737件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

留萌市議会 2001-09-10 平成13年  9月 定例会(第3回)−09月10日-02号

それから、ペットの焼却についてでございますが、これがなかなかちょっと厄介な問題がございまして、人によっては、どうも動物と一緒に同じ施設でということに対して、やはり拒否反応を示す方もいらっしゃいますし、逆に何年も一緒に暮らしたペットに対して、ほとんど違和感のない方もいらっしゃいますし、人間の気持ちというのは大変に微妙でございまして、そういった意味意見がさまざまにありまして、私ども非常に迷っているところでございますが

留萌市議会 2001-06-12 平成13年  6月 定例会(第2回)−06月12日-03号

市長は、就任以来、積極的に改革を推進する立場をとっておりますので、この時代に合わない条例に関しては、最も違和感を抱いているだろうと思います。この際、市民の声をよく聞いていただいて、この条例の見直しを行ってもらいと思いますが、市長の考えを聞かせていただきたいと思います。  以上で、1回目の質問といたしますので、よろしくお願いいたします。 ○議長(樋口隆君) 答弁を求めます。  市長

札幌市議会 2001-03-29 平成13年第 1回定例会−03月29日-07号

すなわち,日の丸君が代教育現場に徹底せよとする文部科学省自民党圧力職務命令にもかかわらず,父母子供たちのほとんどが君が代斉唱をせず,一人一人の子供たち成長を祝う卒業式にとって日の丸君が代が極めて違和感のあるものであり,校長先生現場教員職務命令に苦悩する姿が浮き彫りになっています。

札幌市議会 2001-03-27 平成13年第一部予算特別委員会−03月27日-10号

すなわち,日の丸君が代教育現場に徹底せよとする文部科学省自民党圧力職務命令にもかかわらず,父母子供たちのほとんどが君が代を斉唱せず,一人一人の子供たち成長を祝う卒業式にとって,日の丸君が代が極めて違和感のあるものであり,校長先生現場教員職務命令に苦悩する姿が浮き彫りになっています。

函館市議会 2001-03-12 03月12日-06号

初めに、誤解を恐れずにあえて申し上げますが、私は長い間、弱者障害者のためにという福祉政策のあり方に違和感を感じてまいりました。その理由は、各種手当助成制度は必要なことでありますけれども、これが拡大されていくにつれ、本来弱者とは言えない人々までが、さまざまな分野で行政に対して何をしてくれるのかと不平不満を口にするような風潮が社会全体に広がってしまいました。

旭川市議会 2000-12-07 12月07日-05号

非常にこれは違和感を持っているんでないかなと思いますので、ぜひ何とかすぐさまそのお金かけて改善できないとは思いますけれども、改善策はないのかなというふうに思います。 それともう一つ正面玄関から夜間玄関に行くところの通路、これは上にひさしというか、アーケードみたいのあるんですが、そこの壁側部分が抜けているわけですよ。 事務局長の先ほどの説明だと、光が入るようにしたと。

札幌市議会 2000-12-05 平成12年第 4回定例会−12月05日-02号

聾者としてのハンディはあるが,幼いときから,通常,普通の学校で学び,遊んで,健常児とともに育っていれば,こうしたことは余り不安に感じないでしょうし,健常者にとっても,すべての障害者にごく自然にあらゆる場で何の違和感もなく接することになります。  しかし,現実は,聾学校の生徒が心配するとおりと言えます。  

千歳市議会 2000-09-25 09月25日-07号

今回、新長期計画における都市像として考えられた「ひと・まち☆きらり」「地球の笑顔が見えるまち」というのも、従来の都市像と比べると、かなり抽象的な表現になり、若干の戸惑いはありましたが、私個人といたしましては、それほど違和感のある受けとめ方をしてはおりませんが、この言葉の中にある意味の深さが、国際空港を核にグローバルな位置づけを図るという意味も含めて、なかなか工夫されているものと考えられるのではないでしょうか

函館市議会 2000-09-21 09月21日-05号

一方、時代の変化とともににぎわいの中心となった五稜郭地区は、デパートを中心とした商業圏を確立しておりますが、最近派手な色彩を放ち違和感を感じる建物が目につきます。今時点においては大した数ではありませんが、これから先、店の存在を誇示するために派手さを競うような建物が乱立したら、この地区が将来とも繁栄することに危惧せざるを得ません。

函館市議会 2000-09-19 09月19日-03号

最初は随分違和感があったそうでございますが、もう鉄管やパイプがむき出しになっておりまして、あれも今では一つの風景となっているわけです。ところが、これはどうなんでしょう。その辺の配慮がなされたんでしょうか。

函館市議会 2000-06-16 06月16日-04号

それから、国際人についてですが、国際理解の根本には自国の伝統を尊重しというようなこともきちんと、それは本当に国際化推進構想に書かれるまでもなく、根底にあるものだということで、この中からは余り読み取れなかったのかなと思うんですけれど、私はこの国際人という言葉が何かちょっと違和感がありまして、それよりは何かみんな同じ地球人というような言葉の方がいいかなと考えているものです。

釧路市議会 2000-06-14 06月14日-01号

次に、保健福祉部の現在の介護高齢者福祉課課名の変更の件でありますが、市民にわかりやすく設置をしたということと、今後課内で判断をし検討したいということでありますが、この点につきましては、介護保険制度という部分からのとり方では理解をできるわけでありますが、高齢者社会に進んでいく現在、市民が直接訪れて申請や相談、または対応依頼などをするときには、そんなに違和感は発生しないかもわかりませんけれども、電話による

千歳市議会 2000-03-01 03月01日-01号

そういったことと、さらにそういった雰囲気を、環境を重視するということであれば、軽工業系の例えば物流でありますとか、倉庫とか、そういう軽工業の誘致を、そういった設備が立地できる地域ということで、そういう整備方針といいますか、そういう方針を立てて、全体的には準工は何でもありでありますので、住居系あるいは風俗系、こういったものを排除し、そうした中で学校等教育施設といいますか、そういった位置づけと、いわゆる違和感

函館市議会 1999-09-16 09月16日-02号

最後に、環境基本条例についてでございますが、夜景について保存をするということの違和感というんでしょうか、地球環境保全生活環境保全、こういったことから性格が違うのではないかということでお伺いをさせていただいたわけでございますが、市長から夜景に関しての美しさの基準をつくって保全をするとか、あるいはある時点夜景をとらえて、それを保全するということではないというふうに明確にお答えをいただきましたので

釧路市議会 1999-03-19 03月19日-08号

これを受けて、釧路町と市との間にあつれきが生まれるのではないかとの意見があり、理事者から、火葬場に限らず、ごみやし尿等負担の問題もあるが、30年が経過し、施設があることに対し違和感も薄れたと判断している。今後、基本計画実施計画が固まってきた段階で、応分の負担について詰めていくことになるが、これだけを切り離し特別扱いすべきでないと考えているとの答弁がありました。 

札幌市議会 1999-02-15 平成11年第 1回定例会−02月15日-03号

電球の明かりが文明のともしびであればこそ,そこに電気エネルギーを送る電信柱と電線という施設の出現は,人々にとって何ら違和感を持たない科学のシンボルとして受け入れられました。また,道端に立つ電柱は,子供たちの通学の道しるべともなり,冬の厳しい吹雪のときには,自宅までたどりつく命綱ともなっていたのであります。