10048件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 1989-02-21 平成 元年第 1回定例会−02月21日-03号

情報化社会の進展によって,政治,経済,社会文化等に大きな役割を果たし,かつまた行政分野でも,電子計算機中心とした情報機器の活用によって,市民サービス向上行政事務の効率化などで大きく寄与しております。しかし,一方においては,情報化社会の影の面も指摘されているのであります。  

札幌市議会 1989-02-17 平成 元年第 1回定例会−02月17日-目次

…………………………………………………… 104    1.財政問題について      地方財政対策消費税      国民健康保険      保育料    2.交通事業について      公的助成      乗継ぎ制度    3.水道事業について      財政の現状      審議会答申      施設整備計画      料金改定    4.個人情報保護に関する条例案について    5.教育行政

札幌市議会 1988-12-09 昭和63年第 4回定例会−12月09日-04号

また,アイヌ人口が一定数ある市町村には,合議制アイヌ問題委員会とも言うべき行政機関を設置すること,及び,国にその担当機構をつくることが必要と考えますが,市長の見解をお尋ねいたします。  次に,緊急対策についてでありますが,(発言する者多し)現在,アイヌ問題の中で,アイヌ語アイヌ文化保護することは急を要する国民的課題であります。

札幌市議会 1988-10-17 昭和63年第 3回定例会−10月17日-08号

文化行政は,教育委員会のほか,市民局企画調整局に所管が分かれているが,市民サービス向上を図り,行政効率性を進める上から,従来の考え方を改め,一元化をすべきでないのか。  留守家庭児童対策は,児童健全育成事業実施要綱の見直しを行い,民間児童健全育成事業充実を図るとともに,開設以来定員を大幅に下回っている児童クラブの位置づけを明確にすべきではないのか。

札幌市議会 1988-09-27 昭和63年第 3回定例会−09月27日-06号

各種業務行政情報は,オンライン化により相互利用する方向に進むことが予想されるが,現在の計画はどのようになっているのか。コンピューターに集約された行政情報は,目的外に利用すべきではなく,仮に国から提供要請があっても,受け入れるべきではないと考えるがどうか。東大阪市と高槻市の個人情報保護条例は,罰則規定を設けているとのことだが,どのような不正に対して,どのような罰則を規定しているのか。

札幌市議会 1988-09-20 昭和63年第 3回定例会−09月20日-03号

雪対策施設の恩恵を受けられない地域については,施設整備一定程度の進捗を見た段階には,行政公平性観点からも,施設整備地区と同程度行政サービスを享受することが必要と思料されるため,これらに要する事業費の増加と施設整備にかかわる事業費の確保は,本計画の根幹にかかわる問題と思われます。

札幌市議会 1988-09-16 昭和63年第 3回定例会−09月16日-02号

これらの改革後に第2段階として,現行の個別物品税改革を進めていくわけでありますが,その前提として,一つには行政改革5年計画二つ目には新たな財政再建計画三つ目高齢化社会福祉ビジョンを策定するよう要望いたすものであります。  税制の抜本改革を進めるためには,行政改革によって税のむだ遣いを是正することが大前提であります。  また,将来の高齢化社会は,どういう社会になるのか。

札幌市議会 1988-09-14 昭和63年第 3回定例会−09月14日-目次

の報告…………………………………………………………………………………………………55 1.日程第1 議案第1号から第15号まで,議案第21号から第25号まで  以上20件に対する代表質問   〇唯 博幸君(公明党)…………………………………………………………………………………55    1.財政問題について    2.ユニバーシアード大会に向けての都市環境整備について    3.高齢化社会における行政

札幌市議会 1988-06-13 昭和63年第 2回定例会−06月13日-06号

市営住宅家賃は,公平な行政サービスを行うとの観点から,民間アパート等に入居している市民住宅費負担額と対比して考えるべきであり,仮に自己資金住宅を建てた場合,相当の公租公課もかかることになるが,こうした試算を行ったことはあるのか。今回の改定によって家賃の不均衡を是正するとのことだが,不均衡とは何を比較対象としているのか。  

札幌市議会 1988-06-07 昭和63年第 2回定例会−06月07日-03号

そこで,手稲地区本市の西方の拠点として,今後ますます発展が期待されている地区であり,分区は一つ行政単位としてきめ細かい行政サービスを行うのが目的でありますから,この分区を大きな契機として,駅南口周辺活性化駅北口周辺の健全な市街地育成,そして南北一体となった地域中心核の形成を図るため,計画的で積極的な公共投資を行い,整備を急ぎ,数多い住民要望に一日も早くこたえるべきと強く訴えるのであります。

札幌市議会 1988-05-26 昭和63年第 2回定例会−05月26日-目次

………………………………………………………19 1.日程第1 議案第1号,議案第6号から第12号まで,議案第19号から第26号まで,        諮問第1号  以上17件に対する代表質問   〇武市憲一君(自由民主党)……………………………………………………………………………20    1.地域産業国際交流について    2.博物館構想について    3.都市緑化の推進について    4.福祉行政

札幌市議会 1988-05-14 昭和63年第 3回臨時会−05月14日-03号

エイトビルをめぐる河村ビル開発地上げ行為を含むさまざまな問題については,昨年の決算議会でのわが党の荒川議員代表質問,さらに,エイト協同組合から提出された陳情の審査を通じて論議され,そして,ことしの予算議会の質疑などがされてきており,本市行政の重大な焦点になってきておりました。