511件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2000-03-13 平成12年第二部予算特別委員会−03月13日-02号

虐待を発見した者は,福祉事務所または児童相談所に通告しなければいけないと書いてあるわけであります。  児童虐待というのは,夜間あるいは祝日でも起こり得るし,その緊急性即応体制が求められるわけでありますが,夜間・祝祭日は,役所は閉まっております。したがって,しっかりと児童相談所がその任に当たらなければならないと,こういうふうに思います。

留萌市議会 2000-03-08 平成12年  3月 定例会(第1回)−03月08日-目次

──┼──────┼─────┼────┤ │議案第54号│留萌都市計画審議会条例の全部を改正する条例│    │      │  〃  │  〃  │ │      │制定について                │    │      │     │    │ ├──────┼──────────────────────┼────┼──────┼─────┼────┤ │議案第55号│留萌福祉事務所設置条例

千歳市議会 2000-03-01 03月01日-01号

助役        鈴 木   修  収入役       瀬 川   賢  公営企業管理者   佐々木 勝 利  企画部長      山 口 郁 夫  総務部長      野 元 和 光  市民環境部長    開 発 一 美  保健福祉部長兼   長 尾   忍  福祉事務所長兼  総合福祉センター長  総合保健センター長 沖 中 環 夫  兼支笏湖診療所長  産業振興部長    太 田 正 孝  

千歳市議会 1999-12-09 12月09日-05号

必置規制の見直しというのは、職員行政機関等を設置するか否かの判断を自治体にゆだねるものであって、今回、対象となっている福祉事務所現業職員専任規制最低配置数規制が緩和されても、現に業務を行っている職員数の減少を義務づけたり推奨したりするものではなく、また、図書館司書につきましても、これまでの必置規制による配置数は、良好なレファレンスを維持するのに必要最小限の数と認識をしております。

千歳市議会 1999-12-01 12月01日-01号

助役        鈴 木   修  収入役       瀬 川   賢  公営企業管理者   佐々木 勝 利  企画部長      山 口 郁 夫  総務部長      野 元 和 光  市民環境部長    開 発 一 美  保健福祉部長兼   長 尾   忍  福祉事務所長兼  総合福祉センター長  総合保健センター長 沖 中 環 夫  兼支笏湖診療所長  産業振興部長    太 田 正 孝  

千歳市議会 1999-09-08 09月08日-01号

助役         鈴 木   修  収入役        瀬 川   賢  公営企業管理者    佐々木 勝 利  企画部長       山 口 郁 夫  総務部長       野 元 和 光  市民環境部長     開 発 一 美  保健福祉部長兼    長 尾   忍  福祉事務所長兼  総合福祉センター長  総合保健センター長  沖 中 環 夫  兼支笏湖診療所長  産業振興部長     

留萌市議会 1999-09-07 平成11年  9月 定例会(第3回)−09月07日-03号

それからもう一つは、うちでは福祉事務所長という名前の人はいませんけど部長は担当になるんでしょう。これの役割もあるんですね。それで私は言っているわけでして、全く我々と関係ないというんだらこれは話は別ですが、そういう意味での規定がされている。したがってこの社会福祉協議会だかそこらに委託すれば後は済んだよという課題ではない。それだけに非常に重要な法律であると。

旭川市議会 1999-06-23 06月23日-02号

この調査に参加した福祉事務所職員も、契約課職員も、教育委員会職員からも実態がよくわかり視野が広がったと、そうした感動的な感想が共通して出され、それが区民広報で紹介されております。まさに組織を横断しての取り組みだったわけです。 ここでは、政策の立案も行政だけで進めるのではなく、多くの現場の住民、業者を入れた産業振興会議という場所で煮詰められるという、住民参加型を採用しながら行っています。

千歳市議会 1999-06-14 06月14日-01号

助役        鈴 木   修  収入役       瀬 川   賢  公営企業管理者   佐々木 勝 利  企画部長      山 口 郁 夫  総務部長      野 元 和 光  市民環境部長    開 発 一 美  保健福祉部長兼   長 尾   忍  福祉事務所長兼  総合福祉センター長  総合保健センター長 沖 中 環 夫  兼支笏湖診療所長  産業振興部長    太 田 正 孝  

釧路市議会 1999-06-11 06月11日-01号

ところで、児童福祉法では、子ども虐待を発見した場合は福祉事務所児童相談所へ通告することが定められているということですが、これまで市の福祉部子ども虐待について通報を受けたというケースは余り耳にしたことがないのでありますが、そこで、まずお尋ねいたしますことは、保健福祉部としての体制の問題であります。

千歳市議会 1999-03-24 03月24日-08号

記事件番号件  名審査結果議案第20号千歳福祉事務所設置条例等の一部を改正する条例制定について原案可決議案第22号千歳保育所条例の一部を改正する条例制定について〃  平成11年3月24日 千歳市議会議長  梅 尾 要 一 様           厚生常任委員長             沼 田 常 好    ───── ○梅尾議長 日程第5 議案第20号、第22号を議題といたします。 

留萌市議会 1999-03-12 平成11年  3月 定例会(第1回)−03月12日-04号

年度留萌一般会計補正予算(第8号) 日程第16 議案第26号 留萌市部設置条例の一部を改正する条例制定について 日程第17 議案第27号 留萌水道事業設置等に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第18 議案第28号 留萌職員の勤務時間、休暇等に関する条例の一部を改正する条例制定について 日程第19 議案第29号 留萌一般職員給与条例の一部を改正する条例制定について 日程第20 議案第30号 留萌福祉事務所設置条例及

留萌市議会 1999-03-03 平成11年  3月 定例会(第1回)−03月03日-目次

─┼────┼─────┼─────┼────┤ │議案第29号│留萌一般職員給与条例の一部を改正する条例制│    │     │  〃  │  〃  │ │      │定について                 │    │     │     │    │ ├──────┼──────────────────────┼────┼─────┼─────┼────┤ │議案第30号│留萌福祉事務所設置条例及

函館市議会 1999-03-02 03月02日-03号

それぞれ各保育園の1園当たりの年間の使用量が少ないと、こういうことから今までは、中央、亀田福祉事務所のそれぞれの機器を活用させていただいたと、こういうことでございます。

千歳市議会 1999-03-01 03月01日-01号

助役         松 岡 信 之  収入役        瀬 川   賢  公営企業管理者    佐々木 勝 利  企画部長       山 口 郁 夫  総務部長       野 元 和 光  市民環境部長     開 発 一 美  保健福祉部長兼    長 尾   忍  福祉事務所長兼  総合福祉センター長  総合保健センター長  沖 中 環 夫  兼支笏湖診療所長  産業振興部長     

千歳市議会 1998-12-02 12月02日-01号

助役         松 岡 信 之  収入役        瀬 川   賢  公営企業管理者    佐々木 勝 利  企画部長       山 口 郁 夫  総務部長       野 元 和 光  市民環境部長     開 発 一 美  保健福祉部長兼    長 尾   忍  福祉事務所長兼  総合福祉センター長  総合保健センター長  沖 中 環 夫  兼支笏湖診療所長  産業振興部長     

千歳市議会 1998-09-09 09月09日-01号

助役         松 岡 信 之  収入役        瀬 川   賢  公営企業管理者    佐々木 勝 利  企画部長       山 口 郁 夫  総務部長       野 元 和 光  市民環境部長     開 発 一 美  保健福祉部長兼    長 尾   忍  福祉事務所長兼  総合福祉センター長  総合保健センター長  沖 中 環 夫  兼支笏湖診療所長  産業振興部長     

釧路市議会 1998-06-18 06月18日-02号

自治体職員も、社会福祉事務所で5年以上の実務経験がある場合、受験資格があるというふうに言われています。釧路市としても、受験や講習など、そうした業務保障や費用も含めて、この専門職確保の必要をどう考えているのか、そしてどの程度の介護支援相談員資格保持者を確保される予定か、伺いたいというふうに思います。 

千歳市議会 1998-06-16 06月16日-04号

車いすの配置状況でありますが、このたびの選挙におきましては、社会福祉協議会福祉事務所、福祉センター並びに市総務課より、24台を借り受けまして、24投票所に配置する予定でありますので、御理解をお願いいたします。 私からは以上でございます。 ◆8番村上議員 質問をいたしました数点にわたって、再度確認させていただきたいと思います。