594件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-12-13 12月16日-06号

次に、教育費関係では、帯広森運動施設の停電に関し、大会中止等の影響と今後の施設整備及び設備点検による適正管理に努める考え早期原因究明重要性再発防止策を講じる考えなど。このほか、帯広森陸上競技場改修概要と今後の施設整備方向性学校校務員業務委託考え方などについて質疑と意見がありました。 

音更町議会 2022-09-28 令和3年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 2022-09-28

漏水についてなんですけれども、有収量がありまして、0.3ポイント減の87.3%ということでありますけれども、やはりこの事業をやる中では漏水というのがつきもので、その辺りの適正管理が必要ということで、必要になりますけれども、人工衛星を使ったAIで漏水箇所が判断できるという技術があるようなんです。

北斗市議会 2022-09-15 09月15日-議案説明・一般質問-01号

第10款教育費は、図書館費で、指定寄附の採納により、図書購入費100万円を増額計上し、保健体育施設費では、浜分体育センターなど3施設につきまして、照明器具更新実施方法を、交付税措置があり、財政的に有利となる国の公共施設等適正管理推進事業として、来年度からの実施検討していることから、照明器具借上料319万6,000円を減額計上しております。 

千歳市議会 2022-06-15 06月15日-05号

次に、市街地への出没抑制のための取組についてでありますが、北海道ヒグマ管理計画では、ヒグマを人家近くに誘引するおそれのある廃棄物適正管理や、処理の徹底などについての普及啓発を図ることや、市街地、人里への移動経路として、河畔林防風林など、帯状の緑地帯が利用されている場合、下草の刈払いや伐採による移動経路遮断等地域の実情に応じた方策を講じ、ヒグマ侵入防止を図るなどとしております。 

留萌市議会 2022-06-14 令和 4年  6月 定例会(第2回)−06月14日-03号

総務省では公共施設等適正管理を推進するため、公共施設等適正管理推進事業債について、対象事業及び事業費を拡充した上で、事業期間を5年間延長し、令和3年10月に改定された地球温暖化対策計画において、地方団体は国が政府実行計画に基づき実施する取組に対し、脱炭素化取組を計画的に実施できるよう、公共施設等適正管理推進事業債対象事業に新たに脱炭素事業を追加しました。  

函館市議会 2022-06-10 06月10日-04号

しかしながら、所有者相続人の調査に時間を要することはもとより、所有者等経済状況や様々な理由で、相続人全員の同意を得ることが難しいことのほか、所有者が既に死亡し戸籍上相続人が一人も存在しないなど、相続人の存在が不明な場合があるなど、こうした要因で除却適正管理確保されないケースもあるところでございます。 以上でございます。

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

◆17番(西本嘉伸議員) 遊具樹木適正管理状況についてお伺いいたしました。 遊具については、ゴールデンウイーク前に重点的な点検を行い、積雪期までに週1回の点検実施しているとのことで、現在、使用禁止遊具は4か所で4基、主に木製遊具であることなど全体の条件については理解をいたしました。 次に、動物園についてお伺いさせていただきたいと思います。 

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

◆17番(西本嘉伸議員) 遊具樹木適正管理状況についてお伺いいたしました。 遊具については、ゴールデンウイーク前に重点的な点検を行い、積雪期までに週1回の点検実施しているとのことで、現在、使用禁止遊具は4か所で4基、主に木製遊具であることなど全体の条件については理解をいたしました。 次に、動物園についてお伺いさせていただきたいと思います。 

帯広市議会 2022-03-11 03月24日-07号

新規設置抑制などにより、道路不法占有物減少に努める考え道路照明ナトリウム灯への早期交換LED化検討を進める考えパトロール強化早期補修などにより、良好な道路環境維持に努める考えSNSなどを活用し、2次除雪情報の適時適切な発信を行う考え安全確保などを行いながら、学園通青柳通の計画的な整備を進める考えなど、公園緑地に関し、希少種保全設備老朽化対策などにより、緑ヶ丘公園適正管理

北見市議会 2022-03-11 03月24日-07号

新規設置抑制などにより、道路不法占有物減少に努める考え道路照明ナトリウム灯への早期交換LED化検討を進める考えパトロール強化早期補修などにより、良好な道路環境維持に努める考えSNSなどを活用し、2次除雪情報の適時適切な発信を行う考え安全確保などを行いながら、学園通青柳通の計画的な整備を進める考えなど、公園緑地に関し、希少種保全設備老朽化対策などにより、緑ヶ丘公園適正管理

旭川市議会 2022-03-08 03月08日-05号

また、同じホール機能を持つ公会堂やクリスタルホールを含む公共施設適正管理や、整備に関わる財源等課題整理も必要でありますことから、引き続き、市長部局との協議連携を図り、認識を共有しながら具体的かつ着実に検討を進めてまいります。 ○議長中川明雄) 三宮経済部長。 ◎経済部長(三宮元樹) 旭山動物園予算総額と主な施設整備についてでございます。 

旭川市議会 2022-03-03 03月03日-03号

また、この検討においては、公共施設適正管理整備財源等課題整理も必要でありますことから、これまで以上に市長部局との協議連携を図り、認識を共有しながら基本的な考え方を整理するなど、市民文化会館整備に向けて具体的かつ着実に検討を進めてまいりたいと考えております。 次に、郷土芸能伝統文化の伝承についてであります。 

石狩市議会 2021-12-17 12月17日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

今後かかる事態が生じないよう適正管理を徹底してまいりたいと存じます。 以上、よろしく御審議を賜りたいと存じます。 ○議長花田和彦) 提案理由の説明が終わりましたので、これより、議案第65号の質疑に入ります。 質疑はありませんか。    (「なし」と呼ぶ者あり) ○議長花田和彦) 質疑なしと認めます。 質疑を終了いたします。 これより、討論を行います。 討論はありませんか。    

留萌市議会 2021-12-14 令和 3年 12月 定例会(第4回)−12月14日-03号

◎市長(中西俊司君) いずれにしても、公共施設整備については、私としては進めていきたいと考えておりますし、今後、庁舎の問題も少しずつ公共施設等適正管理推進事業債が延長という話も出てきている状況ですから、その見込みと合わせた公共施設の在り方含めて、検討して進めていければと考えているところです。 ○副議長珍田亮子君) 村山議員