43件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

旭川市議会 2022-06-13 06月13日-03号

住民票戸籍、印鑑登録証明書所得証明など、様々な証明書を1か所で取れるようにし、戸籍住民課窓口税証明も受け付け可能にしたそうです。 旭川市も、せっかく立派な新庁舎ができるのですから、中身も変わっていかなければならないと思いますが、本市での総合窓口改善進捗状況はどうでしょうか。 ○副議長(えびな信幸) 林市民生活部長

旭川市議会 2020-09-23 09月23日-04号

火葬費用につきましては、亡くなった方の遺留金を充て、不足する分については本市が負担し、遺留金に余剰があった場合には、戸籍調査を行い、相続人が判明した場合は相続人引き渡しを行っております。身寄りが判明していない方の御遺骨につきましては、本市業務委託している宗教法人浄土宗回向院に無縁仏として保管しておりますが、戸籍調査を行い、相続人が判明した場合、相続人に御遺骨引き渡しを行う場合がございます。

旭川市議会 2020-02-27 02月27日-03号

議案第50号、旭川手数料条例の一部を改正する条例の制定につきましては、住民基本台帳法の一部改正に伴い、住民票及び戸籍附票に関する除票に係る記載事項に関する証明手数料及び写し交付手数料の追加を、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律の一部改正に伴い、通知カードの再交付に係る手数料の廃止を、建築物エネルギー消費性能基準等を定める省令等の一部改正に伴い、低炭素建築物新築等計画及

旭川市議会 2018-12-20 12月20日-06号

―――――――――――――――――――――― ○議長(笠木かおる) 日程第19、意見書案第8号「無戸籍問題の解消を求める意見書について」を議題といたします。 本案について、提出者説明を求めます。 髙花議員。 ◆髙花詠子議員 (登壇) 意見書案第8号、無戸籍問題の解消を求める意見書につきまして、提案理由説明を申し上げます。          

旭川市議会 2018-09-20 09月20日-04号

この基準を踏まえ、性別欄のある様式のうち、戸籍法に基づく届け出など法令等で規定されているものや附属機関委員応募用紙等性別欄確認が必要であるものを除いた104の様式について性別欄を削除したところでございます。 ○議長(笠木かおる) 久保議員。 ◆久保あつこ議員 しっかり取り組んでいただいてありがとうございます。 それで、見直しから10年以上がたちました。

旭川市議会 2018-09-19 09月19日-03号

さまざまな書類で元号の表記を改める必要があり、戸籍住民票、それに健康保険などの申請書に限っても、53種類のうち46種類書類で変更が必要だということです。さらに、住民基本台帳ネットワークなど各種のシステムで改元に対応する改修が必要で、大田区は一連の費用としておよそ6千万円を今年度の予算に計上し、対応に万全を期したいとしております。

旭川市議会 2017-06-21 06月21日-02号

これまでも答弁でおっしゃっていた部分もあったんですが、例えば、図書館カードへの転用ということであったり、他自治体で見られるような戸籍謄抄本の交付にもこうしたコンビニ交付を実施していくというようなことも、実施例があるものですから、このサービスの対象というものもしっかり広げていくということもできるのではないかなというふうに思います。 こうしたことについての現時点での見解を伺っておきたいと思います。

旭川市議会 2015-06-25 06月25日-03号

カラーユニバーサルデザインということで、これも非常に重要な課題でありますが、現在の住民票なり戸籍謄本、これの透かしというか、背景というか、こちらにはあさっぴーが描かれていると思います。コピーをすると浮かび上がってくるのかなと思うんですが、そういったキャラクター戦略イメージ向上は非常に効果があると思っております。 

旭川市議会 2015-03-25 03月25日-08号

その中で、例えば、フランス婚外子の割合が25%いて、それでもいいのではないかということになっているが、フランスフランスでいろんな理由があって、25%、結婚しないで届け出をするとか、日本と外国のことがすぐ比較に出されるが、戸籍法の届けを出して、そこで記録に載せるということで、届け出の仕方が日本と相当違う。

旭川市議会 2012-12-14 12月14日-01号

本件は、本年6月26日、旭川総合庁舎市民課事務室内におきまして、職員が配偶者からの暴力を受けた者の保護のために交付を制限されていた相手方戸籍付票写し相手方配偶者から委任を受けた者に交付をし、当該配偶者相手方住所が知られたため、相手方転居を余儀なくされるなど転居費用等損害を与えたもので、その損害賠償の額を54万6千円と定め、本年11月12日に専決処分させていただいたものであります

旭川市議会 2012-03-02 03月02日-04号

支所は、これまで戸籍届け出証明書の発行など窓口サービスを主な業務としてまいりましたが、地域力向上に向けて、市民に最も身近な行政機関として、地域の皆さんと一緒になって地域づくりを担っていくことを目指し、その機能の充実を図ろうとするものであります。 具体的な取り組みといたしましては、1つ目には、市政に係るさまざまな問い合わせや地域づくりに関する相談に応じる相談窓口を開設いたします。

旭川市議会 2011-03-07 03月07日-06号

市民生活部長野村斉) 支所まちづくり推進協議会にかかわっての御質問でございますが、支所は、戸籍、住民票に関する事務を中心とした窓口業務に限定した出先機関としての役割を果たしてまいりましたが、少子高齢化都市化の進展により、地縁的なつながりが希薄化しつつある中で、地域コミュニティー弱体化が危惧されておりますことから、地域力向上に向けて、地域住民地域課題を共有し、地域活性化地域の特性を

旭川市議会 2010-09-15 09月15日-03号

この男性は、戸籍住所を二重に持っていたことになりますけれども、なぜこのようなことが起きるのか、見解を求めたいと思います。 第2は、個人情報保護であります。高齢者所在確認は、プライバシー保護を優先する余り、大変困難を極めております。こうした傾向は大都市ほど顕著で、民生委員すら本人や家族との接触が難しいのが現実でもあります。