2194件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

帯広市議会 2023-11-29 01月12日-01号

そうしたことから、帯広市では、子供医療費助成は、基本的には北海道医療給付事業に市の単独助成を上乗せをして、これまで段階的に助成対象年齢拡大して、制度充実を図ってきたところでありますが、近年、道内主要都市も含めまして、各自治体による制度拡充広がりによりまして、地域間の格差が生じてきているということは課題であるという認識は持ってございます。

旭川市議会 2022-12-16 12月16日-05号

前回の補正予算は、子ども世代での感染リスクの高まりから活動的な夏場の期間に実施したところでございますが、今回は、第8波の広がりにより本市においても過去最多の感染者数を記録するなど感染拡大を受けて、換気がしにくくなる冬期間学校の冬休み中における安全な活動機会確保するため、また、財源の見通しを踏まえて、1月から3月を期間として実施するものでございます。 

音更町議会 2022-12-13 令和4年第4回定例会(第3号) 本文 2022-12-13

やっている人のところへ行って一緒になって、行動を共にしながらそのメッセージを発信することによってもっと広がりを持ったメッセージが僕は届くと思います。  併せてミュージックツーリズム。これ小澤さん、音更の、小澤さんは音更に来て日が浅いと僕が言うと失礼になるかもしらんけれども、もっと勉強しましょうよ。これは商工会で、音更商工業が疲弊してきているという中でのみんな勉強したのさ。

帯広市議会 2022-12-09 12月12日-04号

また、今後もどのような広がりをお考えになってらっしゃるのかについてお尋ねいたします。 ○有城正憲議長 下野福祉部長。 ◎下野一人市民福祉部長 帯広市の行政サービス等につきましては、LGBT等の当事者の方々を他の市民の皆さんと公平に取り扱うことを基本に、特別扱いや逆差別、過度な行政負担などが生じないようにすることが必要であるものと考えてございます。 

石狩市議会 2022-12-07 12月07日-一般質問-03号

四つ目は、格差社会広がりについて先に申し上げましたが、富が蓄えられる一方で低賃金、非正規雇用拡大をしており、成長しない日本とやゆされるように経済成長の足かせになっていることは専門家も指摘しているところでありまして、年度中途においても、全国一律最低賃金制度の確立と引上げは喫緊の課題であります。それを求める考えについても伺っておきます。 以上であります。 ○議長花田和彦) 鎌田副市長

北広島市議会 2022-10-11 02月25日-03号

この件に関しましても、今後も助産所広がりを期待いたしますので、ぜひよろしく応援していただきたいと思います。 次、認定こども園についてです。 これに関しましては、今後も病児保育の整備を進めていき、一応ボールパーク内にできますけれども、市内の他地区への開設はもちろんのこと、やっぱり一番重要なのは小児科併設病児保育所の開業も目指して、ぜひ展開していってほしいと思っております。

旭川市議会 2022-10-07 10月07日-08号

難民認定の運用の見直しを求める意見書 政府が、ロシア侵略から日本に逃れたウクライナ避難民への生活費医療費支援を決め、地方自治体による支援広がりを見せている。 難民条約では、「人種宗教国籍特定社会的集団構成員政治的意見」の5つ理由で迫害されるおそれのある人が「難民」と定義されている。

石狩市議会 2022-09-22 09月22日-委員長報告、質疑、討論、採決-04号

───────────────────発議第2号  政府の「難民認定見直し支援強化を求める意見書(案) 政府が、ロシア侵略から日本に逃れたウクライナ避難民への生活費医療費支援を決め、地方自治体支援広がりをみせています。難民条約では、「人種宗教国籍特定社会集団構成員政治的意見」の5つ理由で迫害される危険がある人が「難民」と定義されています。 

函館市議会 2022-09-16 09月16日-05号

高過ぎる国保料として子供均等割減免全国的運動広がりや、2019年に全国知事会は、医療保険制度間の公平と子育て支援の観点から、子供に関わる均等割保険料軽減措置の導入についての財政措置を求めておりました。 また、函館市も全国市長会中核市市長会を通じて、子供に関わる均等割保険料軽減について国に要望しておりました。ついに2022年度から未就学児均等割の半額の軽減が実現されました。

石狩市議会 2022-09-09 09月09日-一般質問-03号

この会議に参加した常任世話人会議の特徴について、核兵器禁止条約ができたもとで国際会議の様相が一変し、核兵器のない世界を目指す流れがとうとうなる広がりを見せ、核大国が防戦に終始し、追い詰められた姿が際立っていたと報告しています。最終文書の採択で核兵器禁止条約が発効し、締約国会議が開かれたことを認識するとの一文が入ればNPT史上画期的だと語られました。 

帯広市議会 2022-09-01 09月13日-03号

最初に、新型コロナウイルス感染状況感染広がりに対する市の認識について伺います。 ○有城正憲議長 服部教育部長。 ◎服部哲也学校教育部長 帯広市立学校における新型コロナウイルス感染症影響による臨時休業を実施した学級数累計についてお答えいたします。 2学期開始以降の8月19日から9月11日までの間で臨時休業を実施した学級数は50学級臨時休業に関係する陽性者数は159人であります。

北見市議会 2022-09-01 09月13日-03号

最初に、新型コロナウイルス感染状況感染広がりに対する市の認識について伺います。 ○有城正憲議長 服部教育部長。 ◎服部哲也学校教育部長 帯広市立学校における新型コロナウイルス感染症影響による臨時休業を実施した学級数累計についてお答えいたします。 2学期開始以降の8月19日から9月11日までの間で臨時休業を実施した学級数は50学級臨時休業に関係する陽性者数は159人であります。

北広島市議会 2022-08-04 06月16日-03号

1番の濃厚接触者の推定と同時に検査を行うことによって、幸い今までクラスター感染のような感染者広がりは報告されておりませんが、市役所の業務に支障はなかったのか、また、職員の休日消化や時間外勤務などに影響はなかったのかお尋ねいたします。 ○副議長滝久美子) 総務部長。 ◎総務部長千葉直樹) 人見議員の再質問にお答え申し上げます。 

帯広市議会 2022-07-19 12月08日-02号

北海道全体の傾向でありますが、年代別には40代から50代が最も多く、次いで10代以下が多くなっており、家庭内における感染広がりが推察されます。死亡者につきましては、道立保健所の総数及び保健所設置市ごとの公表でありますことから、十勝・帯広状況は不明となっております。 なお、北海道では、新規感染者数増加に伴い、亡くなる方も増加傾向にありますが、その割合は大きく変わっていない状況としております。 

伊達市議会 2022-06-21 06月21日-04号

経済環境部長髙田真次) まず、現在抱えている課題といたしましては、農業者側でこのアプリに登録している件数広がりがなかなかないというところ、それからこれも1つ大きな課題になりますが、伊達まで来る移動の手段が確保が難しい学生さんが多いというところが、この2つが大きな課題かなというふうに認識をしております。 ○議長阿部正明) 15番、小久保議員

石狩市議会 2022-06-17 06月17日-一般質問-03号

こうした手話言語法条例の動きは全国的な広がりを見せ、本年6月時点では452自治体において手話言語条例が成立している状況となっております。しかし、一方で現代社会において、音声や文字をそのまま受け取りにくい障がいのある方の多くは、必要な情報の取得や周囲の方たちとコミュニケーションを持つことが困難であることから、日常的に大きな不安を抱え生活しています。

帯広市議会 2022-06-15 09月15日-05号

帯広市では、子供医療費助成は、北海道医療給付事業市単独助成を上乗せしまして、これまでも段階的に助成対象年齢拡大し、制度充実を図ってきましたが、近年、各自治体による制度拡充広がりにより地域間の格差が生じていることは、課題であると認識してございます。 所得制限の撤廃や対象年齢のさらなる拡充に当たりましては、継続的な事業実施に必要な財源確保などの課題があります。