1329件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2003-07-08 07月08日-06号

また、高齢者大学につきましては、それぞれ自治会等の組織があり、亀田老人大学にあっては自治会が核となって企画運営などを行っており、また他の大学では各種行事等開催に学生が参画しているものでありますが、今後とも自主的な企画運営が図られるよう、さらに努めてまいりたいと考えております。 以上でございます。

函館市議会 2003-07-04 07月04日-04号

次に、大綱2点目、観光振興についてのお尋ねでございまして、まず1点目でございますが、アドプトプログラム導入についてのお尋ねでございますが、アドプトプログラムは、公共管理する道路や河川、海岸などの一定の範囲を設定し、その区域の清掃や緑化などを地元自治会企業等による継続的なボランティア活動にゆだね、地域に愛されるきれいな空間づくり環境美化を目指すものでございます。 

苫小牧市議会 2003-06-30 06月30日-04号

自治会との連携強化も、ますます大事になってくると思います。現場では、住宅管理人さんが常駐しておりますが、職員と管理人との密接な連携もさらに重要になってまいります。個々の案件も多岐にわたり、一律には判断できないことも出てきます。また、修理内容について納得してもらわなければならないことも出てくるとも思います。共同生活という面を考えると、自治会をもっと支えて強化することも必要です。

旭川市議会 2003-06-23 06月23日-02号

市では除雪について、各自治会実施するよう入居者に伝えていると伺っております。しかし、実態は古い市営住宅だと、雪を投げ捨てるスペースすらないのが現状であります。他の空間豊かな市営住宅と差のないよう、融雪槽ロードヒーティング等、考慮すべきではないでしょうか。御所見を伺います。 次に、市営住宅入居者選抜について伺います。 現在の選抜は、平等の観点から抽せん方式をとっております。

音更町議会 2003-06-16 平成15年第2回定例会(第3号) 本文 2003-06-16

また、屋根の雪おろし、通路の除雪入居者が各自行うことになっておりますが、隣接の方がボランティアで行っている団地もあるように聞いておりますし、自治会で会費を集め除排雪をしている団地もございます。  なお、ひとり暮らし高齢者世帯など除雪が困難な方に対しましては、社会福祉協議会実施主体となり、町と連携をとりながら除雪サービスを行っているところでもありますので、御理解をいただきたいと思います。  

北広島市議会 2003-03-31 06月20日-02号

今後は、先ほど申し上げましたような過少規模校の解消を視野に入れることが必要なケースも想定されますが、いずれにいたしましても、通学区域設定につきましては、自治会活動をはじめ、地域の様々な市民生活に直結しておりますことから、学校教育運営する上での課題解決を最優先しながらも、地域の十分な理解のもとで、取り組むものでなければならないと考えているところであります。   以上であります。

音更町議会 2003-03-14 平成15年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2003-03-14

14 ◎建築住宅課長原口誠通君)  1点目の件でございますけれども、現在、駐車場料金取っておりませんけれども、駐車場につきましては、自治会4階建てとか3階建てになりますと自治会が設立されておりまして、自治会で、額についてはちょっとわからないのですけれども、100円とか200円、毎月取りまして、除雪をする料金を徴収しているようでございます。

留萌市議会 2003-03-14 平成15年  3月 予算審査特別委員会−03月14日-03号

それに伴いまして、自治会等でこれまで北電ですとか浄化槽の業者と単独で契約していた部分につきましては3月末で終了して、4月から留萌市に契約変更する手続も進めているというような状況もございました。それに伴いまして3月7日、再度自治会等の説明会開催いたしまして、経過と今後の対応について協議をさせていただいたところでございます。  

千歳市議会 2003-03-13 03月13日-06号

次に、周辺住民との融和についてでありますが、入居者に対しましては直接的な説明は行っていませんが、各棟ごと自治会組織の設置を促し、町内会民生委員連携しながら、地域における良好な生活環境形成が図られるように働きかけているところであります。 また、集会施設児童遊園などの共同施設については、交流の場として地域へ開放し、健全なコミュニティーの形成に努めてまいりたいと考えております。 

釧路市議会 2003-03-10 03月10日-05号

もう一つは、町内会団地自治会の取り組みのことです。 町内会などで高齢者実態把握などの訪問をしていることは承知をしています。孤独死を防ぐ案の1つは、ひとりぼっちの高齢者を生まない地域づくりだと言われています。常日ごろから独居老人へ目配り、気配りと緊急時の特別対応をはっきりさせておくことが大事です。改めて町内会活動などについても検証すべき点があるのではないでしょうか。

釧路市議会 2003-03-07 03月07日-04号

数年前から剪定枝堆肥化を行っているほか、最近は幾つかの地域に大型の生ごみ処理機を設置し、自治会管理のもと、地域住民が生ごみを持ち寄って堆肥化を行っているそうです。当然、分別に対する住民の意識も高く、堆肥の配付の日には行列ができるほどだそうです。このようなごみ処理の先進地とも言える久喜・宮代衛生組合が、この春から生ごみ堆肥化テストプラントを稼働させるということです。

函館市議会 2003-03-06 03月06日-05号

市長は、「町会や自治会単位とする住民説明会開催やテレビ、ラジオ、新聞などのマスメディアの活用、市電などの公共交通機関での広告などのほか、保存版の冊子を作成し、各家庭に配布することも考えており、円滑な有料化導入に向け、きめ細やかな市民周知実施してまいりたいと考えております」と、実に丁寧な答弁をされています。

札幌市議会 2003-02-27 平成15年第二部予算特別委員会−02月27日-04号

団地自治会除雪というのも非常に努力されているのですけれども,高齢化でなかなか除雪体制がとれなくて困難になってきているということも聞いております。市営住宅除雪支援事業試験実施から本格的な実施に早期に踏み出すべきであるというふうに思っております。殊に,車いす生活者にとっては不安のない冬の対策,これが切実に求められているというふうに思うのです。  

札幌市議会 2003-02-18 平成15年第 1回定例会−02月18日-03号

現在,団地内の除雪につきましては,市営住宅という共同生活を営む上での相互扶助観点から,各自治会単位における棟ごと当番制を行っていますが,古い構造住宅にお住まいの高齢者障害者にとりましては,その負担は極めて重く,このような状況がこのまま推移するならば,除雪当番制そのものが成り立たなくなるわけであります。今後の自治会運営にもまた著しい支障を来すことが懸念されているところであります。