511件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

函館市議会 2021-03-03 03月03日-03号

扶養照会とは、生活保護申請時に自治体福祉事務所生活保護申請者の親や配偶者だけではなく、兄弟、孫などの親戚に対し生活援助が可能かどうかを問い合わせるものです。これが申請を阻む大きな壁となっています。 1月28日、参議院予算委員会で私どもの小池 晃議員質問に対し、田村 憲久厚生労働大臣扶養照会法律事項ではなく義務ではないと答え、菅首相生活保護国民の権利だと改めて認めています。

北斗市議会 2021-03-02 03月02日-議案説明・質疑・委員会付託・一般質問-01号

次に、議案第19号北斗特別職非常勤職員報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正についてでございますが、本件は、乳幼児健診嘱託医師報酬を市が健康教育事業医師に支払っている報酬の水準に引き上げる等の改正を行うとともに、これまで特別職非常勤職員として任用してきた福祉事務所面接指導員及び生活保護受給者就労支援員会計年度任用職員へ移行することに伴い、別表から削除するものでございます。

釧路市議会 2020-12-04 12月04日-03号

具体には、生活福祉事務所くらしごとを通して、就労支援を受けておられる方々中心に、現在まで120名の方々のご回答をいただき、その中では、仮に釧路に公立夜間中学が開設されたとしたらということで、一定程度の関心が寄せられる一方で、通うための交通手段でありますとか、週5日の登校、こういったことに関して、難しいと回答をいただいた方も多く見られるなど、公立夜間中学に対する認知度の低さも含めて、課題も多く見

函館市議会 2020-06-11 06月11日-03号

保健福祉部長大泉潤) ケースワーカーの専門性を高める取組についてのお尋ねですが、生活保護業務最低生活の保障と自立の助長を基本とする業務であり、具体的には生活保護法実施要領実施マニュアルをはじめ、自立支援に関係する他の制度、施策や疾病・障がい等の知識、専門的なソーシャルワークの技術などを習得する必要がありますことから、毎年、福祉事務所において新任職員研修を2日間、全関係職員対象とした実務研修

帯広市議会 2020-06-01 06月16日-02号

様々な機関1つ福祉事務所があるわけですよね。だから、ここの窓口生活支援課という形で、生活全体を支援するという機構改革を行ったわけですから、それに対応するような動きをぜひやっていただきたいということをお願いしておきたいと思います。 収入が減少したときに、その補填を考えると。そのことと同時に支出を減らすということを考えなきゃいけないわけです。

北見市議会 2020-06-01 06月16日-02号

様々な機関1つ福祉事務所があるわけですよね。だから、ここの窓口生活支援課という形で、生活全体を支援するという機構改革を行ったわけですから、それに対応するような動きをぜひやっていただきたいということをお願いしておきたいと思います。 収入が減少したときに、その補填を考えると。そのことと同時に支出を減らすということを考えなきゃいけないわけです。

留萌市議会 2020-03-09 令和 2年  3月 定例会(第1回)−03月09日-02号

自分から窓口には来られないけれども生活に困窮されているという方を、福祉事務所窓口につなげるため、いろんな連携とかしていると思うんですけれども、どういうことをされているか詳しくお願いしたいと思います。 ○副議長珍田亮子君) 市長。 ◎市長中西俊司君) 多分、一般的にグレーゾーンと言われる方だと思います。  

函館市議会 2019-12-10 12月10日-03号

また、大分では、障がい者の文化芸術活動の普及に向け、おおいた障がい者芸術文化支援センターを開設し、文化活動したいけどもノウハウがない、あるいは、作品をどう展示すればいいのか、このように当事者や福祉事務所からの相談にアドバイスをするということでございます。本市でもぜひこのような取り組みを検討していただければと思っております。 

札幌市議会 2019-10-25 令和 元年(常任)厚生委員会−10月25日-記録

しかし、福祉事務所必要性を協議すれば、入居者は継続して利用することが認められています。貧困ビジネスの多くは、無料でも低額でもなく、囲い込むように長期の入居をさせており、多額の経費をとり、自立できないような仕組みとなっていました。ですから、継続して長期入居できるようにすることは問題ではないかと考えます。  そこで、質問ですが、無料低額宿泊所は一時的な入居にすべきと思いますが、いかがか。  

札幌市議会 2019-10-07 令和 元年第一部決算特別委員会−10月07日-03号

と記されており、第6条においては、「児童虐待を受けたと思われる児童を発見した者は、速やかに、これを市町村都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所又は児童委員を介して市町村都道府県の設置する福祉事務所若しくは児童相談所に通告しなければならない。」とされております。

札幌市議会 2019-10-07 令和 元年第二部決算特別委員会−10月07日-03号

この制度により、福祉事務所のある全ての自治体自立相談所窓口が設置されました。本市でも、複合的な困難を抱えた生活困窮者に包括的な支援をするために、相談窓口をステップに委託し、市内中心部支援員を集約、配置することにより運営を行い、生活困窮者社会参加を妨げている問題の解決とあわせて就労支援を行ってきたと承知しております。  

函館市議会 2019-09-13 09月13日-03号

保健福祉部長大泉潤) 生活保護制度取り組みについてのお尋ねですが、生活保護制度は国が生活に困窮する全ての国民に対し最低限度生活を保障する制度であり、申請に基づき開始することを原則としておりますが、本市では、要保護者に関する情報が確実に福祉事務所窓口につながるよう、日ごろから民生委員を初め関係部局や医療・介護機関等関係者との連携に努めているところでございます。