359件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

釧路市議会 2016-06-16 06月16日-02号

手当支給データなどから所得状況を分析いたしますと、釧路市でも、男性職員配偶者より収入が高く、家庭における主たる生計維持者となっているケースが大半でありまして、現行法育児休業中の所得保障率が約6割でありますことから、収入の低下を避けようとする意識が働き、育児休業取得促進になかなか結びついていないと、このように推測することができようかと思います。 

音更町議会 2016-03-11 平成28年度予算審査特別委員会(第3号) 本文 2016-03-11

次に農業委員会のほうなんですけれども、今言っていたのは、現行法では、意見公表とか建議、いろんな形で建設的な意見を述べたりとかそういう形で農業委員会として出してこられた、その仕事自体が多分おおむね今まではたくさんあったんだろうなと推測するんですけれども、法的な部分所有権移転とかそういう、5条とか3条とか4条とか、それ以外にもそういう役割の部分が、大切な部分というか、仕事として位置づけられていたんでしょうけれども

北斗市議会 2016-03-11 03月11日-委員長報告・質疑・討論・採決-03号

5年前の東日本大震災においても、所轄の警察署を喪失した地域において、被災者の方々から地域治安維持のためのパトロール要請された事案がありましたが、現行法では、これを行うことができませんので拒否したという事案がありました。しかし、要請を受けた部隊は、パトロールはしませんでしたが、どうしたわけか援助物資の輸送時に道に迷うことが著しく多くなりました。

千歳市議会 2016-03-10 03月10日-04号

現行法では、選挙権があるにもかかわらず、公示前日まで、転居先自治体に3カ月以上居住していなければ、選挙人名簿に登録をされないことになっています。同改正案は、こうした現行制度の不備を解消するもので、新住所での居住実績が3カ月未満の場合、旧住所で3カ月以上住んでいれば、その自治体での投票を認めるものであります。 

苫小牧市議会 2016-03-03 03月03日-02号

そういうことはありますけれども、先ほどもお話をしたとおり、現行法の中では、採択のやり直しというのは難しいと考えております。ただ、仮に何らかの不正があった場合、その対応については、文科省ですとか北海道教育委員会の考え方、全国の事例なども見ながら、今後判断をしてまいりたいと考えております。 ○議長池田謙次) 以上で、緑風、矢嶋翼議員代表質問は終了いたしました。 

倶知安町議会 2015-12-14 12月14日-02号

現行法では、75歳以上のドライバーに対し、3年ごとの運転免許更新時に認知機能検査が実施されております。2013年の免許更新時の検査では、認知症のおそれがあると診断されたのは約3万5,000人です。そのうち、違反があって医師の診断書を提出したのは524人で、わずか1.5%であります。診察で認知症と診断され、運転免許が取り消しや停止処分となったのは118人でありました。 

苫小牧市議会 2015-12-08 12月08日-04号

ここについては、国会のほうも今の現行法に対して議論はされてございません。この閲覧がいいのか、例えば資料として紙媒体電子媒体で提供するのがいいのかについては、今回見解が示されまして、閲覧という形で今後はやると。そこは、今までははっきりされていなかったというところの御指摘であれば、おっしゃるとおりだと思います。 

札幌市議会 2015-12-04 平成27年(常任)経済委員会−12月04日-記録

市長秋元克広さんは、公開質問状への回答として、現行法では3障がい一元化となっている、その趣旨にのっとり、精神障がいの方も他の障がいと同様の福祉サービスを受けられるようにすることが望ましいと考えます、よって、市営交通である地下鉄路面電車についても率先して交通費割引を実行に移していきますし、民間のバス会社へも交通費割引の実施に向けて協力要請を粘り強く行っていきますと。

札幌市議会 2015-10-26 平成27年第二部決算特別委員会−10月26日-07号

さらに、現行法の範囲内でも、迅速かつ実情に配慮した対応をしていただけるといったきっかけもつくれましたことから、撮影しやすい環境づくりを進めるといった意味では一定程度の意義があったものと理解しているところでございます。 ◆桑原透 委員  特例措置を得ることはできなかったということでした。確かに、私たちも、今回のコンテンツ特区ではどのように規制緩和ができるかということを注視しておりました。

千歳市議会 2015-10-01 10月01日-04号

預貯金口座へのマイナンバー付番につきましては、社会保障制度所得資産要件を適正に執行する観点や、適正、公平な税務執行観点から、金融機関預貯金口座マイナンバーと関連づけて、金融機関に対する社会保障制度資力調査税務調査で、預貯金情報を効率的に利用できるようにすることにより、現行法で認められている資力調査税務調査実効性を高めるものとされておりますが、これらに関するマイナンバーの具体的な運用

函館市議会 2015-06-25 06月25日-03号

現行法のもと違法派遣をした派遣先に直接雇用させる労働契約申込みみなし制度が10月施行されます。しかし、いま審議中のこの法案が成立すれば幾らでも延長できるため、期間制限違反は発生せず見なし制度は発動されなくなります。リーマンショックを機につくられたみなし制度は、一度も発動されないまま葬り去られます。 そこで質問いたします。

札幌市議会 2015-06-24 平成27年(常任)厚生委員会−06月24日-記録

市長は、交通権を考える連絡協議会公開質問状の中でも、3障がい一元化となった現行法において、平等に交通権をかち取っていけるように、精神障がい3級の皆さんも平等になっていくように実施したいというふうにアンケートの中で答えております。今までの質問の中でもこのことは強く進めていきたいとおっしゃっていますが、そのやり方だと思います。地下鉄と市電は、札幌市独自ですぐにでもできるのではないかと思います。

伊達市議会 2015-06-19 06月19日-04号

市長菊谷秀吉) 私は、別に都市計画にこだわらなくても今の現行法で十分対応できると思っています。 それと、もう一つは、集約化を強制的にするのではなくて、それぞれの地域、優徳とか北湯沢とかそこに魅力をいかにつくっていけるかということが問題ではないかと思います。 それと、大滝の場合は、大滝を職場として通っている方が非常に多いのです。