2018-10-26
|
根室市議会
|
平成30年10月 予算審査特別委員会-10月26日−01号
|
◎水産振興課長(中谷泰輝君)
今回の事業の目的としましては3点ほどございまして、まず現施設の整備が昭和48年に行われておりますが、その当時と比べまして漁獲量の減少
もっと読む
|
2018-10-25
|
根室市議会
|
平成30年10月 文教厚生常任委員会-10月25日−01号
|
◎社会教育課長(餅崎幸寛君)
この制度につきましては、昭和40年代前半から留守家庭児童会、各児童会館8カ所あったのですけれども、そこで実施をしておりました。
もっと読む
|
2018-10-24
|
根室市議会
|
平成30年 10月定例月議会-10月24日−03号
|
はじめに、北特法改正に対する評価と地域振興策への制度活用のあり方についてでありますが、昭和57年に制定をされた北方領土問題等の解決の促進のための特別措置に関する法律
もっと読む
|
2018-10-24
|
札幌市議会
|
平成30年(常任)建設委員会−10月24日-記録
|
◆松浦忠 委員 この制度ができてから私がずっとかかわって、さっきの本会議でも説明しましたけれども、昭和41年4月に制度ができて、ことしを含めて15回、いろいろと
もっと読む
|
2018-10-23
|
根室市議会
|
平成30年 10月定例月議会-10月23日−02号
|
昭和20年7月15日、延べ130機ものグラマンが早朝5時から夕方4時過ぎにわたって根室を襲い、市街地の約8割が焼失するとともに、199名の方が死亡、170名が行方不明
もっと読む
|
2018-10-17
|
札幌市議会
|
平成30年冬季五輪招致・スポーツ振興調査特別委員会−10月17日-記録
|
◎山田 スポーツ部長 既存体育施設の耐震についてのご質問でございましたが、一般的に、建物の耐震につきましては震度6強以上の地震に耐え得る基準といたしまして、昭和
もっと読む
|
2018-10-12
|
根室市議会
|
平成30年 10月定例月議会-10月12日−01号
|
同意を求める方でありますが、住所、根室市常盤町3丁目19番地1、氏名、寺脇文康、生年月日、昭和31年3月26日生まれでございます。
もっと読む
|
2018-10-10
|
旭川市議会
|
平成30年 第3回定例会-10月10日−07号
|
滝山義之氏は、昭和59年3月、旭川医科大学大学院医学系研究科を修了された後、旭川医科大学医学部附属病院第二内科助手などを経て、現在は、医療法人社団滝山内科医院理事長
もっと読む
|
2018-10-05
|
札幌市議会
|
平成30年(常任)文教委員会−10月05日-記録
|
青少年科学館は、宇宙、北方圏、原理応用を展示テーマとして昭和56年10月に開館して以来、小・中学生を初め、多くの方に親しまれてまいりました。
もっと読む
|
2018-10-03
|
音更町議会
|
平成30年第3回定例会(第5号) 本文 開催日:2018.10.03
|
本町は、昭和62年1月1日、人類の変らぬ願いである恒久平和に向けて、非核三原則が守られ、全ての国の核兵器廃絶を強く求め、「非核平和の町」であることを宣言している。
もっと読む
|
2018-10-02
|
釧路市議会
|
平成30年第3回 9月定例会 各会計決算審査特別委員会-10月02日−05号
|
団地ごとで相当のギャップ、多分市長おっしゃるのは、昭和だとか、緑ケ岡の湖陵高校の脇の住宅で、新しい住宅は確かに申し込みは殺到しています。
もっと読む
|
2018-10-01
|
音更町議会
|
平成29年度決算審査特別委員会(第6号) 本文 開催日:2018.10.01
|
次に、(2)無形固定資産でございますが、イ、施設利用権といたしまして広域によります十勝川流域下水道事業に係る建設負担金の昭和52年以降の負担額累計12億9,308
もっと読む
|
2018-10-01
|
釧路市議会
|
平成30年第3回 9月定例会 企業会計決算審査特別委員会-10月01日−04号
|
◆森豊委員 協議されているという話も伺いましたけども、やはりこの前の委員会でもお話ししたとおり、第1揚場の左翼棟が昭和34年、定置やシシャモを扱っている右翼棟が昭和
もっと読む
|
2018-09-28
|
釧路市議会
|
平成30年第3回 9月定例会 各会計決算審査特別委員会-09月28日−03号
|
◆村上和繁委員 多分今部長おっしゃったのは、昭和とか、鳥取南だとか、すごく新しい団地は人気が高いんですが、ここはそもそも空き室が、入居前修繕をするための空き室自体
もっと読む
|
2018-09-26
|
音更町議会
|
平成29年度決算審査特別委員会(第4号) 本文 開催日:2018.09.26
|
まず、十勝が丘公園、総合公園で昭和61年から供用を開始されております。
もっと読む
|
2018-09-26
|
釧路市議会
|
平成30年第3回 9月定例会 企業会計決算審査特別委員会-09月26日−01号
|
◎堀内甲水産課長 確かに昨年の台風の影響によるひさしの破損ですとか、そういったものはもろもろありますけども、やはり昭和50年代から建ててきて使用している部分につきましては
もっと読む
|
2018-09-25
|
音更町議会
|
平成29年度決算審査特別委員会(第3号) 本文 開催日:2018.09.25
|
昭和・東士狩へき地保育所改築事業費につきましては、昭和及び東士狩へき地保育所の改修のための実施設計の委託料と昭和へき地保育所の工事費でございます。
もっと読む
|
2018-09-25
|
旭川市議会
|
平成30年 第3回定例会-09月25日−06号
|
実務経験が3年以上ある方、かつ、診療情報管理士の資格を取得して、資格取得後、医療関係事務の実務経験が1年以上ある方という形で設定しており、年齢要件につきましては、昭和
もっと読む
|
2018-09-21
|
旭川市議会
|
平成30年 第3回定例会-09月21日−05号
|
このことは昭和42年の開園以来、この間厳しい時代もありましたが、多くの市民の皆様に支えられてきた結果であるものと思っております。
もっと読む
|
2018-09-21
|
音更町議会
|
平成29年度決算審査特別委員会(第2号) 本文 開催日:2018.09.21
|
子ども福祉対策として、保育料の保護者負担軽減、一時保育や病児・病後児保育、休日保育の実施、児童手当の支給のほか、昭和へき地保育所の改修を行ったところであります。
もっと読む
|