51件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2009-03-10 平成21年第一部予算特別委員会−03月10日-05号

それから、2点目の本市の新エネルギー等への補助制度での目標達成可能性ということでございますけれども、現在、本市が行っております補助制度につきましては、温室効果ガス削減に有効な新エネ・省エネ設備や低公害車などの導入促進に有効であると考えておりますが、これらのみで削減目標を達成するということではなく、市民事業者エコ行動など、さまざまな対応が必要であるというふうに考えてございます。  

釧路市議会 2008-12-03 12月03日-01号

釧路港におきましても、水揚げ量の約6割を占める沖合底びき船が昭和50年代後半に建造されたものが大半を占めており、操業の安全性経費の増大を招くことから、現在、水産庁が実施している漁船漁業構造改革推進プロジェクトの適用による後継船の建造や、NEDOの制度を利用した省エネ設備導入を検討されているとお聞きしております。

札幌市議会 2008-03-28 平成20年第 1回定例会−03月28日-06号

札幌エネルギーecoプロジェクトは、新エネ・省エネ設備普及を促進する利用しやすい融資補助制度であるが、市民事業者に対し、今後どのように周知していくのか。民生部門省エネ対策について、積雪寒冷地である本市においては、高気密・高断熱住宅普及促進が重要と考えるが、今後どのように取り組むのか。

札幌市議会 2008-03-11 平成20年第一部予算特別委員会−03月11日-05号

さて、省エネ法の改正後は、高気密・高断熱建築物省エネ設備民間への普及が促進されるものと大いに期待しているところです。また一方、先月22日の私どもの会派の宝本議員代表質問北国札幌エネルギー政策についてに対しまして、札幌地域エネルギー戦略会議において、本市エネルギー政策方向性についてさまざまな議論がされており、この報告を受け、ことし中に方向性をまとめるとのご答弁をいただいたところです。

札幌市議会 2007-12-10 平成19年(常任)建設委員会−12月10日-記録

9ページの2−4循環型社会の構築と環境負荷の低減では、下水処理することで生じる汚泥を効率的に処理し、有効利用するとともに、下水の持つ熱エネルギーの活用や省エネ設備などによる地球温暖化防止への取り組みを進めるため、まず、1)の汚泥処理・処分では、汚泥の焼却を東西2カ所のスラッジセンターに集約し、効率的な処理を進め、2)の汚泥等有効利用では、発生した汚泥を焼却し、建設資材として利用することなどを継続

釧路市議会 2005-12-02 12月02日-01号

水産庁では、お話しございましたように、緊急対策といたしまして、運転資金省エネ設備導入への貸し付けを行うほか、追加的な対策といたしまして、燃油流通効率化支援対策などの支援策を打ち出しており、また平成18年度には、省エネ型漁業への転換と水産物の高付加価値化を推進する支援策を講じることとし、これによりまして経費削減と収益の増加を図り、漁業経営安定化に向けた施策を推進することとしていることは、戸田議員

札幌市議会 2003-08-01 平成15年第一部議案審査特別委員会−08月01日-04号

この事業は,省エネ設備導入に係る経費を,光熱水費などの省エネ効果から得られる経費で捻出をすると,事業者向け省エネ対策の切り札としては,極めて有効性の高い事業形態と考えており,大きく注目されているというふうに思っております。  私は,昨年の決算特別委員会で,本市ESCO事業導入についての考え方を質問したところでありますが,積極的に導入を検討するという答弁をいただいたわけであります。