199件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釧路市議会 2016-12-09 12月09日-03号

市のほうで決めているんですよ、基本的に蔵書数も含めて。この4年間で、じゃ何を、どの分野を、今足りない本は何で、だからこの点を非常に多く今回ふやします。具体的に申し上げますと、例えば視聴覚ブースがふえますね。ブースの数がふえますから、例えば視聴覚のところを、4年間で440万円ですけど、ここにもっとお金を投入してふやしていかないと、せっかく10台でしたか、ブースできるの。20台でしたか。

釧路市議会 2016-12-07 12月07日-01号

1点目、特別支援学級を含めた市立小中学校別蔵書数充足率について、平均値をお示しください。また、最大値最小値については、小中学校別にお示しください。 2点目、児童生徒1人当たり年間平均貸出数についてお示しください。また、年間貸し出し最大値最小値について小中学校別にお示しください。 3点目、休み時間や放課後に毎日貸し出しが可能な学校は何校あるのか、小中学校別にお示しください。 

恵庭市議会 2016-09-23 09月23日-04号

2つ図書館分館面積が80平米削減されていますが、蔵書数も含め、現在の水準を維持できるのか。 3点目、学童クラブは、4つ集約するとすれば、子どもたちの安全の問題が出てくると予想されますが、再検討すべきだと思います。 4点目、憩いの家はなぜ集約する予定なのか、また、集約の時期はいつ頃を考えているのか。 次に、花の拠点整備事業について。 1点目、花の拠点について。 

恵庭市議会 2016-06-13 06月13日-04号

また、蔵書数が40万冊以下では専門書の不足も指摘をされております。恵庭市の図書館蔵書は確か約20万冊であり、まさにこれに該当しているところでございます。 今後のあり方を見直す機会と捉えたいところでございます。 この1億円以上の多額の経費を市民サービス向上につなげる、このことを考えるべきであり、指定管理者制度導入後も貸出冊数を指標とすることは、これは疑問でございます。 

千歳市議会 2016-03-10 03月10日-04号

読書センターとしての機能は、市内各校蔵書数は、学校図書館図書標準に基づき100%に達していること、また、図書ボランティアにより、読み聞かせや環境整備は、これまでされてきたこと、新たに学校司書の配置により、さらに環境整備が進みつつあることなどを見ますと、市内全校学校図書館は、読書センター機能を十分に持っているものと認識しております。 

伊達市議会 2016-03-04 03月04日-03号

施設の老朽化については、蔵書数も多かったり、いろんな問題等が出ておりまして、先ほども申し上げましたが、運営協力会のほうからもたびたび要請が来ているということもありまして、そういったところを一体的にこれから検討していかなければならないなというふうには考えているところです。 ○議長吉村俊幸) 小久保議員

音更町議会 2015-12-11 平成27年第4回定例会(第3号) 本文 2015-12-11

次になりますが、図書司書ともかかわるのですが、図書館蔵書数19万何冊、それから学校図書12万4千冊、これを全部把握できれば、子供たちが読みたい本を希望したときに、その全部が把握できたら応えられるところが相当あるのではないかと思います。  そこで、恵庭市ですが、市立図書館学校図書の各学校内容、全部各学校図書館にはコンピューターで検索できるようになっているそうです。

石狩市議会 2015-12-11 12月11日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一.図書館蔵書数貸出件数について。一.厚田学校給食センターの今後の見通しについて。一.第1・第2学校給食センターの後利用考え方について。一.定期監査指摘事項における所管課の対処について。一.ひきこもりの要因に対する所管部長の所見について。一.給食事業収入における収入未済額考え方について。 国民健康保険事業特別会計では、一.滞納整理一元化に対する組織体制改編考え方について。

留萌市議会 2014-09-11 平成26年  9月 決算審査特別委員会−09月11日-02号

その立場から2つ目お尋ねするわけですが、この予算を投入した中で、文科省が提起している基準蔵書数がありますね、それに対する到達率は何%になりましたか。 ○委員長菅原千鶴子君) 学校教育課長。 ◎学校教育課長金井直己君) 残念ながら、達成校数につきましては全校ということにはなってございません。

伊達市議会 2014-06-17 06月17日-03号

当時は、何か蔵書数も6万冊くらいを予想していたらしくて、現在はもうその2倍近い、2倍までいきませんけれども、そういった蔵書数で、全部書架に入らないような状況になっておりますし、また書架書架との間も狭くて、人と人とがぶつかるような、そういう狭さでございます。ですから、教育委員会といたしましては、何とか図書館をもうちょっと広く増改築をしたいというふうに考えておりまして、総合計画にのせております。

札幌市議会 2014-03-13 平成26年第一部予算特別委員会−03月13日-06号

当時の蔵書数は1万3,000冊からスタートし、現在250万冊を超えているということでございました。また、新しい中央図書館サービスとして、調べ物のお手伝いなどをするレファレンスサービスや、国会図書館デジタル資料が見られるほか、インターネットやスマートフォン対応予約サービスなど、館内の図書検索機が一層使いやすくなっています。

札幌市議会 2013-03-26 平成25年(常任)財政市民委員会−03月26日-記録

絵本図書館ができることによって、区民センター図書室機能が縮小してしまわないのか、蔵書数あるいは、スペース的なものが今までよりも小さくなってしまわないのかという懸念が一つあったものですから、今の質問をいたしました。  この点について、今の区民センター図書室機能蔵書数、面積というものは維持できるのか、どうなのか、その点をお聞かせいただきたいと思います。

石狩市議会 2012-12-14 12月14日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

21.視覚障がい者用図書蔵書数、利用状況について。22.生涯学習講座決算額の減額について。23.学校教育支援事業で作成したカルタの数量と活用について。24.ブックスタートの配付についてと受け取りを辞退した理由について。25.身体の不自由な方の図書貸し出し業務について。26.情操教育が増額になった理由について。27.情操教育社会教育ではなく学校教育としての位置付けについて。