19件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

音更町議会 2015-09-16 平成27年第3回定例会(第2号) 本文 2015-09-16

一人一人に幾ら日当をお支払いしているのか、例えば工事発注させていただきまして下請工事を一部出すという場合には、下請人選定通知書というのが元請から町に出てきております。そういった中では社会保険等加入状況については報告していただくような中身になっておりますけれども、現在の様式等の中では、そういった部分支給額調査するといったような様式にもなっていないのが正直なところでございます。

釧路市議会 2015-06-26 06月26日-03号

このことから、市発注公共事業におきましては、受注者から提出される下請負人選定通知書、施工体制台帳写し、これらを確認し、さらには工事現場における作業員名簿確認などにより、一人親方を含む下請業者全体の実態を把握しているところでございます。 また、社会保険等の未加入下請業者が判明した場合につきましては、受注者に対して指導を行っているところでございます。 私からは以上でございます。

旭川市議会 2013-06-28 06月28日-05号

過去に、下請負人選定通知書様式を変更したりということを含め、1次下請、2次下請にもしっかりと地元企業への配慮を求めていくというような担保を求める仕組みというものも構築をしてきた経過があるというふうに思いますが、今回の工事契約において、具体的に地元企業への配慮というものを求めていく取り組みというものが必要だというふうに思いますので、その点について、担当部局としてのお考えをお答えいただきたいと思います

音更町議会 2013-06-14 平成25年第2回定例会(第2号) 本文 2013-06-14

59 ◯総務部長(高木 収君)  元請の方のほうから下請選定する場合には、下請負人選定通知書というのが元請のほうから町に出てまいります。その中には、一つには、前段お話しいただいています社会保険加入状況というのも平成24年11月から、業法の改正がありまして、記載がされるようになっております。

旭川市議会 2010-12-07 12月07日-03号

このようなことから、現場説明書におきまして下請についての考え方を示しておりますし、下請に出す場合には、下請負人選定通知書提出を求めておりますほか、関係する契約書などの写しによりまして契約内容確認し、一括下請防止策をとるなど、公契約の方針に沿った対応のための措置を市として講じているところでございます。 以上です。 ○議長(鎌田勲) 佐々木記念事業中心市街地活性化担当部長

苫小牧市議会 2010-09-10 09月10日-03号

次に、下請孫請地元業者活用工事完了後の報告義務づけについてのお尋ねでございますが、公共工事につきましては、地元業者発注に努めてきているところであり、着手に当たりましては、下請選定通知書提出の際に、地元業者選定についての指導を行っており、さらには施工計画書に義務づけされております施工体制台帳におきまして、1次、2次下請体制を明記することになっております。 

函館市議会 2010-06-16 06月16日-02号

こうした中、当市におきましては建設業法の遵守はもとより、元請と下請の取引の適正化の観点から、市で行ってることですが、本ガイドラインが示される以前より、函館市発注工事に係る元請・下請適正化指導要綱という要綱を策定しまして、何点かございますが、1つは公共工事における一括下請負の禁止や、2つ目としては工事の一部を下請負する場合における下請負人選定通知書提出、さらには下請代金支払い期日の厳守や現場労働者

千歳市議会 2008-10-07 10月07日-06号

さらには、元請・下請関係を示す施工体系図下請選定通知書下請の場合は再下請通知提出を求め、下請契約の適切な履行を指導してきております。 次に、低入札による競争激化についてでありますが、低価格での入札は、一般的には工事品質管理品質確保安全対策上の問題が生じるほか、下請業者への影響等が懸念されております。 

苫小牧市議会 2005-12-13 12月13日-03号

また、下請代金支払い方法についての、現金手形についてのお尋ねでございますけれども、私どもが元請業者から提出されます下請負人選定通知書というものを確認する際に、工事代金の中に労務費割合がどのぐらいあるかという、そういうチェックをするわけでございますけれどもお話現金手形割合になっている職種はございますけれども当該工事施工に当たりましては、製品的なものが大部分を占めてございまして、これを

札幌市議会 2005-10-04 平成17年第一部決算特別委員会−10月04日-02号

この調査は、下請発生率が高いと考えられるような元請業者を任意に抽出いたしまして、これら元請業者から提出されております専門工事業者選定通知書というものがございます。これに基づきまして、同じく任意に抽出した1次下請業者を対象としておりまして、その数は、元請が50社、1次下請が300社となっております。  

旭川市議会 2003-06-26 06月26日-05号

土地の権利関係につきましては、認定申請までに整理するよう、また、2棟3戸が入居しているアパートの立ち退きなどについても支障とならないように、受け付け時及び選定通知書の交付時にも伝えてございます。 次に、金融機関への融資状況についての御質問でございますが、公庫への融資申込日については、平成13年12月早々にも公庫提出すると聞いておりました。 

札幌市議会 1996-10-15 平成 8年第二部決算特別委員会−10月15日-04号

そこで,元請業者特定建設業者の場合には,お話にございましたように,建設業法施工体制台帳というものが義務づけられておりますから,これによって把握をいたしますし,特定建設業者でない場合におきましても,本市の建設工事請負契約約款下請人の名称等必要な事項を請求できる旨の規定がありまして,現在は,大型工事等について,その下請業者名下請工事内容下請工期等記載した専門工事業者選定通知書というものを

  • 1