10件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

帯広市議会 2021-04-01 09月15日-04号

開発事業権利書における従前従後資産状況は、市民税金である補助金が投入されています。それが適正に使われているかを知る必要があるんですよ。市民財産権侵害にも当たるかもしれません。帯広市の重要な税金をチェックしており、市民を代表する監査委員にもこの事業に対する見解をお伺いしいたします。 ○有城正憲議長 河本伸一監査委員事務局長

北見市議会 2021-04-01 09月15日-04号

開発事業権利書における従前従後資産状況は、市民税金である補助金が投入されています。それが適正に使われているかを知る必要があるんですよ。市民財産権侵害にも当たるかもしれません。帯広市の重要な税金をチェックしており、市民を代表する監査委員にもこの事業に対する見解をお伺いしいたします。 ○有城正憲議長 河本伸一監査委員事務局長

函館市議会 2010-09-15 09月15日-05号

北海道地域福祉生活支援センター地域福祉権利擁護事業に取り組んでいるところであり、事業内容といたしましては、在宅の認知症高齢者、知的障がい、精神障がいなどで判断能力が十分でない方に対して、各市町村ごとに登録をされている生活支援員が適切な福祉サービス利用手続の援助や代行、福祉サービスについての苦情を解決するための手続手伝い公共料金支払い年金受け取り確認など日常的な金銭管理手伝い、通帳、権利書

函館市議会 2004-12-08 12月08日-02号

私が相談された家屋は、20年ほど前に事業が倒産して、家屋権利書等を渡して函館市を後にしたとのことであります。本人は、当然所有者名義もかえ、登記もなされたものと思っていたとのことです。ところが、最近、都市建設部より現在住んでいる埼玉県に手紙があり、2次被害の危険があり、取り壊してほしいとの連絡があったそうであります。その本人は、現在、病弱で生活保護を受けているということであります。 

札幌市議会 1992-10-20 平成 4年第一部決算特別委員会−10月20日-05号

名義人が死亡した場合には,相続権の当然,息子だとか娘だとかが,権利書を持ってて,それが私のお父さん,おじいちゃんが持っていたものだというようなことで,相続権の争いがあるというふうなことでも,実態調査全国自治会連合会がやった調査の中でも係争が400件あるとか,さらには不動産差押さえ,個人名義になっていますから,差押さえというようなことで勝手に処分をしたというような例も100件ほどあるとか,同じ会館に

  • 1