425件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2021-02-25 02月25日-代表質問-02号

主権者である住民幸福追求権生存権そして財産権保障する憲法の観点から、自治体本来の在り方を今一度見直す機会となったことは言うまでもありません。 アフターコロナを見据え、公衆衛生・医療・福祉にとどまらず、住民生活、産業や就業の状況国土保全など地域の将来を見据え、国との役割分担自治体間の連携強化を図り、着実に歩みを進めてまいりたいと存じます。 

函館市議会 2020-12-09 12月09日-03号

◆(島昌之議員) 家庭にも影響があったのではないかというふうなことかと思いますけども、次に、学校給食義務教育制度が発足して以降、子供貧困対策あるいは生存権保障という側面を一貫して担ってきました。学校給食栄養バランスを考えて献立が工夫されています。生活が困難な親にとっては、子供家庭にいれば仕事も休まざるを得ず、収入も減る中で子供栄養を考えて毎日の昼食準備をすることは容易ではありません。

帯広市議会 2020-12-08 12月08日-02号

言うまでもなく、生存権を担保するセーフティネットは、生活保護制度です。厚労省発表によると、生活保護申請が増えた月は4月と9月、帯広市の現状を見ますと、相談件数でも昨年の4月72件、今年67件、昨年の9月66件、今年48件と、逆に減少しております。しかし、11月が71件に対して今年は88件と、遅れながらも増えてきている現状もございます。通算では、昨年722件、今年619件となっているわけです。 

北見市議会 2020-12-08 12月08日-02号

言うまでもなく、生存権を担保するセーフティネットは、生活保護制度です。厚労省発表によると、生活保護申請が増えた月は4月と9月、帯広市の現状を見ますと、相談件数でも昨年の4月72件、今年67件、昨年の9月66件、今年48件と、逆に減少しております。しかし、11月が71件に対して今年は88件と、遅れながらも増えてきている現状もございます。通算では、昨年722件、今年619件となっているわけです。 

札幌市議会 2020-03-16 令和 2年第二部予算特別委員会−03月16日-02号

千葉なおこ 委員  若いケースワーカー一人一人が市民生存権を守る重要な仕事を担い、日々頑張られていることは十分に理解しております。  全国でも、若いケースワーカーの不祥事の理由などを見ますと、周りに相談できなかったなど問題をひとりで抱え込むような理由が多いと感じております。日ごろから組織内で問題や困難を共有できる環境づくりで、今後も再発防止に取り組んでいただきたいと思います。  

釧路市議会 2020-03-10 03月10日-03号

釧路で暮らしている子ども人権生存権成長権利子ども権利拡大という点を正面に据えた政策展開が重要です。子どもに最善の成長をする環境教育環境保障することは社会の責務です。こうした理念を欠いて、子どもをたくさん産んでもらいたいから子育て支援というようなことでは、肝心の子育て世代の支持も得ることはできません。 

帯広市議会 2019-12-30 06月17日-02号

セクハラ被害者は、あなたが敏感過ぎるとか拒否しなかった、またその場で抗議をしなかったなどと言われ、個人としての尊厳を奪われ、また働く権利を奪われる、そして生活をしていく権利生存権も侵害されている状況があります。 ことし設立100周年を迎えるILOでは、昨年6月の総会で、仕事世界における暴力ハラスメントを根絶する条約案が示され、先週末ですが、いよいよ審議が始まりました。

北見市議会 2019-12-30 06月17日-02号

セクハラ被害者は、あなたが敏感過ぎるとか拒否しなかった、またその場で抗議をしなかったなどと言われ、個人としての尊厳を奪われ、また働く権利を奪われる、そして生活をしていく権利生存権も侵害されている状況があります。 ことし設立100周年を迎えるILOでは、昨年6月の総会で、仕事世界における暴力ハラスメントを根絶する条約案が示され、先週末ですが、いよいよ審議が始まりました。

帯広市議会 2019-12-22 03月08日-03号

住まい生活基本であり、憲法25条が保障する生存権土台です。住まい権利であることは、世界人権宣言日本政府も批准している国際人権規約も認めております。最近でも、1996年に開催された国連人権居住会議は、負担可能な費用で安全で健康的な住宅に住む国民権利住環境改善への住民参加など、国民の適切な住まいに住む権利を確認するイスタンブール宣言を改めて採択をし、日本政府署名をしております。

北見市議会 2019-12-22 03月08日-03号

住まい生活基本であり、憲法25条が保障する生存権土台です。住まい権利であることは、世界人権宣言日本政府も批准している国際人権規約も認めております。最近でも、1996年に開催された国連人権居住会議は、負担可能な費用で安全で健康的な住宅に住む国民権利住環境改善への住民参加など、国民の適切な住まいに住む権利を確認するイスタンブール宣言を改めて採択をし、日本政府署名をしております。

函館市議会 2019-12-11 12月11日-04号

連続した生活扶助引き下げに対しては、全国どこでも憲法25条が保障する生存権の問題として違憲裁判の戦いが取り組まれています。要するに、生活保護の基準が下がって、逆に今回は給付金が引き上げられるという形なんで、大変業務が複雑になっているというふうには思います。こうした国の施策の中で、函館市のケースワーカーやあるいは事務を行っている方が通年にわたって大変繁忙になっているというふうに思います。

音更町議会 2019-09-12 令和元年第3回定例会(第2号) 本文 2019-09-12

1、介護保険制度憲法第25条である生存権を具体化させるものの一つであると捉えるが、町の見解は。  2、高齢者や障がい者世帯町職員が訪問した際、家中にごみがたまっていて、片づけの支援について相談を受けた事例の有無と、ある場合の対応は。  3、ごみ片づけ支援のニーズの高まりと必要性についてどのように認識をしておられるか。  

釧路市議会 2019-09-05 09月05日-02号

1つ目のテーマ、国保についてですが、日本国憲法は14条の平等権、25条の生存権などから、税制を応能負担としているという解釈が導き出せます。当然国保料も同じであるべきです。 現在、国保料は所得から基礎控除33万円を差し引いて算定する旧ただし書き方式です。これを扶養や配偶者控除など各種控除も差し引いて算定する住民税課税方式に改めるべきではないでしょうか。