札幌市議会 2024-05-31 令和 6年(常任)財政市民委員会−05月31日-記録
次に、議案第5号 札幌市区の設置等に関する条例等の一部を改正する条例案を議題とし、理事者から補足説明を受けます。 ◎田口 地域振興部長 私から、議案第5号 札幌市区の設置等に関する条例等の一部を改正する条例案についてご説明させていただきます。
次に、議案第5号 札幌市区の設置等に関する条例等の一部を改正する条例案を議題とし、理事者から補足説明を受けます。 ◎田口 地域振興部長 私から、議案第5号 札幌市区の設置等に関する条例等の一部を改正する条例案についてご説明させていただきます。
次に、議案第10号 札幌市幼保連携型認定こども園の設備及び運営の基準に関する条例等の一部を改正する条例案を議題といたします。 質疑を行います。 質疑はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○たけのうち有美 委員長 なければ、質疑を終了いたします。 次に、討論を行います。 討論はございませんか。
最初に、議案第15号 札幌市水道布設工事監督者の配置基準及び資格並びに水道技術管理者の資格に関する条例の一部を改正する条例案を議題とし、理事者から補足説明を受けます。 ◎住友 給水部長 議案第15号 札幌市水道布設工事監督者の配置基準及び資格並びに水道技術管理者の資格に関する条例の一部を改正する条例案につきまして、補足説明いたします。
次に、議案第6号 札幌市附属機関設置条例の一部を改正する条例案を議題といたします。 質疑を行います。 質疑はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○藤田稔人 委員長 なければ、質疑を終了いたします。 次に、討論を行います。 討論はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○藤田稔人 委員長 なければ、討論を終了いたします。 それでは、採決を行います。
(拍手) ○うるしはら直子 委員長 次に、議案第1号 札幌市税条例の一部を改正する条例案を議題とし、理事者から補足説明を受けます。 ◎柏原 税政部長 私から、議案第1号 札幌市税条例の一部を改正する条例案について、資料に沿って説明をさせていただきます。 今回の改正は、地方税法等の一部改正に伴うものでございます。
(拍手) ○藤田稔人 委員長 次に、議案第2号 札幌市国民健康保険条例の一部を改正する条例案を議題といたします。 質疑を行います。 質疑はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○藤田稔人 委員長 なければ、質疑を終了いたします。 次に、討論を行います。 討論はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○藤田稔人 委員長 なければ、討論を終了いたします。
議案第16号 札幌市職員定数条例の一部を改正する条例案に反対する理由は、少人数学級の拡大等に伴う教職員95人、児童一時保護体制の強化で11人、生活保護業務体制の強化として9人など、240人増加したものの、医療対策室の廃止に伴う保健所職員127人、保育園給食調理業務の委託により5人、学校給食調理業務の委託により5人、調理校の減に伴う栄養教諭及び栄養士4人、学校統廃合による用務員5人、児童虐待対策件数の
議案第5号 国民健康保険会計予算及び議案第20号 国民健康保険条例の一部を改正する条例案、また、第6号 後期高齢者医療会計予算に反対する理由は、高い保険料がさらに引き上げられるためです。 国保料は、連続で賦課限度額、要するに最高額が引き上げられ、来年度は106万円となります。1人世帯では、所得770万円で国保料が106万円であるのに対し、4人世帯では710万円で106万円を払うこととなります。
最初に、第2款 総務費 第1項 総務管理費中総務局関係分、第11款 職員費 第1項 職員費中総務局関係分、議案第16号 札幌市職員定数条例の一部を改正する条例案及び議案第25号 包括外部監査契約締結の件について、一括して質疑を行います。 ◆森山由美子 委員 私からは、国際交流施設について、3点伺います。
北海道議会でも同様に条例制定を検討されていると伺っておりまして、早ければ年内の定例会で条例案が提出される予定だと伺っております。 そこで、質問です。 企業がカスタマーハラスメント対策に取り組む意義について、札幌市としてどのように捉えているのか、伺います。 ◎庄中 経営支援・雇用労働担当部長 企業がカスタマーハラスメント対策に取り組む意義についてお答えいたします。
最初に、第3款 保健福祉費 第3項 老人福祉費、第10款 諸支出金 第2項 他会計繰出金のうち関係分、議案第7号 令和6年度札幌市介護保険会計予算及び議案第21号 札幌市介護保険条例の一部を改正する条例案について、一括して質疑を行います。 ◆川田ただひさ 委員 私からは、敬老健康パスについてお尋ねしたいと思います。
最初に、第2款 総務費 第1項 総務管理費中関係分、第4款 環境費 第1項 環境計画費、第2項 清掃事業費及び議案第17号 札幌市基金条例の一部を改正する条例案について、一括して質疑を行います。 ◆山田一郎 委員 私からは、ペットボトルのリサイクルについて質問いたします。
条例案では、当事者が交流できる場を設けることとしています。また、道の相談窓口の運営を受託する江別市の市民団体は、全道組織北海道ケアラーズを発足し、相談窓口と居場所機能を兼ねたケアラー拠点を道北を含む4エリアに設置する目標を掲げています。支援員がケアラーを訪問することも大事ですが、江別のように気軽に訪れることのできるケアラー拠点が必要ではないでしょうか。
最初に、第7款 消防費 第1項 消防費及び議案第18号 札幌市証明等手数料条例及び札幌市消防手数料条例の一部を改正する条例案の質疑を行います。 ◆熊谷誠一 委員 私からは、消防団業務のDX化についてお伺いいたします。
最初に、第6款 土木費 第3項 河川費、議案第15号 令和6年度札幌市下水道事業会計予算及び議案第23号 札幌市普通河川管理条例及び札幌市流水占用料等徴収条例の一部を改正する条例案について、一括して質疑を行います。 ◆竹内孝代 委員 私からは、河川管理の中でも、特に三里川の改修について質問をさせていただきます。
北海道はケアラー支援条例を制定し、また、苫小牧市は道内初の18歳未満のヤングケアラーを支援する条例案を今議会に提出されています。 このような中、本市においては、ヤングケアラー支援の相談窓口を設置し、ヤングケアラーに関する全体の状況把握をするため、現在、子ども・子育てプランに関するニーズ調査を実施しているとのことですが、調査結果をどのように活用するのでしょうか。
最初に、第6款 土木費 第1項 土木総務費、第2項 道路橋りょう費及び議案第22号 札幌市道路占用料条例の一部を改正する条例案について、一括して質疑を行います。 ◆伴良隆 委員 私は、2項目、舗装修繕計画について、生活道路排雪の在り方検討について、順次伺います。
それを受けた本市が、市民理解が不足していると、さらなる理解促進活動を行おうとしたことから、我が党は、2022年5月、第2回定例市議会で、2030北海道・札幌オリンピック・パラリンピック冬季競技大会招致に関する住民投票条例案を市民ネットワーク北海道と共同で提出したのです。
次に、議案第35号 札幌市水道事業給水条例の一部を改正する条例案を議題といたします。 質疑を行います。 質疑はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○小須田大拓 委員長 なければ、質疑を終了いたします。 次に、討論を行います。 討論はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○小須田大拓 委員長 なければ、討論を終了いたします。 それでは、採決を行います。
最後に、議案第45号 令和5年度札幌市一般会計補正予算(第8号)中関係分及び議案第54号 札幌市基金条例の一部を改正する条例案の2件を一括議題といたします。 質疑を行います。 質疑はございませんか。 (「なし」と呼ぶ者あり) ○村松叶啓 委員長 なければ、質疑を終了いたします。 次に、討論を行います。 討論はございませんか。