旭川市議会 2024-03-01 03月01日-03号
市長は、令和3年10月、就任後、すぐゼロカーボンシティ旭川を宣言され、1市8町で連携協約を締結されています。脱炭素社会に向けて、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すこととなっており、あと26年しかありません。脱炭素を目指すには、発電を非炭素化した上で、電気を使える分野での利用を増やすことは重要であり、分かりやすい例が自動車です。
市長は、令和3年10月、就任後、すぐゼロカーボンシティ旭川を宣言され、1市8町で連携協約を締結されています。脱炭素社会に向けて、2050年までに二酸化炭素排出量実質ゼロを目指すこととなっており、あと26年しかありません。脱炭素を目指すには、発電を非炭素化した上で、電気を使える分野での利用を増やすことは重要であり、分かりやすい例が自動車です。
この事業の詳細につきましては、2枚目の6 連携協約に基づき推進する具体的な取組をご覧いただきたいと思います。 こちらには、ビジョンの本書に掲載しております合計53の連携事業のうち、主な事業を掲載しております。 本日は、その中でも、ここに赤字で記載をしております新規の取組を中心にご説明いたします。 資料左上、1 圏域全体の経済成長のけん引における取組でございます。
旭川市公営企業の管理者の給与等に関する条例の一部を改正する条例の制定について(原案可決)1.議案第18号 旭川市会計年度任用職員の給与及び費用弁償に関する条例の一部を改正する条例の制定について(原案可決)1.議案第19号 旭川市恩給条例を廃止する条例の制定について(原案可決)1.議案第20号 旭川市国民健康保険条例の一部を改正する条例の制定について(原案可決)1.議案第21号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約
の変更について日程第24 議案第22号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第25 議案第23号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第26 議案第24号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第27 議案第25号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第28 議案第26号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第29 議案第27号 連携中枢都市圏形成
来年度は、引き続き、グリーンアンバサダーと連携した普及啓発をはじめ、市民や市内事業者の再エネ・省エネ設備導入に対する補助の大幅な拡充、旭川大雪圏域連携中枢都市圏形成に係る連携協約に基づくゼロカーボンの推進などに取り組むこととしております。
の変更について(原案可決)1.議案第45号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(原案可決)1.議案第46号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(原案可決)1.議案第47号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(原案可決)1.議案第48号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(原案可決)1.議案第49号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について(原案可決
の変更について日程第47 議案第45号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第48 議案第46号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第49 議案第47号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第50 議案第48号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第51 議案第49号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の変更について日程第52 議案第50号 連携中枢都市圏形成
そして、本年、連携協約を締結しましたが、上川中央部圏での広域連携と連携中枢都市圏形成の経緯、また、旭川大雪圏域連携中枢都市圏の役割についてお伺いをしたいと思います。 次に、財政状況についてお伺いしたいと思いますが、初めに、国家予算について、2点ほど市長の認識と感想を聞きたいと思います。 令和4年度の国の一般会計予算が、10年連続で過去最大を更新しました。
本市では、今津市長により、連携中枢都市宣言を昨年10月21日に表明され、今年1月12日に調印式を行い、近隣8町と連携協約を締結いたしました。国は地方交付税措置を講じており、これまでの定住自立圏構想での財政措置よりも大幅に増額された約2億7千万円の財政措置となるとお聞きしています。 そこで、連携中枢都市圏形成に求められている市の役割と、その効果は何なのか、伺います。
原案可決)1.議案第18号 旭川市手数料条例の一部を改正する条例の制定について(原案可決)1.議案第19号 旭川市水道事業等給水条例の一部を改正する条例の制定について(原案可決)1.議案第20号 旭川市下水道条例の一部を改正する条例の制定について(原案可決)1.議案第21号 旭川市病院事業の設置等に関する条例の一部を改正する条例の制定について(原案可決)1.議案第22号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約
の締結について日程第25 議案第23号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結について日程第26 議案第24号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結について日程第27 議案第25号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結について日程第28 議案第26号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結について日程第29 議案第27号 連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結について日程第30 議案第28号 連携中枢都市圏形成
札幌市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例案 議案第8号 札幌市立学校設置条例の一部を改正する条例案 議案第9号 中央区複合庁舎整備事業事業契約締結の件 議案第10号 さっぽろ芸術文化の館解体工事請負契約締結の件議決変更の件 議案第11号 中央小学校プール棟改築ほか工事請負契約締結の件議決変更の件 議案第12号 札幌市及び岩見沢市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約
次に、議案第12号 札幌市及び岩見沢市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の一部を変更する連携協約の締結に関する協議の件を議題といたします。 質疑を行います。 質疑はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○中川賢一 委員長 なければ、質疑を終了いたします。 次に、討論を行います。 討論はございませんか。
札幌市自転車等駐車場条例の一部を改正する条例案 議案第8号 札幌市立学校設置条例の一部を改正する条例案 議案第9号 中央区複合庁舎整備事業事業契約締結の件 議案第10号 さっぽろ芸術文化の館解体工事請負契約締結の件議決変更の件 議案第11号 中央小学校プール棟改築ほか工事請負契約締結の件議決変更の件 議案第12号 札幌市及び岩見沢市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約
さっぽろ連携中枢都市圏は、石狩管内8市町村によって構成される札幌広域圏組合の解散に伴い、一昨年3月に、連携中枢都市としての要件を備える札幌市と、札幌との通勤、通学の割合がおおむね10%を超える近隣の7市3町1村の連携協約締結により誕生しました。 また、同年7月には、さっぽろ連携中枢都市圏まちづくりパートナー協定調印式が行われ、本市を含む圏域12市町村と15企業が協定を締結しております。
札幌市においては、石狩管内8市町村に小樽市、岩見沢市、南幌町、長沼町を加えた12市町村により、さっぽろ連携中枢都市圏を形成するため、昨年3月29日にそれぞれの市町村と連携中枢都市圏形成に係る連携協約を締結したところです。
このさっぽろ連携中枢都市圏につきましては、さきの平成31年第1回定例会において、札幌市周辺11市町村との連携協約の締結にかかわる議決等を経て、本年3月29日にさっぽろ連携中枢都市圏ビジョンが策定、公表されたところであります。また、この4月1日時点で、札幌圏を含めた全国32圏域が形成されるとともに、圏域としての取り組みが全国的にも加速化しているものと認識しているところであります。
本年3月に札幌市と連携協約を締結した、さっぽろ連携中枢都市圏につきましては、札幌市と近隣市町村が連携し、人口減少、少子高齢社会においても、一定の圏域人口を有し、活力ある社会経済を維持することを目的としており、本年4月以降、個別の取り扱いについて連携を始めております。
これまで、札幌市を初めとした関係12市町村と協議を進めておりました、さっぽろ連携中枢都市圏の形成につきましては、3月29日、札幌市との連携協約を締結いたしました。 この新たな広域連携により、観光や企業誘致、移住促進のほか、医療、福祉、災害対応など、さまざまな分野において大きな相乗効果が得られるものと期待しているところであります。
総務文教常任委員会に付託されました議案第15号千歳市職員の自己啓発等休業に関する条例の一部を改正する条例の制定について、議案第24号札幌市及び千歳市における連携中枢都市圏形成に係る連携協約の締結について、議案第25号札幌広域圏組合の解散及び解散に伴う財産処分について、議案第26号札幌広域圏組合規約の一部変更については、審査の結果、いずれも原案のとおり可決すべきものと決定いたしましたので、会議規則第102