札幌市議会 2022-12-09 令和 4年(常任)総務委員会−12月09日-記録
事業範囲及び事業方式は、設計、建設、運営、維持管理を一括で委託するDBO方式、いわゆる公設民営方式を採用し、設計・建設期間は4年間、運営・維持管理期間は20年間としています。 なお、設計・建設期間につきましては、基本計画の段階では3年間と想定していましたが、建設資材の納期が長期化している状況を踏まえまして、1年延長し、4年間としています。 次に、事業スキームです。
事業範囲及び事業方式は、設計、建設、運営、維持管理を一括で委託するDBO方式、いわゆる公設民営方式を採用し、設計・建設期間は4年間、運営・維持管理期間は20年間としています。 なお、設計・建設期間につきましては、基本計画の段階では3年間と想定していましたが、建設資材の納期が長期化している状況を踏まえまして、1年延長し、4年間としています。 次に、事業スキームです。
◎土木部長(熊谷好規) 利用率の低いカムイの杜公園と、忠和公園の多目的運動広場につきましては、天然芝を適切に管理するために、芝の養生や使用後の芝の補修などに必要となる一定の維持管理期間を設ける必要があるため、全道大会などの一定規模の大会に限り専用使用を認めておりますことから、利用率が低くなっております。
事業期間につきましては、設計・建設期間を2020年6月に予定しております事業契約の締結日から2025年3月31日までの約5年間としておりまして、運営・維持管理期間を2025年4月1日から2045年3月31日までの20年間と設定しているところでございます。
次に、維持管理費の計上をされていないのはなぜかというお尋ねでございますが、今年度につきましては、完成時期が年末となり、維持管理期間が短いということがありますが、これらの維持管理業務の内容は、清掃や点検などの業務であることから、浄水場で行われている通常の管理業務の中で対応可能であると考えております。
来年度以降、毎年750万円、維持管理期間を20年として1億5,000万円見積もっています。松山市は、費用を事業者に請求していくそうですが、回収の見通しは低いと頭を抱えている状況です。 松山同様、函館の事業者の資金力では、対応できないことは明らかです。松山のこの事故を起こした事業者、そして今回函館で計画を予定している事業者、ほとんど資本金は変わりません。
それによりますと、その資料によりますと第1期分の10年間、工期は1年9カ月で残り8年ぐらいが維持管理期間と、こうなるんですけれども、10年と仮定した場合に6から10%のVFMが発生するであろうと、このように算定されておりますけれども、釧路市はどの程度発生すると読んでらっしゃるのか、もし概算の数字でもわかれば示していただきたいと思います。 ○議長(黒木満) 学校教育部長。
これを受けて、維持管理期間が長くなることで、受注業者の負担になりかねない。このことも検討してほしいとの要望がありました。 次に、PFI導入可能性調査で金融機関と行った意見交換での感触はどうであったかとの質問があり、理事者から、市内に本・支店を持つ金融機関と意見交換をしたが、制度等の説明が中心であり、今後は金融機関に出向き個別に意見交換することを考えている。
また、修繕については、これまで事後対応で修繕してきたのに対し、15年間にわたる維持管理期間に施設を良好な状態に保つべく、計画的に小規模修繕を盛り込むなど、要求水準以上に維持管理業務が充実された提案となっているところでございます。 平成11年度から今日まで10年間に増改築事業、いわゆる建てかえを行った学校数でございますが、小学校で5校、小中併置校で1校の計6校となっております。
◎森 総務部長 事業期間を短くする理由でございますけれども、本市の学校施設の場合、外壁や屋上の全面改修といった大規模修繕につきましては、建築後20年以上を経過した建物を対象に実施している現状を踏まえまして、最初の事業期間は大規模修繕時期を迎える前に事業を終えるという考え方で維持管理期間を20年としたものでございます。