それに対応した新たな保健・医療福祉サービス展開と、長寿社会にふさわしい福祉施策構築が求められ、また、国が進めております三位一体改革に伴い、地方を取り巻く環境も大きく変化し、財源の確保はますます困難な状況となり、真に市民が必要とする施策へ限られた財源を重点配分することを基本

旭川市議会 2004-12-01 12月01日-01号

杉浦剛太郎氏は、頼みの綱としていた松浦 守氏が平成11年の市議選で落選したことや、上宮寺高齢者向け優良賃貸住宅計画企画設計監理契約を結んだ日本長寿開発センターに渡した4千万円の手形を落とせなかったこと、また、同計画設計工事監理業務委託契約を結んだアクタス設計に対し、手付金300万円以外を支払わず、訴えられることになること、常磐公園沿い分譲マンション建設計画にかかわり、コタニ工業から借りた

札幌市議会 2004-10-28 平成16年 第3回定例会−10月28日-06号

高齢化は悪いことではなく、長寿は人類の長年の希望として、医学の発展とともに実現されてきました。社会にとっては知恵と経験が蓄積される喜ばしいことであり、それを支える制度整備充実こそが求められているのであって、今回の制度見直しは、高齢者社会参加外出支援などにも制限を加えることになり、介護予防にも逆行するものと言えます。  

札幌市議会 2004-10-07 平成16年第二部決算特別委員会−10月07日-03号

まちづくり計画の中に、公共施設全体の今後の整備あり方を示す長寿命化基本方針策定と、公共建築物を適正に維持管理する保全システム構築、こういう項目が挙げられております。長寿命化など市有建築物に関する問題につきましては、特に財政的な意味からも私も危惧をしているところでございます。  

音更町議会 2004-10-05 平成15年度決算審査特別委員会(第5号) 本文 2004-10-05

当年度発生といたしまして、共栄台団地開発行為に伴います配水管、また、杉田ミサホ氏よりの寄附によるもの、また、長寿園の寄附によるもの合わせまして7,064万5,000円となったところであります。受贈財産評価額の合計は、前年度末残高と合わせますと、7億2,379万2,482円となったところであります。  2点目の工事保証金であります。

旭川市議会 2004-09-28 09月28日-05号

このようなことから、ストック計画的かつ効率的な修繕・改修などを行い、更新改修コスト平準化施設長寿命化ライフサイクルコスト低減等を図ろうとするものでございます。 進捗状況につきましては、本年度建築保全に関する基本方針策定し、次年度以降は保全の方法やシステム構築などへの業務に取り組んでまいります。 以上でございます。 ○議長(三上章) 行財政改革担当部長

旭川市議会 2004-09-15 09月15日-01号

17款 繰入金のうち、財政調整基金繰入金で2億7千万円、減債基金繰入金で2億3千万円、長寿社会生きがい基金繰入金で3億1千761万6千191円。 19款 諸収入のうち、商工費貸付金元利収入で24億7千58万316円、土木費貸付金元利収入で1億7千73万4千106円、土木費受託事業収入で2億8千759万7千100円などとなっております。 

旭川市議会 2004-06-24 06月24日-04号

企画財政部長三浦賢一) 平成15年12月末の決算見込みから、さらに剰余金が生じた理由でございますが、12月末時点での額との比較で申し上げますが、歳入では、市税収納対策の徹底などにより1億5千800万円の増、地方交付税特別交付税で1億7千500万円の増、国庫支出金児童福祉施設運営費負担金で一部翌年度清算と見込んでいた額が、現年度収入されたことにより1億7千万円の増、繰入金長寿社会生きがい

函館市議会 2004-06-15 06月15日-02号

その成果として世界一の長寿社会を実現し、どの地域年ごと高齢化率が上がってきていますから、必然的に医療費がかさんでくるという循環になるわけであります。 このたびの見直しを「改正」と呼ぶことについては、いささかちゅうちょするところですが、拡大する医療費にどのように対応するか、大きな方向転換であることは間違いありません。

北広島市議会 2004-06-01 06月22日-02号

今後、単なる長寿社会を目指すのではなく、一人ひとりが、生涯にわたって元気で活動的に生活できる社会をつくらなければならないと思います。   そこで、何点か質問させていただきます。   ます、介護予防について、お伺いします。   

帯広市議会 2004-05-16 06月15日-04号

そして、このことは、世界一の長寿社会日本にとって、国民一人一人が健康で元気に暮らすことのできる健康長寿社会構築は待ったなしの緊急課題だということではないでしょうか。 帯広市の要介護認定者数平成13年3月末で2,946名であったものが、年々増加をしまして平成16年3月では4,735名と大幅にふえております。このままの状態が続くということは大変なことであります。

北見市議会 2004-05-16 06月15日-04号

そして、このことは、世界一の長寿社会日本にとって、国民一人一人が健康で元気に暮らすことのできる健康長寿社会構築は待ったなしの緊急課題だということではないでしょうか。 帯広市の要介護認定者数平成13年3月末で2,946名であったものが、年々増加をしまして平成16年3月では4,735名と大幅にふえております。このままの状態が続くということは大変なことであります。