札幌市議会 2024-03-12 令和 6年第一部予算特別委員会−03月12日-06号
具体的には、このTeamsの中に職員提案や業務改善事例を発表するグループのほか、職員が日頃疑問に感じていることを気軽に投稿できるグループ、こういったものも用意したところ、これらも含めまして、制度改正以降、50件を超える意見、提案が寄せられております。
具体的には、このTeamsの中に職員提案や業務改善事例を発表するグループのほか、職員が日頃疑問に感じていることを気軽に投稿できるグループ、こういったものも用意したところ、これらも含めまして、制度改正以降、50件を超える意見、提案が寄せられております。
初めに、SNSによる広報の反響についてでありますが、救急出動件数が過去最多を更新する中、救急車の逼迫や適正利用に関する社会全体の関心が高まっていることを背景に、特に、救急出動が増える夏や冬の時期にSNSへの適正利用に関する投稿を行った際は、ふだんよりも大きな反響があるところであります。
函館で生理用品の設置を進めている民間団体が、2022年に、生理用品を無料設置することで子どもたちがだらしなくなるから学校に設置したくないと言われたという投稿をして話題になりました。これまでは、児童生徒が生理用品を持参するのが当たり前で、学校で受け取れるのはあくまでイレギュラーのときだけでした。
投稿頻度も高く、フォロワーももうすぐ2万人になり、旭川市公式アカウント、いわゆる本家を超える勢いだと思います。 旭川産米をフォロワーにプレゼントする米1tプロジェクトは、大変人気があったものと思います。このプロジェクトで使用したお米はどのように手配したものなのでしょうか。
近年は、伸ばした髪の毛を医療用ウイッグの素材として寄附するヘアドネーションの活動について、著名人や、またSNSなどでも、多くの方が寄附を行う動画や写真を投稿するなど、非常に注目を集めているところであります。 そこで、質問ですが、札幌市において医療用ウイッグの費用助成を行うこととなった経緯と目的についてお伺いいたします。
札幌アイヌ協会の役員や会員の中にも、この金日成・金正日主義研究に様々な投稿をされている方もいらっしゃるわけであります。または、チュチェ思想研究会、これは北朝鮮の一つの思想でございますけれども、こういった団体に属している方もいるわけでございます。 また、かつて役員であった方が、2019年の1月でございますが、プーチン大統領に対して一つの要望書を出しているわけでございます。
例えば、「#路面電車のあるまち」とハッシュタグをつけて日常の路面電車のある風景、例えば、藻岩山と路面電車などの写真を市民が投稿することで愛着が湧くこともありますし、観光客にとっても記念になるのではないかと思います。
なお、インフルエンサーは、私も誤解していたんですが、単に、見た目など、個人的なキャラクターだけで成功しているというわけでは決してなくて、共感を得る日々の活動の成果に加えまして、投稿の写真や文章などを伝えるという点において、しっかりとしたデータ分析による確かな戦略の結果として多くのフォロワーを獲得するに至っているというふうに聞きました。
敬老の日に「火の用心」の贈り物をコンセプトに、高齢者のご家庭に向けて制度の内容が分かりやすく紹介されており、非常によい取組だと感じましたが、一方で、消防局のインスタグラムのフォロワーは、消防隊のファンである可能性が多いので、投稿に安心するばかりではなく、フォロワー以外の方にも見てもらえる工夫が必要なのではないかと感じました。
で、現在の管理業者のスタッフがツイッターで投稿を行っていたと。それというのはどのようなもので、どうやってそれが発見されたのか、そして、あわせて、これが、なぜ、中に現れてくる人物が特定の人物を指す投稿だって把握できたのか、お示しいただきたいと思います。 ○議長(福居ひでお) 社会教育部長。
海外のSNSでも北海道で乗馬を楽しむ内容の投稿を多く見かけますし、あさひかわ乗馬クラブは乗馬が安く楽しめると書かれている投稿も見かけ、国内外の観光客から乗馬イコール北海道のイメージが定着していると感じます。 乗馬や馬術の指導においても定評があり、本年は、都内の有望選手を集めた団体や、帯広畜産大学馬術部の合宿先にも選ばれています。
また、画像も含めてインターネット上の個人情報の流出に対して被害あるいは加害になった児童生徒につきましては、事故報告の対象とはなっていないため、全ての状況について把握しているわけではありませんが、ネットパトロールにおいて、SNS上で自他の氏名等の個人情報を含む投稿などが複数件発見されたほか、自他の画像を送信したことによる生徒指導上のトラブルやいじめについて学校から報告を受けている事案も複数件あるところでございます
近年、入学試験日に受験生の心理に付け込んだ悪質な犯行がネット上に投稿されますが、痴漢は受験生の人生を方向転換させる卑劣な行為です。 交通局では、受験期に合わせ、北海道庁や北海道警察とともに周囲のサポートを促す啓発も行っているとのことでした。本市から性犯罪をなくすための強い姿勢と、社会全体で被害をなくしていくために、より効果的な取組を行っていただくよう申し上げます。
これにとどまらず、令和4年12月28日、旭川市議会議員とのプロフィールが明記された自らのツイッターアカウント上に、現職大臣を中傷する投稿をした。その後も、ツイッター上に自らの中傷行為への反省の態度を示さず、同大臣への謝罪の意を示したのちもその真摯な反省の姿勢に疑問を抱かせるかの内容の投稿を行った。
近年、入学試験日に、受験生は試験会場に遅刻できないのでセンター試験は絶好の痴漢日和ですなどと、性被害を促すネット上の投稿も多く見られます。
犬猫の殺傷事件や、インターネット上に犬や猫の虐待動画を投稿するなど、悪質なケースが後を絶たないため、改正法は動物虐待罪の罰則を強化しております。
2つ目が、日韓トンネル推進会議の会長を務められていた宇野治さん、こちらの宇野さんがソウルで世界平和サミットに参加された際に、SNS投稿でヒロシ・イマズとタグづけされていたと。そこにいたのかは、実は分からないです。だけれども、何らかの関係があったのかなというふうに私は見ている。 これが驚いた1点目でして、2つ目が、顧問要請は、あくまでも支援する会のA氏から要請があったと。A氏というか、東氏ですね。
五つ目が損傷報告等として、市道や公園等の損傷箇所に気づいた方が、写真等を投稿していただくことによって、迅速に事故等の未然防止につながるものと考えてございます。 六つ目として、アンケート機能も有してございます。 運用方法としましては、ホームページ同様、各課が情報を発信し、政策調整課が全体を管理していくこととしてございます。
また、夜にはネイチャールミナリエの光と音と自然の幻想的な空間が、秋には渓谷に映える紅葉の美しさがSNSなどで多く投稿されるなど、観光客に親しまれている大変貴重な観光拠点となっております。 そこで、1点目の質問ですが、札幌市は、二見公園を観光資源としてどのように位置づけているのか、お伺いいたします。 ◎石井 観光・MICE推進部長 二見公園の位置づけについてお答え申し上げます。