札幌市議会 2014-10-21 平成26年第二部決算特別委員会−10月21日-05号
工事種別では、バリアフリーが11件、生活道路が10件、歩道整備が5件、橋梁補修が2件、その他工種で4件でありました。この32件につきましては、本年度、順次発注し、1件を除き契約しているところでございます。 そこでまず、質問でありますが、平成26年度の入札不調の発生について、把握している最新の状況を伺いたいと思います。
工事種別では、バリアフリーが11件、生活道路が10件、歩道整備が5件、橋梁補修が2件、その他工種で4件でありました。この32件につきましては、本年度、順次発注し、1件を除き契約しているところでございます。 そこでまず、質問でありますが、平成26年度の入札不調の発生について、把握している最新の状況を伺いたいと思います。
それからもう一つは、市長、発注のときの工事種別です。中に内訳があるわけですよ。土工だとか矢板工だとかとあります。やっぱり、その工事種別の中で、土どめについて、単独で1平方メートル当たり幾らという単価を設定して、札幌市の契約書の中で、施工したものについては竣工のときに精算払いをするというふうにすれば、私はこういう問題は起きないと思うのです。
市といたしましても、新年度より、現行2,000万円未満の工事に加え、新たに建築一式工事の場合、4,500万円未満の工事2件まで兼任を認め、また工事種別が同じで、かつ同一地区内、この同一地区内は旧釧路市地区、そして旧阿寒町本町地区、旧阿寒町阿寒湖温泉地区、旧音別町地区、この4つでございますが、この工事は請負金額にかかわらず2件まで兼任を認める方向で検討をしているものでございます。
この住宅改修事業は、ほかの介護サービスとは異なり、対象となる工事種別と利用の上限設定はあるものの、標準価格を設定することはなかなか難しく、同程度の工事であっても、依頼する業者によって価格差が生じたり、相場より随分高い料金を取られたという疑念を抱く方もいらっしゃるとお聞きしております。
新旧対照表の5ページをお開きいただきまして、開発行為以外に関する給水装置工事の設計審査及び工事検査の手数料として、別表第3を別表第4に改め、工事種別ごとの金額を規定しております。
条例第35条第3号及び第4号の改正につきましては、設計審査手数料、竣工検査手数料は、現在、水道本管から分岐し水道量水器までの施工工事費の5%と定めていますが、工事費は民間事業者の自由な競争により工事費が決定されますことから、同一の工事を行った場合でも手数料に差があり公平性が保たれないことから、工事種別及び量水器口径別の定額制、大口径の量水器設置工事を伴う場合は施工工事費の10%に改めようとするものでございます
加えて、工事種別では、防災は高い雇用効果があるということがこのデータで明らかにされております。これは、工事に占める機械や資材の割合が低いからこういうふうになるわけですが、このような傾向からも、修繕、長寿命化などの細かい工事を数多く発注し、より多くの企業が受注機会を得る、そして、資材調達もより細かくなり、小売が忙しくなるという好循環も期待されるわけであります。
工事種別で大きなものでは、土木工事で約30億円、建築工事で約20億円の契約差金が発生しております。これは現段階ということでございます。 これをどういうふうに活用するかということでございますが、入札において事業費が減少することによって財源の方に影響が出てまいります。
次に、経済危機対策臨時交付金の小規模事業者への発注予定額3,369万円の算出根拠につきましては、予定事業を工事種別により発注単位に分割し、50万円未満の事業費を集計したものでございます。
1.経過措置で未実施分の工事種別(住宅防音、建具復旧、空調復旧)の内訳と残世帯はいくらなのか、お聞きします。 2.経過措置の完了時期は、いつ頃になるのかお示しをいただきたいと思います。 次に、砲撃音に係る調査及び事業化について。 1.砲撃音について、平成18年度より3カ年で調査を実施し、その成果に基づき、事業化の検討を行うと聞いておりました。
そして、工事種別に考慮しながら、小規模事業者を初めとした地元企業の受注機会を確保するということと、また新たに雇用が生まれる事業の実施に努めると。
次に、今後における分離・分割発注や市内下請活用についてでありますが、中小零細企業への事業の発注に当たりましては、設計額、工事種別、格付等級、工期など工事内容を精査し、可能な限り分離・分割発注に努めてまいりたいと存じます。 なお、市外下請業者の活用については、企業間で取り決めるものであり、市が直接関与することはできないことを御理解願います。
したがいまして、予定価格が130万円を超える1,000万円未満の建設工事は、石狩市公募型指名競争入札実施要綱第2条の規定により入札事務をとり行い、公募の要件といたしましては、第一に競争入札参加資格者登録名簿に該当する工事種別格付等級で登録されていること、第二に市内に本店を有することなど諸条件を付して公募し執行されるものであります。
ここでの問題点、課題といたしましては、右の方でございますが、入札参加条件のうち、一律に同じ処理能力の実績を求めていることについては検討の余地があるということで、改善策といたしましては、従来、一律であった入札参加条件を工事種別ごとに緩和し、競争性を高めるということで、表にございますとおり、いろいろな対策をとっております。
そして、ダンピング対策として、競争入札においては最低価格の引き上げ、等級格付を細分化し、工事種別、営業年数も観点に入れた上で公平・公正な競争入札を行うことを求めます。 総務局についてです。 今回の国連軍縮会議には、核保有国であるアメリカ、中国、ロシアの3カ国に加え、イランの代表が出席し、極めて今日的な議論が展開されました。
議案第65号根室市道路線の認定については、1つ、市道認定における市民、町会要望と認定状況について、1つ、市道認定基準要領と私道整備について、1つ、市民要望における舗装、簡易舗装などの工事種別に対する説明について、1つ、私道整備に対する補助制度と市道認定基準について、1つ、公共施設周辺における道路整備の考え方と対応について等々であります。
今回実施いたしました調査は、昨年の4月から12月までの期間に帯広市と契約を締結しました工事について、工事種別、元請業者のランク別に無作為抽出により、元請16社、下請87社を選定し、下請契約の方法、下請代金の支払い及び受領方法、手形期間等について、無記名のアンケート方式により調査を行ったところでございます。
今回実施いたしました調査は、昨年の4月から12月までの期間に帯広市と契約を締結しました工事について、工事種別、元請業者のランク別に無作為抽出により、元請16社、下請87社を選定し、下請契約の方法、下請代金の支払い及び受領方法、手形期間等について、無記名のアンケート方式により調査を行ったところでございます。
また、計画、緊急を問わず、修繕の内容はすべて現行登録制度の工事種別によって実施されておりまして、新たに小規模修繕のみを対象とした登録制度をつくることは、対象業者が違うとはいえ同じ工事種別に2つの登録制度が存在することになり、混乱を起こすことも懸念されるわけであります。したがいまして、梅津議員の代表質問で市長が答弁いたしましたとおり、現行登録制度を活用し運用してまいりたいと考えております。
工事種別では,大きなものでは,土木工事で約19億円,建築工事で約8億円の差金が生じてございます。 入札により,事業費が下がることによりまして,国庫補助金や市債などの特定財源も連動して減少することになり,契約差金が生じていること,そのことがそのまま財源に余裕が生じていることにはなってございません。