9305件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

札幌市議会 2014-03-24 平成26年第二部予算特別委員会−03月24日-09号

阿部ひであき 委員  ホームページなどで情報を得られるような現代社会でありますけれども、それが苦手な方も当然いらっしゃいますし、また、これから迎える超高齢化社会への移行などの事象も考慮しますと、電話という情報伝達手段というのは非常に重要ではないかなというふうに考えます。

石狩市議会 2014-03-24 03月24日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

一、WebGISでどの程度の情報取得が可能か、又新規情報内容について。一、小規模修繕登録事業者登録者実績と今後の事業拡大考えについて。一、行政改革推進考えについて。一、指定管理者雇用形態賃金水準について。一、防災行政無線整備事業進捗状況新港地区整備予定について。一、防災情報システム整備事業の概要について。一、自主防災組織推進事業費実施内容について。

恵庭市議会 2014-03-20 03月20日-05号

現時点では、2ワクチン定期接種化が決定していませんが、任意接種も含めた予防接種の意義とリスクについて、市民一人ひとりが正しい知識を持ち、その上で接種の判断を自らが行う必要があり、よりわかりやすい情報提供や副反応報告制度健康被害救済制度の十分な周知も求められています。 よって、国においては、市民健康保持のため、これらを踏まえて早急に2ワクチン定期接種化が検討されるよう強く要望します。 

釧路市議会 2014-03-20 03月20日-08号

よって、この内容では市民への適切な情報とはなっていない。さらに、この内容だけで市民説明会を開催しても、『総量の圧縮』と『受益者負担適正化』へと市民理解を『誘導』していると言わざるを得ない。よって反対する。 議案第49号平成26年度釧路市一般会計補正予算について、新図書館整備について、『市民とともにつくる』という考え方を無視して、プロセスを大事にしない決め方は問題である。

札幌市議会 2014-03-19 平成26年第二部予算特別委員会−03月19日-08号

したがいまして、情報発信につきましては、地域での情報の集約や発信機能を果たしているまちづくりセンターを活用し、各種イベントなどの情報を定期的に発信するなど、地域との円滑な関係が構築できるよう努めてまいりたいというふうに考えてございます。 ◆こんどう和雄 委員  最後に、陣頭指揮をとっていただいております可児局長にお伺いさせていただきます。  

留萌市議会 2014-03-19 平成26年  3月 定例会(第1回)−03月19日-04号

このたびの災害対策基本法の改正に伴い、高齢者や障がいを持つ方々を要配慮者と位置づけ、その中でも災害発生時において自力で避難できない方を避難行動支援者として、各市町村において避難行動支援者名簿整備の義務づけや災害時においては関係機関などへの情報共有をすることで、人命被害を最小限にとどめるといった対策を講じていく内容でございます。  

札幌市議会 2014-03-18 平成26年(常任)総務委員会−03月18日-記録

秘密保護法は、外交、防衛、テロ、スパイ防止など広範な行政情報を、各行政機関の長が、安全保障に支障があると判断し、特定秘密に指定し、国民に隠すことができるというものです。審議の中では、原発事故情報環太平洋連携協定、TPPなどの外交交渉さえ特定秘密に指定される危険が明らかになりました。今でさえ、秘密や密約が多い日本をさらに秘密国家にするものです。  

倶知安町議会 2014-03-18 03月18日-08号

防災対策においては、防災無線の設置も終了し、この4月より運用開始となり、災害時の情報伝達手段として、安心・安全なまちづくり強化につながると思います。 本町の主な産業について、農林水産業費においては、少額ではありますが増加となり、農業基盤環境整備等取り組みがなされ、持続経営につながると考えます。

音更町議会 2014-03-18 平成26年度予算審査特別委員会(第5号) 本文 2014-03-18

次の認知症高齢者支援事業でございますが、この中で、徘徊高齢者等SOSネットワークを実施してございますが、これにつきましては、行方不明者捜索情報をメールやファクスで配信するシステムを構築し、運用を開始いたしているところでございますが、徘徊するおそれのある高齢者や障がい者の事前登録、あるいは捜索協力をしていただける商店やその他の事業所などの協力者をふやしていって、地域全体で、できるだけ早く発見できる