168件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

石狩市議会 2018-03-23 03月23日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

5、組合員全員参加総会に加えて総代会が設置しやすくなるよう、土地改良区の組織決定機関を見直すこと。6、その他、耕作者の意向を踏まえた農業用水配分ルール設定や、多面的機能支払い活動組織による施設管理への参加など、柔軟で持続的な仕組みに見直すこと。 以上、地方自治法第99条の規定により提出する。  

札幌市議会 2018-03-16 平成30年第二部予算特別委員会−03月16日-06号

松浦忠 委員  株主総会というのは、会社法によると最高意思決定機関なんですよ。まず、株主総会で、現在、取締役に委任していた執行権のうち、現状に沿わない執行がされているということになったら、まずは、その執行方針について株主総会で変更を求めることができるんです。会社法にちゃんと書いてあります。それを求めて、これを廃止することもできるんです。

苫小牧市議会 2017-12-08 12月08日-02号

総合政策部長福原功) 協議内容といいますか、項目にもよるかと思いますけれども、大学側最高決定機関である理事会決定が必要な事項につきましては、市と事前に協議することは、容易なことではないと理解をしてございます。 今回の経営移管の件につきましては、京都育英館との信頼関係もと、さまざまな協議を行ってまいりました。

留萌市議会 2017-09-20 平成29年  9月 定例会(第3回)−09月20日-05号

市議会は、合議制意思決定機関として、市民の多様な声を行政に反映し、二元代表制もと市政に関する監視機能等を果たすという重要な使命があり、また、地方分権の進展に伴い、国や道からの権限移譲が進む中、議会の果たすべき役割は、ますます大きくなっていくものと思われます。  

苫小牧市議会 2017-09-11 09月11日-03号

◎副市長佐藤裕) 苫ガス東部側への拡張のお話でございますけれども、先にちょっと取締役として答弁する場合と、そうでなくて、ちょっと言い方が変わりまして、取締役、これ特に私は数社の取締役を賜ってございますけれども、各社において取締役会というのが設置された会社になってございまして、私の立場上、その取締役会決定機関の一員であるという立場でお答えをさせていただくことになりますけれども、その上でなのですが

石狩市議会 2017-09-11 09月11日-一般質問-02号

質問は、まず、あの検討委員会設置要綱をもらいましたけれども、これは決定機関ではありませんね。なので、じゃあ誰が決定していくのでしょうか、その部分をお聞かせください。 2点目、検討委員のメンバーの環境審議委員だった方の過去の発言や研究論文などを調べて読みました。 環境騒音専門家の方が1名いらっしゃいます。 

苫小牧市議会 2017-02-24 02月24日-01号

ただ、その前後、学校法人駒澤大学最高意思決定機関、理事会がございますが、この理事会で諮った上で最終決定の方向が出る前に、市であれ、なかなかお伝えすることは、もしこれが外に漏れた場合の混乱、あるいは文科省の評価等々を考えましたときに、それでも方法があったのではないかという思いはあるにせよ、これは、いわゆる学校法人最高意思決定機関の決議がない前に外に出すということは、一定の理解はしなければならないというふうに

帯広市議会 2016-12-13 12月16日-06号

また、地方議会には住民を代表する意思決定機関役割もとより、住民意思を反映した政策立案機能強化が求められております。議員はより一層住民の声に耳を傾け、さまざまな思い考え市政に伝えていかなくてはならないと考えております。米沢市長を初め、理事者各位におかれましては、審議過程で出されました意見要望等を十分配慮していただき、今後市政執行に反映していただきますようお願いを申し上げます。 

北見市議会 2016-12-13 12月16日-06号

また、地方議会には住民を代表する意思決定機関役割もとより、住民意思を反映した政策立案機能強化が求められております。議員はより一層住民の声に耳を傾け、さまざまな思い考え市政に伝えていかなくてはならないと考えております。米沢市長を初め、理事者各位におかれましては、審議過程で出されました意見要望等を十分配慮していただき、今後市政執行に反映していただきますようお願いを申し上げます。 

函館市議会 2016-12-12 12月12日-03号

本市におきましては、学校煙突内部に使用されております断熱材剥離等が確認されたことを踏まえまして、市の公共施設全体のアスベスト調査及び劣化、損傷が確認された施設への適切な対応を講じるため、11月17日付で、「函館市公共施設アスベスト対策プロジェクト」を立ち上げ、その意思決定機関として副市長をリーダーとしたプロジェクト統括会議を設置し、これまでに5回の会議を開催したところでございます。 

旭川市議会 2016-12-09 12月09日-04号

私は、かねてから、こういう地域住民自治の取り組みの一つのゴールとしては、地域住民それぞれが、例えば、道路の整備要望であるとか、除雪の要望であるとか、そういったものの優先順位をみずからが判断して要望していけるような、そういう何らかの意思決定機関にもなり得るというのが一つあり方ではないかという期待を申し上げてまいりました。 

釧路市議会 2016-06-15 06月15日-01号

今月中には事業推進決定機関でございます観光立国ショーケース推進会議に諮る予定となってございます。この推進会議での決定を受け、ロードマップ観光庁に一括して提出し、7月上旬までには同庁の、観光庁ですが、事務ヒアリングを受け、調整が行われた後に観光庁において関係省庁連携支援チームへ提出が行われ、来年度の国の概算要求に向けた支援協議が行われる予定でございます。 

北広島市議会 2016-04-14 06月16日-04号

そうすると、やはりこれは総合計画理事者側が決めて、そのままということではなくて、議会として、その団体意思、これは北広島市としての団体意思決定機関ですから、議会というのは。ですから、市長が代わっても議会が、これをやっていくんだということで、一つ意思決定機関である議会がそれを認めたということであれば、それはいいと思うんですけども。本当に僕は、それが必要なのかな。

石狩市議会 2016-03-11 03月11日-代表質問-03号

まず、立憲主義についてでありますが、これは、当然憲法を持ち、国会を最高決定機関とする我が国において、民主主義仕組みとして、立憲主義による国家運営というのが行われていることは地方の隅々、国民の一人ひとりの生活にまで及んだ仕組みであるというふうに考えておりますので、当然、大切に、日本の憲法そのものの行き方だというふうに理解しております。 

札幌市議会 2015-06-29 平成27年第 2回定例会−06月29日-02号

議会は、札幌市の意思決定機関であり、市民の声を市政に反映させるべく日夜ご努力されている議員皆さん方とは、札幌まちをよりよくしていこうという思いを同じくするものとして、大いに政策議論を展開し、魅力ある札幌まちをともにつくってまいりたいと考えております。  2点目の町内会組織あり方と、仮称でありますが、町内会加入促進条例についてであります。