北広島市議会 2018-12-29 02月20日-01号
このたびの改正は、地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部改正に伴い、特定及び準特定屋外タンク貯蔵所の設置許可等に係る手数料の額が変更されたことから、所要の改正を行うものであります。 以上で、提案理由の説明を終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(佐藤敏男) 質疑を行います。 (「質疑なし」と呼ぶものあり) ○議長(佐藤敏男) 質疑なしと認めます。
このたびの改正は、地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部改正に伴い、特定及び準特定屋外タンク貯蔵所の設置許可等に係る手数料の額が変更されたことから、所要の改正を行うものであります。 以上で、提案理由の説明を終わらせていただきます。よろしくご審議のほどお願い申し上げます。 ○議長(佐藤敏男) 質疑を行います。 (「質疑なし」と呼ぶものあり) ○議長(佐藤敏男) 質疑なしと認めます。
議案第32号 消防手数料条例の一部を改正する条例案についてですが、4月1日の消費税の引き上げに伴って、危険物製造所等の設置許可等にかかわる手数料改正を行うものであり、容認できません。 次に、代表質問並びに本委員会で取り上げた課題について、局別に申し上げます。 まず、危機管理対策室です。 地域避難所に備蓄物資を配備することを求めました。
今回の改正は、危険物の規制に関する政令の一部を改正する政令が平成23年12月21日に公布され、新たに浮きふたつき特定屋外貯蔵タンクの基準が定められることから、設置許可等の審査の手数料の額を定めた地方公共団体の手数料の標準に関する政令が改正されるため、これを準用している根室市消防手数料条例についても所要の改正を行うものです。
その内容につきましては、特定屋外タンク貯蔵所及び準特定屋外タンク貯蔵所の設置許可等にかかわる審査事務の効率化が図られたことにより、審査事務手数料が引き下げられたことによるもので、条例に定める手数料について改正しようとするものでございます。なお、施行日につきましては、公布の日といたしております。 以上、よろしく御審議の上、御決定くださいますようお願い申し上げます。
本案は、特定屋外タンク貯蔵所等の設置許可等にかかわる審査業務の効率化が図られ、地方公共団体の手数料の標準に関する政令に示される当該タンクの設置許可等にかかわる手数料の額がおおむね9%引き下げられることに伴い、地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令が平成22年9月8日に公布され、同年10月1日から施行されることに伴う金額の改正とともに、文言等の整理を行うために根室市消防事務手数料条例
このたびの改正でございますが、平成22年9月8日に地方公共団体の手数料の標準に関する政令の一部を改正する政令が公布され、特定屋外タンク貯蔵所及び準特定屋外タンク貯蔵所の設置許可等に係る審査事務の効率化などが図られたことから、これらに係る手数料の額をおおむね9%引き下げられることとなりました。
今回の政令の改正につきましては、1,000キロリットル以上の危険物を屋外のタンクにおいて貯蔵する特定屋外タンク貯蔵所及び500キロリットル以上1,000キロリットル未満の危険物を屋外タンクにおいて貯蔵する準特定屋外タンク貯蔵所の設置許可等に係る審査業務の効率化が図られたことにより、手数料事務の経費が軽減されたことから、これらを是正するために、政令の一部が改正され、特定屋外タンク貯蔵所及び準特定屋外タンク
なお、ケアハウスの運営指導等につきましては、本年4月より、北海道知事から北斗市長へ設置許可等に関する事務の権限が移譲されたところであり、今後は、北斗市が運営指導等を行うこととされましたので、この点検に対しまして、入居者の一部の方に不満があることから、施設側と十分協議をし、点検のあり方を再検討してまいりたいと存じております。
本件は、危険物の規制に関する政令の一部を改正する政令が、平成18年1月25日に公布され、同年4月1日から施行されることに伴い、新たに船舶の燃料タンクに直接給油するための給油設備を備えた移動タンク貯蔵所の設置許可等に係る審査手数料を定めるため、旭川市消防手数料条例の一部を改正し、平成18年4月1日から施行しようとするものでございます。
軽費老人ホームの設置許可等に関する事務9件。農地等の賃貸借の解約等に関する事務4件が、移譲されることとなります。 なお、このほかに移譲を要望しておりました都市緑地法に関する事務、鳥獣等の捕獲等に関する事務などにつきましては、平成19年度以降の移譲に向け、今後も市民の利便性が図られ、まちづくりにとって有益と考えられる事務権限の移譲について、検討を行ってまいります。
福利厚生目的、そういうことを説明されておりましたが、食品販売からすれば、私は中に入って、売店があるということ自体驚きましたが、当然、設置許可等をとっているんだというふうに思うんですが、そういった点、そういう手続をしっかりとられておられるのか、お伺いをさせていただきます。 また、売店の中で、カップめんや弁当等も売られておりました。また、外には自販機も並んでおりました。いま問題の自販機なんですが。
これらの化製場につきましては,化製場等に関する法律に基づき,施設の設置許可等は保健所が行ってございます。 次に,さっぽろとれたてっこの取り組みについて4点ございましたが,まず,5カ年の目標に達していない,いわゆるとれたてっこの評価はどうかと。私も,非常に残念ながら,市民に対する定着度は低いものと言わざるを得ないというふうに思っております。
議案第71号、旭川市と畜場法施行条例の制定につきましては、と畜場使用料等の認可申請書の提出やと畜場の完成の届出と、当該施設の検査の受検及びと畜場の設置許可等にかかわる手数料などについて定めようとするものであります。