札幌市議会 2024-03-19 令和 6年第一部予算特別委員会−03月19日-09号
◎廣川 児童生徒担当部長 スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置拡充と学校のいじめ防止に係る体制強化についてお答えいたします。 心理や福祉の専門家でありますスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーは、いじめや不登校など子どもの様々な困りや悩みを確実に捉え、学校が組織的に対応する上で重要な役割を果たしていることから、今回、体制の強化を図ったところでございます。
◎廣川 児童生徒担当部長 スクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーの配置拡充と学校のいじめ防止に係る体制強化についてお答えいたします。 心理や福祉の専門家でありますスクールカウンセラーやスクールソーシャルワーカーは、いじめや不登校など子どもの様々な困りや悩みを確実に捉え、学校が組織的に対応する上で重要な役割を果たしていることから、今回、体制の強化を図ったところでございます。
中学校の部活動につきましては、休日の部活動の地域連携や地域クラブ活動への移行に向け、各競技等に関する専門的な知識や技術を有し、部活動を単独で指導できる部活動指導員の配置拡充を図るとともに、市長部局や各競技団体等と連携した取組を進めてまいります。
中学校の部活動につきましては、各競技等に関する専門的知識や技術を有する部活動指導員の配置拡充を図るとともに、市長部局や各競技団体等との連携の下、休日の部活動の地域移行に向けた取組を進めてまいります。
◎学校教育部長(品田幸利) スクールカウンセラー活用推進費及びスクールカウンセラー配置拡充費の補正予算の概要についてでございます。
◎教育委員会学校教育部長(松田賢治) 学校図書館図書整備等5か年計画と本市の状況についてのお尋ねですが、学校図書館図書整備等5か年計画におきましては、平成29年度からの5か年で学校図書館図書標準の達成や学校司書の配置拡充を図ることなどを目的に策定されたものであります。
具体的な指導体制の見直しについてでありますが、複数学年による合同実施から単学年での実施によってグループの少人数化や指導員の配置拡充を図ることのほか、当日のゲレンデの状態や児童の体調や防寒の状況等を午前と午後のスキー遠足開始時に、全ての指導者が正確に把握するための連絡体制の見直しなどを講じるとしたところであります。 以上であります。 ○議長(佐藤敏男) 8番、木村議員。
本市としては、今後の道教委の動向を注視しながら、来年度の本事業について検討していくこととなりますが、少人数学級編制の拡充を含め、来年度からの新学習指導要領の全面実施や、学校の働き方改革に関する外部人材等の配置拡充などの要望も学校からはありますことから、子どもたちへの教育効果が期待される取り組みや、教員の負担軽減に向けた取り組みなど、教育上の優先順位を見きわめ、バランスや必要性なども考慮しながら、事業
相談支援パートナー事業については、小学校への配置拡充によって不登校の低年齢化という現状に対応し、不登校が心配される子どもたちにとって安心して学校に通うための一助となるとともに、保護者の安心につながることを期待するものであります。
相談支援パートナー事業については、小学校への配置拡充によって不登校の低年齢化という現状に対応し、不登校が心配される子どもたちにとって安心して学校に通うための一助となるとともに、保護者の安心につながることを期待するものであります。
今後、小学校への相談支援パートナーのさらなる配置拡充を要望し、私からの全ての質問を終わらせていただきます。 ◆佐藤綾 委員 私からは、特別支援教育、医療的ケアについて質問させていただきます。 医療の進歩によって医療的ケア児がふえておりますが、支える仕組みが不十分であることから、支援の拡充が求められているところです。
◎子育て支援部長(中村寧) 施設整備や人材の確保、育成の課題につきましては、中核市市長会における検討におきまして、一時保護所や児童相談所の事務所部分の施設整備に対する国庫補助金や交付税措置が実態に見合った措置となっていないこと、それから、児童福祉司や児童心理司などの専門職の配置、拡充が求められ、都道府県や政令指定都市においても確保が急務になっている中、中核市においてはその確保が困難となっていることが
まず、学校力の向上についてですが、執行方針には、学校力向上のために、学校司書や特別支援教育支援員、看護師資格を持つ介添え員などの専門的職員の配置拡充により組織力向上を図ると述べられておりますか、今後、どういった形で配置拡充を進めていく考えなのか、お伺いをしたいと思います。
本市においては、小学校の外国語活動の充実を図るとともに、次期学習指導要領の本格実施に向け、教員の指導力向上を目的とした校内研修の実施や外国人英語指導助手の配置拡充を図ります。 第4に、いじめ、不登校の対策であります。
学校力の向上では、道教委が実施する事業を積極的に活用するとともに、学校司書や特別支援教育支援員、看護師資格を持つ介添員などの専門的職員の配置拡充により組織力向上を図ってまいります。 教職員の勤務負担軽減では、校務支援システムの利活用による効率化や学校業務のスリム化等により、学校における働き方改革を推進し、教員が子どもたちに向き合う時間の確保に努めてまいります。
あわせて、学校に配置されているさまざまな関係者が一丸となって、小学校における不登校の未然防止や早期対応に積極的に取り組むことができるよう、私は、小学校にも早期に相談支援パートナーを導入し、配置、拡充することを強く要望いたしまして、質問を終わります。 ◆松原淳二 委員 私からは、子どもたちの安全・安心について伺います。
そして、札幌市内の不登校の子どもたちにとって身近に居場所や学び続けられる環境が整備され、そして、子どもたちが必要な支援を受けられるよう、現在6カ所ある教育支援センターや相談指導教室を今後は10区全てに設置することと、効果検証に基づいて相談支援パートナーを小学校にも広く配置、拡充することを強く求めて、私の質問を終わります。
とされ、文部科学省の「子供の貧困対策の総合的な推進」の中では、教育相談の充実として、スクールカウンセラーとスクールソーシャルワーカーの配置拡充を目指しております。
──────────────────────────── 議事日程 午後4時開議日程第1 議案第55号から第72号まで及び報告第3号から第5号まで(委員長報告、表決)日程第2 議案第73号 固定資産評価員の選任について同意を求める件日程第3 意見書案第15号 一般貸切旅客自動車運送事業等の安全確保の徹底を求める意見書 意見書案第16号 スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの配置拡充
意見書案第6号奨学金制度の充実等を求める意見書、意見書案第7号スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの配置拡充を求める意見書、意見書案第8号無料低額診療事業者等の保険薬局への拡充を求める意見書。 以上でございます。よろしく御審議をお願いいたします。 ○議長(田塚不二男君) 本案について一括して質疑を行います。 御発言ありませんか。
早期制定を求める意見書 意見案第9号 一般貸切旅客自動車運送事業等の安全確保の徹底を求める意見書 意見案第10号 医療等に係る消費税問題の抜本的解決を求める意見書 意見案第11号 子ども・子育て支援新制度に対する意見書 意見案第12号 平成28年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 意見案第13号 スクールカウンセラー・スクールソーシャルワーカーの配置拡充