2656件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2022-09-02 09月14日-04号

校則は、校長により適切に判断される事柄ではありますが、現状に合う内容なのかを絶えず見直しし、見える化を図るよう校長会にも今後働きかけてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○有城正憲議長 服部教育部長。 ◎服部哲也学校教育部長 御質問中、部活動地域移行についてお答えいたします。 子供たち家庭経済状況等にかかわらずスポーツ活動に参加できることは重要であると認識しております。

北見市議会 2022-09-02 09月14日-04号

校則は、校長により適切に判断される事柄ではありますが、現状に合う内容なのかを絶えず見直しし、見える化を図るよう校長会にも今後働きかけてまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○有城正憲議長 服部教育部長。 ◎服部哲也学校教育部長 御質問中、部活動地域移行についてお答えいたします。 子供たち家庭経済状況等にかかわらずスポーツ活動に参加できることは重要であると認識しております。

伊達市議会 2022-06-21 06月21日-04号

ですから、その中で育った、学んだ高校生たちが市内の小中学生に例えば指導的な立場で当たるですとか、あるいは一緒にだて学などを通じて交流学習をして伊達の課題に取り組んでいくというような、そういったような仕組みができればいいなというところで今開来高校の校長先生や何かとは相談をしているところであります。 ○議長阿部正明) 15番、小久保議員。 ◆15番(小久保重孝) 教育長、ありがとうございます。

伊達市議会 2022-06-20 06月20日-03号

教育部長櫻井貴志) 不登校に対するアドバイザーについては、今現在2名、3月まで現職の校長だった方を配置しております。年間3回、これは定期的に行く学校訪問、それ以外にも今は何かあったらすぐ学校のほうに出向いて学校対応について話し合うと。ですから、3回以上行っている学校もあるというふうに認識しております。 ○議長阿部正明) 5番、小倉議員

石狩市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

このため以前は、学校への理解が深いということから、教員校長経験者に声をかけておりましたが、人数にも限りがあることから、昨年度からは、子どもたちのことをよく知っている保育園勤務経験者PTA活動経験者など他方面からも広く人材を集め、地域コーディネーターを配置したところでございます。 今後も地域学校状況に応じまして、必要とされる学校には適切に配置してまいりたいと存じます。 以上でございます。

帯広市議会 2022-06-15 09月15日-05号

コミュニティスクールを充実させていくためには、児童生徒の置かれている状況を把握するとともに、子供たち意見を取り入れることが必要であると考えており、これまでも校長協議会委員子供たち考えを聞く機会を設けたり、子供たち学校評価アンケートの結果を共有するなどの取組みを進めてきたところであります。 以上であります。 ○有城正憲議長 黒島俊一学校教育部参事

北見市議会 2022-06-15 09月15日-05号

コミュニティスクールを充実させていくためには、児童生徒の置かれている状況を把握するとともに、子供たち意見を取り入れることが必要であると考えており、これまでも校長協議会委員子供たち考えを聞く機会を設けたり、子供たち学校評価アンケートの結果を共有するなどの取組みを進めてきたところであります。 以上であります。 ○有城正憲議長 黒島俊一学校教育部参事

千歳市議会 2022-06-14 06月14日-04号

男女混合になってしまい、野球ができず、担任も野手に入れて、校長審判のソフトボールがやっとできたところでした。児童が休みのときは、校長までレフトで、審判がいないということもありました。 支笏湖なりの不便はありましたが、おやつは四季折々のグスベリ、桑の実、オンコの実、栗、クルミ、コクワ、ブドウ。肉系では、タニシ、カラスガイ、アメマス、ニジマス、ヒメマス。

帯広市議会 2022-06-13 06月17日-02号

帯広教育委員会におきましては、新型コロナウイルス感染症対策などで学校現場負担が増加していた状況等を考慮し、帯広校長会と協議の上、令和4年度からの本制度導入は見送ることとしたところであります。 令和5年度以降の本制度導入につきましては、新型コロナウイルス感染症状況道内他自治体導入状況を踏まえながら、引き続き検討してまいります。 ○有城正憲議長 楢山議員

北見市議会 2022-06-13 06月17日-02号

帯広教育委員会におきましては、新型コロナウイルス感染症対策などで学校現場負担が増加していた状況等を考慮し、帯広校長会と協議の上、令和4年度からの本制度導入は見送ることとしたところであります。 令和5年度以降の本制度導入につきましては、新型コロナウイルス感染症状況道内他自治体導入状況を踏まえながら、引き続き検討してまいります。 ○有城正憲議長 楢山議員

北広島市議会 2022-06-10 06月15日-02号

次に、感染症後遺症についてでありますが、後遺症登校できない児童生徒は現在のところいない状況でありますが、そうしたケースが生じた場合につきましては、学校家庭から状況を確認した上で、校長が出欠の取扱いを判断することとしております。校長は、事由により「出席しなくてもよい日」とすることが可能となっているところであります。 以上であります。 ○議長川崎彰治) 6番、鶴谷議員

千歳市議会 2022-06-10 06月10日-02号

全校生徒には、処分辞令が交付された翌日、全校集会において、校長より事故の概要などについて説明を行い、動揺することなくそれぞれの目標に向かって努力を重ねるよう指導しており、それぞれの学級に戻ってからも、各担任により、不安などがある場合の学校連絡窓口関係機関などを紹介し、生徒一人一人の心のケアに努めたところであります。 

旭川市議会 2022-06-10 06月10日-02号

市教委最高責任者教育長であり、学校責任者管理者である校長及び教頭となります。つまり、現場責任者校長教頭の判断を教育長が認めてしまえば、誰も口を出すことができないことになりますので、教育現場管理職校長、教頭、そして、教育委員会最高責任者である教育長との関係が大変重要であることは間違いありません。 

函館市議会 2022-06-09 06月09日-03号

教育委員会といたしましては、熱中症のおそれがある場合や体育や部活動において、文部科学省通知や現在の学校衛生管理マニュアル記載内容に沿って適切に対応するとともに、マスクを外す際には人との十分な距離を確保し、会話を控えたりする指導をした上で、状況に応じたマスクの着脱について積極的に声をかけるなど、きめ細かな取組が行われるよう、校長会議等を通じて周知してまいりたいと思います。 以上でございます。

帯広市議会 2022-06-06 06月22日-04号

なお、不登校支援に関わる団体等情報につきましては、必要に応じまして校長会などを通じまして学校にも情報提供してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○有城正憲議長 椎名議員。 ◆3番(椎名成議員) 私、特に学校先生ケアも必要で、整理しますとこれだけ不登校生徒が年々増えているわけですが先生は1人なわけです。

北見市議会 2022-06-06 06月22日-04号

なお、不登校支援に関わる団体等情報につきましては、必要に応じまして校長会などを通じまして学校にも情報提供してまいりたいと考えております。 以上でございます。 ○有城正憲議長 椎名議員。 ◆3番(椎名成議員) 私、特に学校先生ケアも必要で、整理しますとこれだけ不登校生徒が年々増えているわけですが先生は1人なわけです。