962件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2024-05-07 令和 6年(常任)総務委員会−05月07日-記録

今後も、行政需要に応じた定員管理に努めるとともに、職員心身健康維持や適正な勤務条件確保に引き続き積極的に取り組んでまいります。  また、札幌人材マネジメント方針の考え方に基づき、人事評価研修などを通じて、職員の成長と組織力向上を図ってまいります。  次に、東京事務所です。  

留萌市議会 2024-04-11 令和 6年  4月 第1常任委員会-04月11日-01号

このような中、新たな定員適正化計画におきましては、現在の社会情勢にしっかりと対応し、複雑高度化多様化していく行政需要の増加、組織活性化などを踏まえた体制を維持するとともに、職員心身の健康やワーク・ライフ・バランスなどとの均衡を保持した定員管理を行うことを基本方針とし、この方針と市の財政状況を踏まえつつ、さらには類似団体状況を勘案し、普通会計職員数人口1万人当たり115人以下とすることを基本

札幌市議会 2023-12-05 令和 5年第 4回定例会−12月05日-02号

加えて、感染症対策をはじめとする新たな行政需要に直面し、これに迅速に対応するため、複数回にわたり補正予算を編成し、機動的な対応を行ってきましたが、肝腎の財源は国からの新型コロナウイルス感染症地方創生臨時交付金が交付されたことなどを受け、結果的にこの困難な局面を乗り切ることができました。  

札幌市議会 2023-10-02 令和 5年(常任)総務委員会−10月02日-記録

ども会派では、令和2年9月14日の調査特別委員会令和3年の第1回定例会におきまして、新型コロナウイルス感染症の影響により多くの事業計画どおりの実施が難しくなる一方、新たな行政需要に迅速に対応していかなければならない状況を踏まえて、計画策定時とは大きく前提条件が異なっているアクションプラン2019の事業や目標の見直しをしっかりと市民に示していくこと、この必要性を訴えさせていただきました。  

留萌市議会 2023-09-12 令和 5年  9月 定例会(第3回)-09月12日-03号

また財政面でも、人口減少少子高齢化に伴う福祉などの扶助費の増大や自主財源減少は明らかであり、財源が潤沢な状態ではない中、現在の公共施設維持するのに巨額の費用がかかることは明白であり、将来の人口動態人口構成に合った行政需要変化を想定し、検討する必要があると思います。  

旭川市議会 2023-06-30 06月30日-06号

これらに対応する地方財政について、政府骨太方針2021において、2021年度の地方一般財源水準を2024年度まで確保するとしているが、それをもって増大する行政需要に十分対応し得るのか、大きな不安が残されている。 よって、政府においては、2024年度の政府予算地方財政の検討に当たって、歳入・歳出を的確に見積もり、地方財政の確立を目指すよう、次の事項の実現を求める。

札幌市議会 2023-06-08 令和 5年(常任)総務委員会−06月08日-記録

今後も、行政需要に応じた定員管理に努めるとともに、職員心身健康維持や適正な勤務条件確保に引き続き積極的に取り組んでまいります。  職員研修につきましては、職員職務遂行能力管理職マネジメント能力向上を図るなど、引き続き人材育成に関する各種取組を実施してまいります。  次に、東京事務所でございます。  

音更町議会 2022-12-12 令和4年第4回定例会(第2号) 本文 2022-12-12

次に、2点目の会計年度任用職員制度についてでありますが、この制度は、地方の厳しい財政状況が続く中、多様化する行政需要対応するため、地方行政の重要な担い手となり、増加していた臨時非常勤職員の適正な任用勤務条件確保が求められていたことを受けて創設されたものであり、本町においても令和2年4月1日から導入し、運用しているところであります。  

札幌市議会 2022-09-30 令和 4年第 3回定例会−09月30日-04号

死社会における札幌市の取組について、今後の取組の進め方と民間事業者との連携についてでございますが、高齢化進展に伴い到来する多死社会におきましては、高齢福祉、医療、墓地など様々な分野で行政需要が増加すると見込まれることから、漏れや切れ目のない対応をするため、組織横断的に連携することが重要と認識するところでございます。  

札幌市議会 2022-09-28 令和 4年第 3回定例会−09月28日-02号

そこで、質問ですが、今後の行政需要対応するために必要な職員数をしっかりと確保すべきと考えますがいかがか、伺います。  またあわせて、職員力向上のための人材育成環境整備に取り組むべきと考えますが、見解を伺います。  次に、札幌市の行政におけるデジタル・トランスフォーメーションについて伺います。