225件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2022-12-16 12月16日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

そのことと現校舎の老朽度とは別問題。老朽度という点で言えば、私もこれを聞いて驚いたのですが、キュービクル室に水が入ってくるというのは危機的な状況ですよ。なぜか分かりますか。そのほかの施設、例えば職員室、教室、研修室だとかというところの床が見えないのです。キュービクル室一定程度低くしていますから水が湧いているか湧いていないか分かるのです。

帯広市議会 2022-09-01 09月13日-03号

今後も社会環境変化はもとより、施設利用実態市民ニーズ老朽度、維持管理コストなどを的確に捉え、市民公共施設現状課題を共有しながら、公共施設マネジメントの取組みを着実に進めてまいります。 私からは以上であります。 ○有城正憲議長 小野真悟都市環境部参事。 ◎小野真悟都市環境部参事 御質問中、帯広の森についてお答えをさせていただきます。 

北見市議会 2022-09-01 09月13日-03号

今後も社会環境変化はもとより、施設利用実態市民ニーズ老朽度、維持管理コストなどを的確に捉え、市民公共施設現状課題を共有しながら、公共施設マネジメントの取組みを着実に進めてまいります。 私からは以上であります。 ○有城正憲議長 小野真悟都市環境部参事。 ◎小野真悟都市環境部参事 御質問中、帯広の森についてお答えをさせていただきます。 

帯広市議会 2021-12-03 12月07日-02号

今後も社会経済情勢変化に対応し、施設利用実態老朽度、維持管理コストなどを的確に捉え、市民皆さん公共施設等を取り巻く現状課題を共有しながら、公共施設マネジメントを着実に進めていく考えであります。 私からは以上であります。 ○有城正憲議長 下野一人市民福祉部長。 ◎下野一人市民福祉部長 御質問中、コロナ下生活困窮者への支援についてお答えいたします。 

北見市議会 2021-12-03 12月07日-02号

今後も社会経済情勢変化に対応し、施設利用実態老朽度、維持管理コストなどを的確に捉え、市民皆さん公共施設等を取り巻く現状課題を共有しながら、公共施設マネジメントを着実に進めていく考えであります。 私からは以上であります。 ○有城正憲議長 下野一人市民福祉部長。 ◎下野一人市民福祉部長 御質問中、コロナ下生活困窮者への支援についてお答えいたします。 

千歳市議会 2021-07-07 07月07日-04号

次に、公共施設在り方検討についてでありますが、市では、現在、本庁舎周辺公共施設を含む複数の老朽化した公共施設について、今後の在り方検討しており、施設老朽度のほか、施設配置規模の適度、施設利用の頻度、施設有効活用などを総合的に判断して、施設統廃合を含めた今後の方向性を全庁的に議論しているところであります。 

音更町議会 2021-03-11 令和3年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2021-03-11

空き家対策事業費につきましては、老朽危険空家等解体費補助金として、そのまま放置することにより近隣悪影響を及ぼす特定空き家老朽度の著しい危険な空き家解体する場合に、解体撤去費に要する費用の5分の4で50万円を上限補助、また、空き家活用定住促進事業補助金として、居住目的として空き家を購入する場合に購入費の3分の1で上限額50万円を、購入者子育て世帯または新婚世帯の場合には10万円を、町外からの

千歳市議会 2021-03-11 03月11日-05号

初めに、市内公園整備事業対象としている公園についてでありますが、本事業は、公園利用者の安全・安心の確保や利便性の向上のため、整備から相当の年数が経過し、施設老朽度が著しい公園緑地について、更新や再整備などを行うことを目的とした事業であり、対象としている公園緑地は、全ての都市公園228か所とグリーンベルトなど公共広場6か所の、合計234か所であります。 

釧路市議会 2021-03-08 03月08日-04号

老朽度が進行している学校施設が増加している中で、計画的な施設整備が必要となることから、文部科学省では令和2年度までのできるだけ早い時期に個別施設ごと学校施設長寿命化計画の策定を求めており、釧路市においても今議会で学校施設長寿命化計画案が資料として提出されています。 学校施設長寿命化計画は、建物の老朽化対策にとどまるものではなく、学校を中心とした地域の将来ビジョンを描くものと言えます。

帯広市議会 2021-03-01 03月05日-02号

今後も各施設老朽度維持管理コスト利用人数などの実態を的確に捉え、施設在り方についてしっかりと検討を行いながら、公共施設マネジメントの取組みを着実に推進してまいります。 次に、飲食業への支援についてお答えいたします。 コロナ禍による事業者への影響については、金融機関などが公表する景気動向調査経済団体等を通して状況把握に努めてきております。

北見市議会 2021-03-01 03月05日-02号

今後も各施設老朽度維持管理コスト利用人数などの実態を的確に捉え、施設在り方についてしっかりと検討を行いながら、公共施設マネジメントの取組みを着実に推進してまいります。 次に、飲食業への支援についてお答えいたします。 コロナ禍による事業者への影響については、金融機関などが公表する景気動向調査経済団体等を通して状況把握に努めてきております。

苫小牧市議会 2021-02-25 02月25日-02号

実績といたしましては、令和元年度は補助件数5件に対し応募が13件、令和2年度は補助件数6件に対し17件の応募があり、一定の需要があることは把握できましたが、いかに老朽度の高い空き家解体を進めていくかが課題として見えてきたことから、補助制度をより有効に活用できるよう見直しを進めてまいりたいと考えております。 

音更町議会 2020-03-12 令和2年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2020-03-12

空き家対策事業費といたしまして、老朽危険空き家解体補助金として、そのまま放置することにより、近隣悪影響を及ぼす特定空き家老朽度の著しい危険な空き家解体する場合に、解体撤去費に要する費用の5分の4で、50万円を上限補助、また、空き家活用定住促進事業補助金として、居住目的として空き家を購入する場合に、購入費の3分の1で上限50万円を、購入者子育て世帯または新婚世帯の場合には10万円を、町外からの

旭川市議会 2019-12-11 12月11日-02号

なお、実際の事業実施におきましては、老朽度などを調査し、優先して更新する管を選択しながら効率的な更新を進めてまいります。 ○議長安田佳正) 石川議員。 ◆石川厚子議員 要するに、今の耐用年数現状に即していないということですね。 利用料金見直しについては、パブコメ反対意見が多く寄せられることと予想します。パブコメの結果によっては、利用料金見直しをしないという選択肢もあるのでしょうか。