2001件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-06-29 06月29日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

地方財政の充実・強       化に関する意見書(案)       発議第5号 2022年度北海道       最低賃金改正等に関する意見書(       案)       発議第6号 義務教育費国庫負担       制度堅持負担率2分の1への復       元、教職員の超勤・多忙化解消・       「30人以下学級」の実現に向け       た意見書(案)       発議第7号 「子ども貧困

旭川市議会 2022-06-21 06月21日-06号

2022年度北海道最低賃金改正等に関する意見書 北海道最低賃金の引上げは、働く貧困層、いわゆるワーキングプア解消のためのセーフティネットの一つとして最も重要なものである。 道内で働く方の暮らしはコロナ禍で一層厳しく、特に、年収200万円以下のワーキングプアは、道内でも45万1千人と、給与所得者の27.3パーセントに達している。

伊達市議会 2022-06-20 06月20日-03号

この問題というのはいじめの問題が関連していたり、特別支援教育の問題が関連していたり、また昨今子供貧困ですか、ヤングケアラーの報道があったりしますけれども、そういった問題も絡んでおります。これ1個1個やっていくと時間も膨大にかかってしまうので、ここでは割愛させていただきますけれども、先ほど出てきました2名の不登校アドバイザー家庭との連絡役をやっているという認識でよろしいでしょうか。

帯広市議会 2022-06-17 06月20日-03号

自由主義的経済は、格差貧困拡大してきました。コロナ禍は、さらに所得資産格差を広げました。 内閣府が2月に発表したミニ経済白書2021から2022は、若者の間で格差拡大していることを指摘しています。ジニ係数を用いた分析では、労働所得格差が25歳から29歳と30歳から34歳の層で広がっており、その理由について若年男性の非正規雇用比率が上昇しているためとしています。

北見市議会 2022-06-17 06月20日-03号

自由主義的経済は、格差貧困拡大してきました。コロナ禍は、さらに所得資産格差を広げました。 内閣府が2月に発表したミニ経済白書2021から2022は、若者の間で格差拡大していることを指摘しています。ジニ係数を用いた分析では、労働所得格差が25歳から29歳と30歳から34歳の層で広がっており、その理由について若年男性の非正規雇用比率が上昇しているためとしています。

北斗市議会 2022-06-08 06月08日-一般質問-02号

このセンターでは、ヤングケアラー虐待貧困、若年妊娠など、問題を抱える家庭に対する支援提供計画サポートプランを作成し、家事や育児の援助を行うことを想定し、また、子供家庭学校以外で安心して過ごせる居場所づくり支援や、児童相談所等の他の機関との連絡調整の役割も担っていく方向です。 当市として、今後どのように対応しようとしているのか伺います。 また、以下の点についてお聞きします。 

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

貧困DVなどに直面する女性自立に向けて公的資金支援を強化する困難女性支援法が先月19日、衆議院会議全会一致で可決されました。新法では、家庭状況性的被害など様々な事情で問題を抱える女性支援対象と規定いたしました。 そこでまず、DV及び性被害に関する帯広市への相談件数推移について伺います。 あわせて、ストーカー被害状況についてお伺いします。 ○有城正憲議長 下野一人市民福祉部長

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

貧困DVなどに直面する女性自立に向けて公的資金支援を強化する困難女性支援法が先月19日、衆議院会議全会一致で可決されました。新法では、家庭状況性的被害など様々な事情で問題を抱える女性支援対象と規定いたしました。 そこでまず、DV及び性被害に関する帯広市への相談件数推移について伺います。 あわせて、ストーカー被害状況についてお伺いします。 ○有城正憲議長 下野一人市民福祉部長

留萌市議会 2022-03-23 令和 4年  3月 定例会(第1回)−03月23日-03号

日本では、貧困状態にある子ども割合が、7人に1人とされています。  先進国の中でも、高い貧困率が注目され、2013年には子ども貧困対策推進法がつくられ、今後、子ども家庭庁に移管するとされています。  経済的に困っている保護者の申請によって、給食費支援する就学援助という制度もありますが、特別の支援を受けることには、ちゅうちょ、恥ずかしさなどが伴うという制度上の欠陥があります。  

函館市議会 2022-03-16 03月16日-05号

子供虐待は親自身の育ちの問題ですとか家族の孤立、貧困など、様々な心理的、社会的な要因が絡み合って生じています。 子育ての大変さを家族や周囲の人になかなか理解してもらえず、親自身が非常に苦しんでいると。孤独だったりして、そのストレスを子供に向けている場合が多いとも言われています。 親を責めるだけでは問題解決にはなりません。