437件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

千歳市議会 2002-03-06 03月06日-02号

水道事業会計におきましては、業務予定量といたしまして、水道事業給水戸数3万5,217戸、年間給水量1,250万2,000立方メートル、1日平均給水量3万4,252立方メートル、簡易水道事業給水戸数132戸、年間給水量11万5,500立方メートル、1日平均給水量316立方メートルを見込み建設改良事業につきましては、総額を10億8,895万6,000円と定め、収益的収支及び資本的収支予算

帯広市議会 2002-02-22 03月01日-01号

年度年間給水量を1,850万立方メートル、新設給水装置工事を1,200戸と予定いたしました。 収益的収支のうち支出につきましては、浄水場配水管等維持管理経費受水費及び支払利息などを計上いたしました。 収入につきましては、水道料金負担金及び水質検査受託料などを計上いたしました。 なお、損益計算におきましては、1億466万7,000円の当年度利益となる見込みであります。 

北見市議会 2002-02-22 03月01日-01号

年度年間給水量を1,850万立方メートル、新設給水装置工事を1,200戸と予定いたしました。 収益的収支のうち支出につきましては、浄水場配水管等維持管理経費受水費及び支払利息などを計上いたしました。 収入につきましては、水道料金負担金及び水質検査受託料などを計上いたしました。 なお、損益計算におきましては、1億466万7,000円の当年度利益となる見込みであります。 

釧路市議会 2001-12-17 12月17日-05号

次に、船舶給水施設運営事業に関して、年々需要が落ち込んでいることや港湾管理者負担がふえている理由について質問があり、理事者から、フェリーの廃止や船型の大型化などにより、船舶給水量減少傾向にある。しかし、釧路港へ船舶誘致を図るためには、低廉な使用料の設定も必要と考えており、その不足分管理者負担しているものであるとの答弁がありました。 

旭川市議会 2001-12-11 12月11日-03号

次に、将来推計値と6万立方メートルの必要性についてでありますが、昭和59年に策定をいたしました第5期拡張前期計画におきまして、目標年次平成10年度において計画給水人口43万人、計画日最大給水量19万2千600立方メートルといたしまして、将来的に不足する容量を確保するため、1日当たり6万立方メートルを忠別ダムに求める計画でありました。 

札幌市議会 2001-10-19 平成13年第二部決算特別委員会−10月19日-08号

2035年度に,1日最大給水量が101万3,000立方メートルというふうになっておりますけれども,これは当別ダム必要性の試算に大きく影響を与えているものですが,この負荷率という考え方がそこにあるわけです。1日平均給水量負荷率で割り返して1日最大給水量を出しますので,負荷率が小さければ,1日最大給水量は大きくなるというわけです。

釧路市議会 2001-09-19 09月19日-04号

次に、平成12年度決算では、釧路町への給水量割合分水区域を含め9%、給水収益割合は10.1%となっている。分水料金水道事業条例水道事業管理者が別に定めるとなっているが、水量がどの程度になったら条例で明確化するのかとの質問があり、市長から、分水料金は従来より釧路町との合意で、当市の業務用超過料金と定めているので、改めて条例で規定すべきではないと考えているとの答弁がありました。 

留萌市議会 2001-09-13 平成13年  9月 決算審査特別委員会−09月13日-01号

そこで、重ねてお伺いしたいと思いますが、給水人口また給水戸数また給水量、そのものは今後ふえていくという可能性、こういうものはどのように考えられておりますか。 ○委員長小野佐一君) 水道管理課長。 ◎水道管理課長佐藤広文君) 1日1人当たり給水量は大した変動はございません。

帯広市議会 2001-08-01 09月25日-01号

業務状況につきましては、給水戸数7万1,288戸、給水量1,887万8,157立方メートルとなり、前年度対比給水戸数で522戸の増加給水量では4万801立方メートルの減少となりました。 次に、主な建設事業につきましては、第4次拡張事業における配水管布設緊急貯水槽設置及び配水管整備事業として老朽配水管布設がえ工事等を行いました。 

北見市議会 2001-08-01 09月25日-01号

業務状況につきましては、給水戸数7万1,288戸、給水量1,887万8,157立方メートルとなり、前年度対比給水戸数で522戸の増加給水量では4万801立方メートルの減少となりました。 次に、主な建設事業につきましては、第4次拡張事業における配水管布設緊急貯水槽設置及び配水管整備事業として老朽配水管布設がえ工事等を行いました。 

音更町議会 2001-04-24 平成13年度予算審査特別委員会(政策)(第1号) 本文 2001-04-24

合わせて1万5,100立方メートルになっておりますけれども、11年度実績でございますけれども、日最大給水量の結果を見てみますと、この1万5,100立方メートルのうちの98%、1万4,735立方メートルを使ったという実績がある中で、水量的には、十勝中部で7,200トンということですから2,000トンの余裕はありますけれども、水量的にはかなりきつくなってきているということから、第三次拡張に向けて、第三次拡張

釧路市議会 2001-03-12 03月12日-06号

それから、給水量の問題でございます。 確かに、これにつきましては約8,000トン、そういう数字を出していると思いますが、今約5,000トンぐらいの使用かなというふうに思ってございます。なかなか私ども、企業誘致に努力してまいりましたけれども、企業誘致していただけないということでございます。

千歳市議会 2001-03-06 03月06日-02号

水道事業会計におきましては、業務予定量といたしまして、水道事業給水戸数3万4,603戸、年間給水量1,278万7,200立方メートル、1日平均給水量3万5,033立方メートル、簡易水道事業では、給水戸数118戸、年間給水量12万2,300立方メートル、1日平均給水量335立方メートルを見込み建設改良事業につきましては、総額を9億9,081万7,000円と定め、収益的収支及び資本的収支予算

旭川市議会 2001-02-28 02月28日-03号

平成13年度業務予定量は、給水戸数14万3千100戸、年間給水量3千963万9千立方メートルを見込むとともに、主な建設改良事業として配水本管布設工事、同布設替え工事浄水施設工事などを予定しております。 収益的収支については、水道事業収益が64億3千125万円で、前年度に比べて7千459万7千円の減、水道事業費用が67億3千198万5千円で、8千147万5千円の減となっております。